家事ヤロウ(テレビ朝日)で紹介された「秋のパン祭り 2020」レシピまとめです。(2020年11月4日放送分)

家事ヤロウ!!!|テレビ朝日
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」番組公式サイト。
照りツナトースト
作り方
- 6枚切り食パンにマヨネーズ(大さじ1)を塗る
- みりん(小さじ1)、砂糖(小さじ1)、しょう油(小さじ1)ずつ混ぜる
- ツナ缶(1/2缶)を油ごと入れタレにあえて「照りツナ」を作る
- 照りツナを食パンにのせる
- ミックスチーズ(20g)をのせ、トースターで4分焼く
- 刻み海苔(適量)、黒コショウ(少々)をかける
- 照りツナをのせる前にマヨネーズを塗ると、食パンがべちゃべちゃにならずカリッと焼き上がります。
- 照り焼きのタレは、みりん・砂糖・しょう油を1:1:1で混ぜるだけ!
作ってみた感想

醤油が香ばしい和風トースト。美味しかったです♪
じゅわトマトースト
作り方
- 6枚切り食パンにマヨネーズ(大さじ1)を塗る
- 小さめのフルーツトマト(1個)のヘタ部分を2㎝切り、隔壁に沿ってくし切りにする
- トマトをポン酢(大さじ1)にくぐらせ、食パンに並べる
- 残ったポン酢に粉チーズ(大さじ1/2)を混ぜ、トマトの上からかける
- トースターで5分焼く
- トマトは隔壁(放射線状に壁になっている部分)に沿って切ることで、内果皮(トマトのグジュグジュの部分)を閉じ込めて綺麗に切ることができます。
- ポン酢の酸味と塩味でトマトの甘みが感じやすく、和風テイストになります!
- 「*.魔法にかかった.*トマトのトースト」 by ayureoさん・クックパッドよりアレンジしたレシピです。
作ってみた感想

トマトとポン酢の酸味が美味しかったです。隔壁に沿って切る方法初めて知りました。なるほどキレイに切れますね!(写真のトマトは大きい部分を更に半分に切っちゃってます)
揚げパン風トースト
作り方
- バター(25g)、きな粉(小さじ2)、砂糖(小さじ2)をペースト状になるまで混ぜる
- 6枚切り食パンにペーストを塗り、トースターで4分焼く
- パン粉(小さじ2)、砂糖(小さじ1)をよく混ぜる
- 焼きあがったトーストに「パン粉&砂糖」をふりかけ、再び1分焼く
- 給食でおなじみ「きな粉揚げパン」の上のきな粉部分だけを作れるレシピ。
- 砂糖は140℃まで加熱すると液体状に溶けますが、その後冷えると結晶化してカリッしとした食感になります。
- 家事ヤロウ史上屈指の激うまレシピです!
練乳チョコトースト
作り方
- 6枚切り食パン上に板チョコ(9片)並べる
- 練乳を斜めに5往復かけ、トースターで6分焼く
- 練乳がチョコをコーティングするので焦げづらくなります。
- 練乳がカリッと焼けて外カリ中ドロの食感に!