ブルダック炒め麺(カップ)を食べてみました。
強烈な辛さが一度食べたら病み付きになると評判で、辛いのが好きな人にはおなじみのブルダック炒め麺のカップバージョンです。
ブルダック炒め麺 カップの口コミ
ブルダック炒め麺 カップの口コミでは「辛い」「美味しい」「具が少ない」という感想が多いです。
辛さについては「激辛」や「辛」くらいの口コミがほとんどで、よく比較にされる「辛ラーメン」とどちらが辛いかは「ブルダック炒め麺の方が辛い」と答える人が多く、「辛ラーメンを食べたことが無い人は、いきなりブルダック炒め麺を食べるのはやめておいた方がいい」という口コミも。
具や量が少ないことも口コミにあり、「具が海苔とゴマだけなのは寂しい」「量も少ないのに高い」のような感想がありました。
ブルダック炒め麺 カップのカロリーや栄養成分
ブルダック炒め麺 カップの栄養成分表示(1食70gあたり)はこのようになっています。
たん白質:6.0g
脂質:10.0g
炭水化物:42.0g
食塩相当量:1.6g
ブルダック炒め麺 カップの原材料
ブルダック炒め麺 カップの原材料はこのようになっています。
※本商品はえび、かに、そば、落花生、いか、くるみ、りんごを含む製品と同じ設備で製造しています。
ブルダック炒め麺 カップの感想
ブルダック炒め麺 カップをドン・キホーテで買ってきた感想です。

おなじみのブルダック炒め麺のカップ麺バージョン。炒めなくていいので手軽ですね♪

「口から火が燃え上がる辛さ!」や「激辛」の文字、ニワトリ(?)のイラストが辛そう。
ニワトリの横に小さく「ホチ」って書いてあります。ホチって名前なんですね。公式HPを見ると4月13日生まれ(2021年4月13日で9歳)で、誕生日にはバースデーイベントでブルダック炒め麺のプレゼント企画とかがあるので気になる方はインスタやツイッターをチェックしてみてください♪

蓋を開けると麺の他に、液体スープとふりかけが小袋で入っています。

沸騰したお湯を注ぎ4分後、麺をほぐしてお湯を捨て、液体スープを入れてよく混ぜます。

最後にふりかけを、よく混ぜてできあがりです。

食べた感想は「ちょっぴり甘さも感じる激辛焼きそば」です。
とにかく辛い!です!
ブルダック炒め麺の袋麺も辛いけど、こちらはカップ麺なので、辛いのをサッと簡単に食べたいときにオススメです。

ただ、口コミでも言ってる人が多かった「量が少ない」。ほんと、量が少ないです。具も海苔とゴマだけなのでかなりしょぼい。
パクパク食べられる美味しさに加えて量が少ないので、あっという間に食べちゃいました。ちょっと物足りない…。