「日清爆裂辛麺 韓国風 極太大盛激辛焼そば」を食べてみました。
日清の激辛インスタントラーメンで」人気の「クセ旨爆裂辛麺」の焼きそばバージョン。
極太ちぢれ麺とクセ旨甘辛ソースがよく絡む、甘味と旨味がきいた韓国風超激辛ソースの焼そばです。
爆裂辛麺 焼きそばの辛さレベル
爆裂辛麺 焼きそばの辛さレベルは5段階中の「5」です。
韓国風ということで甘辛なので、あまり辛く感じないという口コミも少なくありませんでした。
口コミでよく比較されていたのが「ブルダック炒め麺」ですが、若干「爆裂辛麺」の方が辛いという感想が多いです。
爆裂辛麺 焼きそばのカロリーや栄養成分
爆裂辛麺 焼きそばの栄養成分表示(1食130gあたり)はこのようになっています。
エネルギー:611kcal
たん白質:12.0g
脂質:25.7g
炭水化物:82.9g
食塩相当量:3.7g
ビタミンB1:0.23mg
ビタミンB2:0.33mg
カルシウム:283mg
たん白質:12.0g
脂質:25.7g
炭水化物:82.9g
食塩相当量:3.7g
ビタミンB1:0.23mg
ビタミンB2:0.33mg
カルシウム:283mg
爆裂辛麺 焼きそばの原材料
爆裂辛麺 焼きそばの原材料はこのようになっています。
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、しょうゆ、食塩、香辛料)、ソース(糖類、香辛料、食塩、粉末しょうゆ、チキン調味料、ごま、酵母エキス、野菜調味油)/加工でん粉、乳化剤、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、カラメル色素、かんすい、ベニコウジ色素、カロチノイド色素、香料、香辛料抽出物、酸味料、甘味料(カンゾウ、スクラロース)、増粘剤(グァーガム)、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
爆裂辛麺 焼きそばの感想
日清爆裂辛麺 韓国風 極太大盛激辛焼そばを食べた感想です。

目を引く派手なパッケージ。「激辛」と書いてあるけど「韓国風」や「甘辛ソース」という文字もあるのでそんなに辛くないと予想…。

袋の中には麺と粉末ソースのみ。
フライパンにお湯(380ml)をよく沸騰させ、麺を入れ、30秒ごとに麺を裏返し、約3分経過したら野菜を加え、麺をほぐしながら煮ます。
全体にまだ水気が残っている状態で粉末ソースを入れ、よく混ぜながら3分くらい炒めます。

お皿に盛り、真ん中に卵黄をのせて出来上がり!
パッケージの説明では「市販の野菜カット野菜ミックス(100g)」でしたが、冷蔵庫に合ったモヤシとピーマン、玉ねぎ、豚肉で作ってみました。

食べた感想は「結構辛い!…けど、甘い!」そして「量が多い」。
韓国風なので、やっぱり甘辛。味は濃い目でガッツリ食べられる感じです。具を入れないと食べている途中で飽きそうな気がするので野菜を入れるのがオススメです。
太麺&大盛ということもあり、かなり食べ応えがありました♪