家事ヤロウ(テレビ朝日)で紹介された「秋のパン祭り 2019」レシピまとめです。(2019年11月13日放送分)
番組の中でバカリズムさんたちが絶賛していたのは「スモアトースト」です。

家事ヤロウ!!!|テレビ朝日
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」番組公式サイト。
王道バタートースト
作り方
- トースターを1分予熱する
- 4枚切りの食パンの表面に「井の字」に切れ目を入れる
- 常温のバター(15g)を塗る
- トースターで2分程度焼く
- 追いバター(10g)を塗る
- パンに一気に熱が入りカリふわ食感になります。
- 常温のバターを使うことでムラ防止します。
- 残り1分からは目を離さないようにするのがポイントです。
作ってみた感想

すごーーーく美味しかったです!
カニクリームトースト
作り方
- バター(大さじ1)、小麦粉(大さじ1)を電子レンジで1分加熱して混ぜる
- さいたカニカマ(6本分)と牛乳(100ml)を入れてレンジで2分加熱する
- よく混ぜた後、塩コショウ(少々)を加え、6枚切りの食パンにのせる
- ミックスチーズ(適量)をのせる
- トースターで4分焼く
カニカマは加熱すると甘味と旨味が増して柔らかくなります。
作ってみた感想

作っていたときから「多いな~」って思ったけど、やっぱり1枚には乗り切らなくて2枚分で丁度でした。食べた感想は「美味しい!」です。作るの簡単なのでまた作ろうと思います♪
照り焼きチキントースト
作り方
- 6枚切りの食パンの四隅にマヨネーズで土手を作る
- 食パンの中央をスプーンでへこませ、卵を落とす
- 焼鳥缶詰(1缶)をのせる
- 上からマヨネーズをかける
- トースターで10分焼く
マヨネーズとパンの耳が美味しい相乗効果を生みます。
作ってみた感想

簡単で美味しい!

いなば「焼き鳥 砂肝」缶詰を100均(ダイソー)そのままやアレンジしても
いなば「焼き鳥 砂肝」缶詰を100均(ダイソー)で買ってきました。そのままでも食べられるけど、少し温めるとおいいしさUP!アレンジレシピでも美味しいです。いなば「焼き鳥 砂肝」のカロリーや栄養成分いなば「焼き鳥 砂...
悪魔のトースト
作り方
- 6枚切りの食パンにスライスチーズをのせる
- 砂糖(大さじ2)をまぶす
- トースターで5分焼く
- 砂糖が飴状に溶けカリっとします。
- 砂糖の量はお好みで調節してください。
作ってみた感想

珍しく甘いものが食べたくなって作ってみたけど…。普段甘いの食べないのに、大さじ2は多すぎました。
スモアトースト
作り方
- 4枚切りの食パンに、耳沿いに包丁を入れる
- 手でパンの耳より内側を押しつぶす
- マシュマロとチョコをぎゅうぎゅうに詰める
- クリームチーズ(適量)をのせる
- トースターで4分焼く
クリームチーズが味のポイント!
メロンパントースト
作り方
- 溶かしバター(30g)、メロンシロップ(大さじ1)を混ぜる
- 薄力粉(100g)を混ぜる
- 砂糖(45g)、卵(1個)を混ぜる
- 混ぜ合わせた生地を、4枚切りの食パンに塗る
- バターナイフで格子状の模様をつける
- トースターで5分焼く