「炭火串文化 あぶりや」に行ってきました。
ニューブルーナイルビルの最上階にあるお店で、窓からすすきのの夜景も見れます。煙も気にならないキレイな焼き鳥屋さんなのでデートにも良さそうなお店です♪
7~8時くらいの時間帯は満席の場合が多いので予約がおすすめです。また、材料がなくなったら早めに営業終了することがあるので、遅い時間は電話で確認を取るのがいいかも。

焼き鳥も美味しいけど地酒が60種類もあるのが私のお気にいりポイントです!
炭火串文化 あぶりやの感想と日記
エレベーター開いたらすぐ、あぶりやの店内になります。(というかニューブルーナイルビルはどこの階もそんな感じ)
焼き場をL字に囲んでカウンター10席、その外側にテーブル5席があります。(全部で35席)
夜景を楽しめる席は、お店の北側にあるテーブル席2個だけなので、どうしても夜景が見たいなら予約のときに指定してくださいね♪
他の席からも窓の外の様子が見えるのですが、ほとんど隣のオークラビルしか見えないんです。でも、カウンター席は焼き場を間近で見ることができるので目にも美味しいですよ~。

焼き鳥を取り皿に乗せてしまってますが、席に運ばれてくるときは保温トレイ(ミニホットプレート)の上に置いてくれます。
時間がたっても温かいままなので、美味しく食べられます♪
冷めた焼き鳥は美味しくないですからね~。(冷める前に早く食べればいいだけのことなんだけど)
で、写真では普通の焼き鳥串ですが、実はあぶりやでは「変わり串」があるので面白いんです。
さくら(馬肉)、ボタン(いのしし)、ジンギスカン(ラム肉)くらいなら普通かな?って感じですが、他に、ダチョウ、エゾ鹿、キジ、カンガルー、ワニ!
ちなみに私はワニが好きです。
鶏胸肉のような淡白な感じなんだけど柔らかくて美味しいんです。もし興味があれば、変わり串シリーズ制覇してみてください。

お通しに山盛りキャベツがついてきます。口直しにいい感じ。
一緒に写っているのはチャンジャです。なんでこれを頼んだかと言うと…、

地酒のお供♪
今回は何種類飲んだかなぁ? たぶん5種類くらい?(記憶が…)
マスターにおすすめのお酒を聞くと選んでくれるので、勧められるまま飲んでました。
あ、マスターというのは大将のことです。口ひげがチャームポイントの、マリオみたいな感じ。とても気さくで楽しい人です。

焼鳥美味しいし地酒もうまい♪
またお邪魔しま~す!
炭火串文化 あぶりやの口コミ


炭火串文化 あぶりやの店舗情報
北海道札幌市中央区南5条西3丁目
ニューブルーナイルビル9F
月~金・祝・祝前/17:00~00:00
土/17:00~翌3:00
定休日/日曜日(日曜・月曜連休の場合は、日曜営業・月曜休み)
再訪/牛串をツマミに地酒を堪能してきました

前回、あぶりやに行ったときの日記で、保温トレイ(ミニホットプレート)のことを書いたけど写真を撮ってなかったので、今回は焼き鳥をトレイに乗せた状態の写真を忘れずに撮ってきました。
こんな感じで焼きあがった焼き鳥串を置いていくので、時間がたっても冷めないで温かいまま食べることができます♪