家事ヤロウ(テレビ朝日)で紹介された「カルディ話題の調味料」レシピまとめです。(2021年6月1日放送分)
私が作ったのは「パエリア風炊き込みご飯」と「韓国風ハリッサ手巻き寿司」です。

家事ヤロウ!!!|テレビ朝日
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」番組公式サイト。
パエリア風炊き込みご飯
作り方
- 炊飯器に米(2合)、冷凍シーフードミックス(250g)、トマト缶(50g)、「南蛮えびスープ」(60ml)を入れる
- 水を2合の目盛りまで入れて炊く
濃厚な「南蛮えびスープ」は炊飯器で炊くだけでしっかり風味が染み込みます。
作ってみた感想

海老の風味たっぷりの炊き込みご飯になりました♪
ご飯に「南蛮えびスープ」の味がしっかりついて、パラッと炊き上がったので、パエリアっぽいと言われればそうかも?って感じです。
韓国風ハリッサ手巻き寿司
作り方
- ボウルにご飯(お茶碗約1杯分)と、ハリッサ(大さじ1)を入れてまんべんなく混ぜる
- 焼き海苔(1枚)の上にハリッサご飯を敷き詰める
- ご飯の上にスライスチーズ(2枚)、魚肉ソーセージ(1本)をのせる
- ラップを使って巻き寿司のように筒状に丸める
- 500Wの電子レンジで1分温めたら一口サイズに切る
作ってみた感想

魚肉ソーセージちょっと苦手だけどハリッサ&チーズで全部食べられました。美味しかった~♪
わさびごまドレ鯛茶漬け
作り方
- 「わさびごまドレッシング」(100ml)を保存容器に入れ、鯛の刺身(適量)を漬ける
- 冷蔵庫で30分寝かせる
- ご飯に漬けた刺身をたっぷりのせ、刻みのり(適量)をトッピングし、ダシ(適量)をかける
- 「わさびごまドレッシング」には鯛茶漬けを作るときに必要な「すりごま」「しょう油」や刺身にあうワサビも入っているため、他の調味料は不要です!
ハニーチキン
作り方
- 耐熱容器に牛乳(大さじ1)、ハチミツ(大さじ3)、塩(ひとつまみ)、「ガーリックマーガリン」(小さじ1)を入れて軽く混ぜる
- 500Wの電子レンジで1分加熱
- 唐揚げ(適量)にたっぷりかける
「ガーリックマーガリン」には少し強めのガーリックとパセリなどの香辛料が含まれているため甘くなりすぎず味が決まります!

家事ヤロウ「カルディ人気調味料」レシピまとめ/サテトムTKGなど
家事ヤロウ(テレビ朝日)で紹介された「カルディ人気調味料を使った」レシピまとめです。(2020年4月22日放送分)私が作ったのは「旨たれ生ハムユッケ」と「サテトムTKG」。他の調味料は売り切れで作れませんでした。。。...

LOHACO - カルディコーヒーファーム
カルディコーヒーファームのオリジナルコーヒー豆、輸入食品など 15時までのご注文で最短翌日お届け。LOHACO(ロハコ)はヤフーとアスクルがお届けするネット通販サイトです。