家事ヤロウ(テレビ朝日)で紹介された「クリームチーズ」レシピまとめです。(2020年9月23日放送分)

家事ヤロウ!!!|テレビ朝日
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」番組公式サイト。
ツナクリームサンド
作り方
- 器にクリームチーズ(100g)、ツナ(1缶)、顆粒コンソメ(小さじ2/3)、塩コショウ(少々)を入れ、よく混ぜ合わせる
- パンにツナクリームを塗りレタス(少々)を乗せる
- もう1枚のパンを被せ、包丁で半分に切る
- リュウジさんの「ツナのリエット」のアレンジレシピです。
- ツナのイノシン酸、チーズのグルタミン酸で、うま味の相乗効果が起こります。
- パンに挟まず、クラッカーにつけても絶品です!
作ってみた感想

普通に美味しかったです♪
クリームチーズおにぎり
作り方
- クリームチーズ(18g)を、さいの目に切る
- 容器にかつお節(2g)、切ったクリームチーズ、しょう油(小さじ2)、小ねぎ(ひとつまみ)を入れ混ぜ合わせる
- ラップの上にご飯(100g)を長方形に広げ、縦長に具材をのせる
- 三角形に握り、海苔で巻く
- しょう油とかつお節で燻製チーズのような濃厚風味。
- クリームチーズが溶けてリゾットっぽい味に。
- 具材を縦長にのせることで「ひと口目 具材に到達しない問題」を解決!
- かつお節2gはパックタイプ2袋分が目安です。
作ってみた感想

かつお節×クリームチーズ×醤油の組み合わせが、めっちゃ美味しい!
クリームチーズ磯辺焼き
作り方
- 切り餅(1個)を2枚になるように薄く切る
- トースターにアルミホイルを敷き、切った断面を下にして3分焼く
- しょう油(大さじ1と1/2)、みりん(大さじ1)、砂糖(大さじ1)を器で混ぜてタレを作る
- 焼いた餅をタレにまんべんなく漬ける
- 餅にクリームチーズ(18g)を挟み、海苔で巻く
お餅のカリカリ&クリームチーズのねっとり食感が味わえます!
作ってみた感想

写真はお餅2個分です。(1個を半分に切ってます)
クリームチーズと砂糖醤油が合います~♪
クリームチーズ生チョコ
作り方
- 板チョコ(1枚)を細かく割り、600Wで1分レンチンする
- 保存袋にミックスナッツ(15g)を入れて砕く
- 溶かしたチョコにクリームチーズ(54g)と砕いたナッツを入れ、よく混ぜ合わせる
- 形を整えラップに包み、冷蔵庫で1時間冷やす
- お好みでココアパウダーをかける
- 食感を残すため、ナッツの砕きすぎに注意!
- クリームチーズは水分が多く滑らかなため、固まり切らず生チョコ風の口どけになります。