元祖ラーメン横丁の「味の華龍」に行ってきました。
「味の華龍」は昭和40年創業で、昭和46年に「元祖さっぽろラーメン横丁」が開業したときから1番古くからやっているお店です。

元祖ラーメン横丁の南側入り口のところにあるラーメン店です。
味の華龍の感想と日記
元祖ラーメン横丁には16店舗のラーメン屋さんがあるけど、その中でも1番古くて、昔ながらの常連さんも多いお店です。(ちなみに「元祖ラーメン横丁」は、ススキノ駅近くの「新ラーメン横丁」とは別物です)
店内に入ると壁には、有名人のサインが沢山です。横丁の入り口という好立地なのもあると思うけど、さすが長年やってる&人気があるお店ですね~。
L字カウンターとテーブル席がありますが、ここラーメン横丁ではカウンター席しかないお店が多いので、横丁では広めのお店。
壁のメニューには定番の醤油や味噌の他に、北海道らしい「コーンバターラーメン」や、北海道でもちょっと珍しい「ホタテラーメン」などがありますが、「味の華龍」で人気なのが味噌ラーメンとのこと。

というわけで、私は味噌ラーメンにしてみました(というか私がラーメン屋さんで頼むのはほとんど味噌なんですが)
豚骨と鶏ガラを合わせたスープは、野菜の甘みもあって優しい味です。すすきのによくあるコッテリした味噌ラーメンとは違う、懐かしい味の味噌ラーメンです。
麺は札幌ラーメン特有の中太ちぢれ麺で、これは札幌育ちの私にとって嬉しい。たまに細麺とか太麺とかあるけど、やっぱりラーメンはこうじゃなくっちゃ♪

こちらは友人が頼んだ醤油ラーメン。
ひとくちスープをもらって飲んでみると…あれ?
味噌より醤油の方が好きかも。
醤油ラーメン美味しい~!
昭和の醤油ラーメンって感じで、見た目は濃い感じですがアッサリしています。ひとくちだけもらうはずが、友人が「太るから」とスープを残したので、最後は私が全部飲んじゃいました。

ってことで次からは醤油ラーメン頼むかも~。味噌も美味しいですけどね♪
味の華龍の口コミ



味の華龍の店舗情報
北海道札幌市中央区南5条西3丁目
元祖ラーメン横丁内
10:00~翌4:00
定休日/年中無休
再訪/醤油とお茶漬けラーメン(2018.05.18)

醤油ラーメン。私も頼もうと思っていたのですが…

壁に「お茶漬けラーメン」というのを発見して、思わず頼んでしまいました。(興味本位)
微妙すぎるラーメンでした。。。