中華三昧 重慶飯店 麻婆麺が明星から発売されたので食べてみました。明星の「中華三昧シリーズ」の新商品です。
横浜中華街の銘店「重慶飯店」は醤(ジャン)のコクと香辛料の辛み・香りが特徴の本格四川料理が味わえ、中でも麻婆豆腐は花椒のしびれと華やかな香りにこだわった代表メニューです。今回は重慶飯店で人気の麻婆豆腐がカップ麺になりました♪
重慶飯店 麻婆麺のカロリーや栄養成分
中華三昧 重慶飯店 麻婆麺の栄養成分表示(1食97gあたり)はこのようになっています。
たん白質:10.9g
脂質:8.4g
炭水化物:65.2g
食塩相当量:6.4g(めん・かやく2.2g、スープ4.2g)
ビタミンB1:0.31mg
ビタミンB2:0.36mg
カルシウム:163mg
重慶飯店 麻婆麺の原材料
中華三昧 重慶飯店 麻婆麺の原材料はこのようになっています。
中華三昧 重慶飯店 麻婆麺の感想
中華三昧 重慶飯店 麻婆麺の感想です。

「花椒がきいた麻辣の刺激」「小さなお子様や辛みが苦手な方は注意してお召しあがりください」と書かれていますが、辛さレベル5段階中「3」なのでそんなに辛くなさそう。

「スープにとろみが出るまでカップの底からよくかき混ぜてください」との注意書き。こんな目立つところに書いてあるってことは、よ~くかき混ぜたほうが美味しいってことですね。了解です!

蓋を開けると豆腐がゴロゴロ。付属しているのは後入れ用の特製オイルです。

熱湯(400ml)を入れて4分待った状態がこちら。もうちょっと豆腐が膨らむと予想してたのですが…大きさに変化ないですね。

特製オイルを入れてみると、ちょっと辛そう。

混ぜたら辛そうな麻婆ラーメンになりました♪

食べた感想は「スープとろとろ&豆腐ふわふわ麻婆ラーメン」です。辛さは普通。
スープは花椒の香りと刺激がピリ辛。
味はスッキリしているけど口当たりトロトロです。注意書きの通り、底の方にたまりがちなのでかき混ぜながら食べるのがオススメ。
メイン具材の豆腐は舌触りが良く、しっかりしているのにフワフワな食感です♪
麺は明星でよく使われるノンフライなのでツルンとコシがあります。私個人的にノンフライ麺が好きです。美味しい♡
というわけで、辛さを求めるなら物足りないレベルですが、麻婆豆腐が好きならオススメのカップ麺でした。