ブルダックトッポギを食べてみました。
韓国インスタント麺で人気の「ブルダック炒め麺」のブルダックシリーズからトッポギが販売されました。ブルダック炒め麺の味をそのままトッポギで完全再現しています。
「ブルダックトッポギ」と「カルボブルダックトッポギ」の2種類を食べましたが今回はブルダックトッポギ。カルボナーラ味のコク辛なカルボブルダックトッポギも食べてるのでそちらもよかったらどうぞ~。

ブルダックトッポギの作り方
ブルダックトッポギの作り方は、容器にトッポギとソースを入れ、熱湯を内側の線まで注ぎ、蓋をして電子レンジで1000Wなら2分30秒、700Wなら3分30秒温めます。
ブルダックトッポギの辛さ
ブルダックトッポギの辛さは「辛い」「甘辛」「激辛」など、辛さに評価はバラバラでしたが、ブルダック炒め麺が好きな人にはおなじみの味で美味しく食べられるとのこと。
トッポギは「モチモチしている」「美味しい」という口コミが多かったです。
ブルダックトッポギのカロリーや栄養成分
ブルダックトッポギの栄養成分表示(1食185gあたり)はこのようになっています。
たん白質:9g
脂質:15g
炭水化物:63g
食塩相当量:3.0g
カルボブルダックトッポギと比べて、脂質と食塩が高めで、炭水化物が少なめです。
ブルダックトッポギの原材料
ブルダックトッポギの原材料はこのようになっています。
カルボブルダックトッポギと違うのは粉末スープがなく、他はほとんど同じ原材料です。
ブルダックトッポギの感想
ブルダックトッポギの感想です。ドンキでカルボ味と一緒に買ってきました。日本向けに日本語パッケージのもあるみたいですが、ドン・キホーテでは輸入したものが販売されていました。

輸入盤なので日本語バージョンではなく韓国語。全然読めない…。けど、カルボブルダックトッポギより辛そうな感じですね♪

カップの中にはトッポギとソース、折りたたみスプーンつき。

トッポギとソースを入れ、熱湯を内側の線まで入れてレンジでチン。今回は粉末パウダー入ってないので失敗しませんでした!
でも蓋を開けたら見た目が汚い…。もうちょっと美味しそうに出来上がってほしかった。

食べてみた感想は「甘辛」。ピリピリした辛さもあるけど甘さも強いです。トッポギは硬いので、説明の指定時間よりも多めにした方がいいかも。