いなば チキンとタイカレー(グリーン)を食べてみました。
お値段100円くらいで買える缶詰なのに、本場タイで作った本格的なタイカレー。青唐辛子とココナッツミルクが特徴です。
いなば チキンとタイカレー(グリーン)の口コミ
いなば チキンとタイカレー(グリーン)の口コミでは「安い」「美味しい」と評価が高いです。
辛さは「辛い」「ピリ辛」という口コミが多いです。
味については「本格的」「タイで食べたのと同じ」など、タイ本場のグリーンカレーが味わえるとのこと。
食べ方は「温かいご飯にかけて食べる」が1番多く、「ご飯に合う」「具(鶏肉)が大きいので白米のおかずになる」のような口コミがありました。
いなば チキンとタイカレー(グリーン)のレシピ
いなば チキンとタイカレー(グリーン)は、缶詰そのまま冷たいままでもOK、温めて食べてもOKです。(レンジで温める場合は耐熱容器に移してから温めてください)
また、つけ麺のとしても使えます。
いなば チキンとタイカレー(グリーン)のレシピは、いなばの公式HPにカレーシリーズのレシピが載っています。
いなば チキンとタイカレー(グリーン)のカロリーや栄養成分
いなば チキンとタイカレー(グリーン)のカロリーや栄養成分表示(100gあたり)はこのようになっています。
たん白質:8.4g
脂質:8.8g
炭水化物:6.2g
食塩相当量:1.6g
いなば チキンとタイカレー(グリーン)の原材料
いなば チキンとタイカレー(グリーン)の原材料はこのようになっています。
いなば チキンとタイカレー(グリーン)の感想
いなば チキンとタイカレー(グリーン)を食べてみた感想です。

100均(ダイソー)で買ってきました。

蓋を開けたらこんな感じ。

具が見えないのでフォークですくってみました。大きめの鶏肉がゴロッと入っています。黒っぽいものは「こぶみかんの葉」。本場タイのハーブを使っているこだわり。

見栄え的に何か野菜を入れようと思ったけど、冷蔵庫に人参しか無かったのでこうなりました。

食べた感想は「甘辛で食べやすいグリーンカレー」です。
辛さレベル5段階中「4」だけど、ココナッツミルクの甘みがあるのでそんなに辛くないです。
そして、ナンプラーを使用していますが、癖が強くないため食べやすいタイカレーだと思います。
常温でも食べられるということで、温める前に一口食べてみたところ、温めるより辛くありませんでした。また、常温でも良いのなら非常食用に保存缶詰としてストックしておいてもいいかも♪
