明星食品 ひとり〆ラー鍋 辛麺屋輪監修 宮崎辛鍋
宮崎を中心に全国に店を構える「辛麺屋 輪」監修のラーメン鍋の素です。唐辛子の辛みと旨みが染み出たスープに鍋によく合う麺が付いています。
ひとり〆ラー鍋 宮崎辛鍋の口コミ
ひとり〆ラー鍋 宮崎辛鍋の口コミでは「美味しい」「食べやすい」など評価が高いです。
辛さについては「辛い」「そんなに辛くない」が多いので中辛~中辛強くらい。
他の口コミでは「カット野菜で作れるのが手軽」「一人鍋用に便利」「作り方が簡単」というような感想があります。
ひとり〆ラー鍋 宮崎辛鍋のカロリーや栄養成分
ひとり〆ラー鍋 宮崎辛鍋の栄養成分表示(1食111gあたり)はこのようになっています。
たん白質:10.6g
脂質:7.0g
炭水化物:67.8g
食塩相当量:9.0g
ひとり〆ラー鍋 宮崎辛鍋の原材料
ひとり〆ラー鍋 宮崎辛鍋の原材料はこのようになっています。
※本品には小麦、卵、乳成分、えび、豚肉、鶏肉、大豆、ごま、ゼラチンが含まれています。
※本品製造設備では、そばを含む製品を生産しています。
ひとり〆ラー鍋 宮崎辛鍋の作り方
ひとり〆ラー鍋 宮崎辛鍋の作り方は、基本は「鍋&〆ラー」、アレンジの「煮込みラー鍋」としても。
どちらの作り方でも、火を止める直前にお好みで溶き卵を入れるのもオススメです。また、自分で用意する具材の一例は「カット野菜1袋(約200g)」、「豚こま肉70g」です。
鍋&〆ラーの作り方
- 鍋に水(300ml)を入れて火にかけ、沸騰したら粉末スープ、肉、野菜を入れて煮込み、材料に火が通ったらできあがり。
- 鍋を楽しんだ後、〆ラーを作ります。鍋に水(200ml)を加えて火にかけ、沸騰したら麺を入れ、ほぐしながら4~5分煮込みます。
- 火を止めて液体スープを入れてよく混ぜたら出来上がりです。
煮込みラー鍋の作り方
- 鍋に水(500ml)を入れて火にかけ、沸騰したら粉末スープ、肉、野菜を入れて、沸騰後約4分煮込みます。
- 火を止めて液体スープを入れてよく混ぜたら出来上がりです。
どちらの作り方でも、火を止める直前にお好みで溶き卵を入れるのもオススメです。
ひとり〆ラー鍋 宮崎辛鍋の感想
ひとり〆ラー鍋 宮崎辛鍋を食べてみた感想です。

「ひとりラー鍋」と書いてあるのに普通のインスタントラーメンだと思って買っちゃいました。…ということで鍋で楽しむのではなくすぐに〆ラー入れた作り方(煮込みラー鍋)の作り方で作ります。

袋の中には麺と粉末スープ、液体スープが別小袋で入っています。
他に自分で用意するのは野菜や肉(オススメはカット野菜1袋と豚肉70g)。私は冷蔵庫にあったキャベツとシメジ、豚肉で作りました。

鍋に(500ml)を入れて沸騰したら粉末スープ、肉、麺、野菜を入れて約4分煮込み、火を止めて液体スープを入れてよく混ぜたらできあがりです。

食べた感想は「手軽で美味しい、ちょっとピリ辛のラー鍋」です。
スープも美味しいけど、煮込むことで野菜や肉の旨味を吸った麺が美味しい!
辛さはピリ辛くらい。私的にはもっと辛いのが好きだけど、食べやすい辛さだと思います。