家事ヤロウ(テレビ朝日)で紹介された簡単卵料理決定戦「キングオブタマゴ2019」のレシピまとめです。(2019年10月16日放送分)
私が作ってみて好きなのは「ペペ玉茶漬け」です♪
あと、「究極のニラ玉」の卵がふんわりフワフワで美味しかった!

家事ヤロウ!!!|テレビ朝日
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」番組公式サイト。
染み卵黄
作り方
- 冷凍卵を水に30分浸して解凍する
- 殻をむき卵黄だけを容器に入れる
- 3倍濃縮のめんつゆ(100ml)を入れる
- キッチンペーパーをかぶせて20分漬ける
冷凍卵を解凍すると水分が抜けて、ねっとりとした食感に。
作ってみた感想

ねっとり濃厚な味付け卵黄でした♪
目玉焼きのしょう油煮
作り方
- フライパンにごま油(大さじ2)を入れて卵を2個焼く
- 卵白の上だけに塩(少々)を振る
- しょう油(大さじ1と1/2)、酒(大さじ1/2)、砂糖(小さじ1)、鶏がらスープ(120ml)を加えて弱火で煮る
- 長ネギ(1/2)、おろししょうが(小さじ1)を入れて煮込む
- ごま油を回しかける
塩は卵白のタンパク質を固めるので通常より早く焼けるので、卵黄に熱が入りすぎず半熟の目玉焼きになります。
作ってみた感想

簡単だけど、私にはゴマ油が多くて胸やけ。。。
究極のニラ玉
作り方
- 卵(3個)、鶏ガラスープ(50ml)、水溶き片栗粉(大さじ1)、生クリーム(大さじ2)を混ぜる
- 卵豆腐(1パック)を細かく混ぜる
- ごま油(大さじ1)で卵液を炒める
- ごま油でニラ(20g)と長ネギ(1/2本)を炒める
- 鶏ガラスープ(100ml)、しょう油(大さじ1)、砂糖(大さじ1)、オイスターソース(大さじ2)を加える
- 水溶き片栗粉(大さじ1)でとろみをつける
- 餡を卵の上に乗せる
生クリームでコクUP!
コーヒーフレッシュで代用可能です。
作ってみた感想

卵がフワッフワ!
ニラ玉じゃなくても普通に美味しい♪
オイスターソースは私は半分くらいで丁度良い感じ…結構しょっぱいです。あと、卵3個で作るよりもボリュームがあるので、ニラの量を2~3倍にしてもいいかな?
アボカドエッググラタン
作り方
- アボカドを半分に切る
- アボカドの穴に卵黄を入れる
- ミックスチーズ(25g)をかける
- マヨネーズをかける
- アルミホイルに乗せてトースターで6分焼く
- あらびきコショウ(少々)を振る
作ってみた感想

簡単で美味しかったです。おつまみにもオススメ!
ペペ玉茶漬け
作り方
- お湯(180ml)に市販のペペロンチーノソースを入れる
- 付属の粉末ソースを入れる
- 塩(少々)を入れる
- 溶き卵(1個)を2回に分けて入れる
2回に分けることで、卵の温度に差が出てふわふわになります。
作ってみた感想

家事ヤロウで使っていたペペロンチーノの素ではないものを使ったけど、美味しかったです~♪
パン粉フレンチトースト
2020年の「お家グルメベスト10」で1位に選ばれたレシピです。
作り方
- 卵(1個)、牛乳(50ml)、ハチミツ(大さじ1)、パン粉(30g)を混ぜる
- バターを溶かした卵焼き器の手前1/3に流し込み整える
- 弱火で片面を4分焼く
- 生地を裏返し2分焼く
- バターとハチミツをかける
- はちみつは保湿性が高いので、しっとりした生地になります。
- パン粉を使うと短時間で味が染み込みます。
作ってみた感想

混ぜ方が足りなかったのか…ボソボソな食感になっちゃいました。でも味は美味しかったです!
鈴カステラフレンチトースト
作り方
- 卵(1個)、牛乳(80ml)を混ぜて、鈴カステラを1分浸す
- バター(10g)を溶かし、強火で3分焼く