家事ヤロウ(テレビ朝日)で紹介された「魚焼きグリルを使った」レシピまとめです。(2019年7月3日、10月2日放送分)
私が作ってみて好きなのは「魚焼きグリルで作るタンドリーチキン」と「魚焼きグリルで焼き野菜」。「魚焼きグリルでチャーシュー」も作ってみたかったけど我が家のグリルは水無しタイプなのと、焼き時間長いのでガス代が気になるのでやめておきました。

家事ヤロウ!!!|テレビ朝日
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」番組公式サイト。
魚焼きグリルで作るタンドリーチキン
2020年の「話題の家事テクニック&料理ベスト20」で16位に選ばれたレシピです。
作り方
- 保存袋にヨーグルト(50g)、塩(小さじ1)、カレー粉(大さじ1)、ケチャップ(大さじ1)を入れる
- 1の漬けダレに鶏肉(1枚)を入れて2時間寝かせる
- 2時間後、皮を下にして魚焼きグリルに入れて強火で8分焼く
- ひっくり返して裏面を7分焼く
フォークで鶏肉に穴を数か所入れると味が染みやすくなります。
作ってみた感想

簡単で美味しい!
…でも、様子見ながら焼き時間短くした方がオススメ。焦げちゃいました。
魚焼きグリルで焼き野菜
2020年の「お家グルメベスト10」で3位、「話題の家事テクニック&料理ベスト20」で17位に選ばれたレシピです。
作り方
- ズッキーニを厚さ1cmに、パプリカを8等分に切る
- オクラにベーコンを巻きパスタで止める
- 野菜にオリーブオルを塗り、塩コショウを振る
- 強火で5分、ひっくり返してエリンギを追加したら、さらに4分焼く
- オリーブオイルで水分を逃さず柔らかく焼き上げることができます。
- 爪楊枝の代わりにパスタを使うとそのまま食べられるのでオススメ!
作ってみた感想

ズッキーニ売ってなかったので、パプリカとエリンギ、オクラベーコン。簡単で美味しかったです♪
魚焼きグリルで焼きおにぎり
作り方
- めんつゆ(大さじ4)とごま油(小さじ1)を混ぜる
- ご飯(240g)、白ごま(2つまみ)、1を加えてよく混ぜる
- 2をラップで包んで握る
- 魚焼きグリルにアルミホイルを敷いて3を並べ、強火で4分、ひっくり返してさらに4分焼く
魚焼きグリルに合わせて、おにぎりの厚さは3cm程度に。
作ってみた感想

アルミホイルに少しくっついてしまったので、アルミホイルに油を少し塗ってから焼くのが良いかも?
焼きおでん
作り方
好みのおでんを強火で7分焼く
作ってみた感想

焼いたら香ばしくなるけど、焼く手間(時間)を考えると…私はそのままでいいかな~。
魚焼きグリルでチャーシュー
作り方
- 豚ロース肉(200g)にフォークで穴をあけ、焼肉のタレで4時間漬けこむ
- 漬けこんだ肉にアルミホイルをかぶせ、強火で20分焼く
- 20分焼いたらひっくり返し、さらに15分焼く
- アルミホイルを撒いたら魚焼きグリルの中に入れ、余熱で10分、中まで火を通す
アルミホイルをかぶして焦げるのを防ぎ、グリルの水分で柔らかく蒸し焼きにします。
クリームブリュレ
作り方
- バニラアイス(200ml)を電子レンジで溶かす
- 卵1個を加えよく混ぜる
- 耐熱容器に入れてアルミホイルをかぶせ、中火で15分焼く
- 一度取り出して、表面を覆うように砂糖をふりかける
- 強火で3分焼き、表面を焦がす
- 氷水で10分冷やす
グリルの直火で砂糖を焦がすので、バーナーいらずでパリパリになります。