美容と健康の雑学

太る食べ物と痩せる食べ物ランキング!コンビニやお菓子はどう選んだらいい?

太る食べ物と痩せる食べ物ランキング!コンビニやお菓子はどう選んだらいい?

食べ物には太る食べ物痩せる(太りづらい&痩せやすい)食べ物があります。

ダイエットだけではなく病気予防のためにも、太りやすい食べ物と痩せやすい食べ物をチェック!

コンビニで買ってしまうあの〇〇や、間食で良いと言われていた××が実は太る食べ物だった…とか。

太る食べ物ランキング

太る食べ物ランキング

太りやすい食べ物は高カロリーの他に、食欲が増える食べ物も原因です。

食欲が増える食べ物だと油ものとかですが、食欲を満たせないストレスがさらに食欲をUPさせるので、ダイエットのときは注意が必要です。

では、太りやすい食べ物TOP10はこちら。

  • ポテトチップス
  • フライドポテト
  • 加糖飲料(ジュースなど)
  • 加工肉(ソーセージやベーコンなど)
  • 甘いお菓子(砂糖が多く入っているもの)
  • 揚げ物
  • 白い炭水化物(白米、うどんなど)
  • 精製された穀物
  • 100%フルーツジュース
  • ナッツ

ジャガイモは太りやすいと言われていますが、蒸したりして食べるならそこまでではないです。危険なのが「揚げてある」ということ。ランキングでフライドポテトよりポテトチップスが上位なのは、スライスしている分、表面積が大きくなるので油を含みやすいという理由と、1袋に入っている量が少ないの満腹感が得られづらくなり食欲が増すからです。

ナッツは食べ過ぎなければOK。目安はアーモンドだと1日15粒くらい。また、食べるならクルミがオススメです。

痩せる食べ物ランキング

痩せる食べ物ランキング

痩せる食べ物は低カロリーの他に、食物繊維が多い食べ物です。食物繊維が多いと満腹感を得られやすいので食欲が抑えられます。

では、痩せやすい食べ物TOP3はこちら。

  • 野菜
  • 発酵食品(納豆やキムチなど)
  • キノコや海藻

痩せやすいからといって納豆を沢山食べるのはNG
1日1パックが身体に丁度良い量です。

コンビニやお菓子の太る食べ物!選び方は?

コンビニやお菓子の太る食べ物!選び方は?

太りやすい食べ物のランキングに当てはまるものが多いですが、1番買ってしまいそうなホットスナック系、中華まんもカロリー高いし脂質や糖質も高めです。

ポテトチップスの他に、ドーナツや菓子パンもカロリーの割に満腹感があまり得られないので食欲が増す原因になります。

パスタは白い炭水化物&精製された穀物なので避けた方が良いでしょう。

おにぎりは玄米や雑穀米を選ぶようにすると体にも良いです。サンドイッチは全粒粉のものがいいですが、小麦粉の割合が多い場合もあるので原材料表示をチェック!

どうしても甘いものが食べたい!ってときには、カカオ86%以上のチョコレートがオススメです。

-美容と健康の雑学
-,