カラビー 厚切りホットチリ味を食べてみました。
辛いだけではなく、にんにくの香りがクセになる旨辛なカルビーのポテトチップスです。
カラビー 厚切りホットチリ味の口コミ
カラビー 厚切りホットチリ味の口コミでは「美味しい」と好評です。
辛さについては「辛くない」や「丁度良い辛さ」のような感想が多いです。
カラビー 厚切りホットチリ味のカロリーや栄養成分
カラビー 厚切りホットチリ味のカロリーや栄養成分表示(1食55g)あたりはこのようになっています。
エネルギー:304kcal
たん白質:3.2g
脂質:19.1g
炭水化物:29.7g
食塩相当量:0.9g
たん白質:3.2g
脂質:19.1g
炭水化物:29.7g
食塩相当量:0.9g
カラビー 厚切りホットチリ味の原材料
カラビー 厚切りホットチリ味の原材料はこのようになっています。
じゃがいも(遺伝子組換えでない)、植物油、食塩、砂糖、オニオンパウダー、ポークエキスパウダー(小麦・大豆・鶏肉を含む)、たん白加水分解物、粉末植物油脂、ガーリックパウダー、でん粉、粉末しょうゆ、チリパウダー、唐辛子、酵母エキスパウダー、香味油/調味料(アミノ酸等)、酸味料、パプリカ色素、香辛料抽出物、甘味料(ステビア、甘草)、香料
※本品に含まれているアレルゲン:小麦・大豆・鶏肉・豚肉
※本品は卵・乳成分・えび・かにを含む製品と共通の設備で製造しています。
カラビー 厚切りホットチリ味の感想
カラビー 厚切りホットチリ味を食べた感想です。

イラストの男性はイメージキャラクターの辛沢シゲキさん。(架空のカルビー社員)
カラビーには「辛沢シゲキプロデュース」としてキャラクター設定しており、座右の銘は「辛さは刺激」。
自分が食べたいスナックを作るためにカルビーに入社したが、辛味スナックの担当になったことで、もともと辛味系が苦手だったが最近は辛さに魅了され、日夜、世の中が元気になる刺激的な商品づくりを考えているとのこと。
誕生日は1973年3月17日。意外と歳いってる。

袋を開けたらこんな感じ。

食べた感想は「ちょっぴり辛いギザギザポテト」。
イメージキャラクター作るほどの辛さや刺激のインパクトは低いな~と思いました。辛さよりニンニク臭が強いです。
キャラの見た目や設定と、ニンニクの匂いがキツイこと、どちらも女性ウケしない気が…。