明星 ぶぶか 鬼マシ 唐辛子入りふりかけ豚骨醤油らーめんを食べてみました。
東京の吉祥寺に本店を構える「らーめん専門店 ぶぶか」は油そばの名店で、今回はカップ麺オリジナルメニューです。
ぶぶか 鬼マシ 豚骨醤油らーめんの口コミ
ぶぶか 鬼マシ 豚骨醤油らーめんの口コミでは「美味しい」「普通」という評価が半々くらいです。
辛さについては「辛い」「普通」「辛くない」とバラバラでした。
悪い口コミでは「具が少ない」「具が無い」など、具材に対しての不満が多かったです。
ぶぶか 鬼マシ 豚骨醤油らーめんのカロリーや栄養成分
ぶぶか 鬼マシ 豚骨醤油らーめんの栄養成分表示(1食120gあたり)はこのようになっています。
たん白質:11.3g
脂質:17.4g
炭水化物:76.9g
食塩相当量:7.6g(めん・かやく2.1g、スープ5.5g)
ビタミンB1:0.34mg
ビタミンB2:0.35mg
カルシウム:216mg
ぶぶか 鬼マシ 豚骨醤油らーめんの原材料
ぶぶか 鬼マシ 豚骨醤油らーめんの原材料はこのようになっています。
※本品製造設備では、そばを含む製品を生産しています。
ぶぶか 鬼マシ 豚骨醤油らーめんの感想
ぶぶか 鬼マシ 豚骨醤油らーめんを食べた感想です。

辛さレベルは5段階中「5」ですが、口コミだと「辛い~普通」なので、そんなに辛くないのかな?

蓋を開けると、後入れの液体スープと粉末スープ、ふりかけが別小袋で入っています。

熱湯(480ml)を注いで5分後、粉末スープと液体スープを入れてよくかき混ぜます。

唐辛子入りふりかけをかけてできあがりです。
…すごい量!
インパクトがありますね!

食べた感想は「見た目は激辛のピリ辛豚骨ラーメン」。
辛そうな見た目のインパクトがワクワク感があります♪
でもその分、実はそんなに辛くないというギャップが…なんかがっかり&残念感。
焼き豚ダレを効かせた豚骨スープと、にんにくを練りこんだ極太麺、ローストガーリック、フライドオニオンでガッツリ系ではあるものの、そこまで濃厚ではないので、食べやすいカップ麺に仕上がっています。
極太麺がもっちりとして食べ応えがありますが、私的にはスープが絡みやすい細麺~中太麺でも良かったんじゃないかな?と思いました。
ちなみにパッケージがよく似ている「辛辛魚らーめん」と比べてみると、辛さは辛辛魚らーめんの方が上だと思います。
