家事ヤロウ(テレビ朝日)で紹介された「超簡単炊き込みご飯」のレシピまとめです。(2020年3月4日放送分)

家事ヤロウ!!!|テレビ朝日
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」番組公式サイト。
松茸風炊き込みご飯
作り方
- お米と水(3合分)、油揚げ(30g)、エリンギ(1パック)を一口サイズに割いて炊飯器に入れる
- しょう油(大さじ3)、みりん(大さじ3)、酒(大さじ3)、白だし(大さじ2)を入れる
- 「お吸いものの素」(3袋)を入れて、普通モードで炊く
作ってみた感想

松茸かどうかはわからないけど、美味しかったです♪
パラパラチャーハン
作り方
- お米(3合)に、ごま油(大さじ1)を入れて混ぜる
- 水、たまねぎ(120g)、鶏ガラの素(大さじ3)、ベーコン(60g)、しょう油(大さじ3)、マヨネーズ(30g)、塩コショウ(少々)を入れる
- 軽く混ぜ、普通モードで炊く
- 炊き上がり5分前に一度蓋を開け、溶き卵(3個分)を回し入れて蓋をする
- 青ネギ(適量)を入れる
ごま油がお米をコーティングしてパラパラに炊きあがります。
作ってみた感想

本当にパラパラのチャーハンが出来上がります!
時間が経つとチャーハンっぽくなくなるので早めに食べてください♪
サバ缶うなぎ風炊き込みご飯
作り方
- ニンジン(1/2本)をスライサーで一口サイズにする
- お米(3合)にサバ缶(2缶)、しょう油(大さじ3)、みりん(大さじ3)ずつ入れる
- 3合の目盛りまでブラックコーヒーを入れる
- お釜を炊飯器に移し普通モードで炊く
サバ缶にコーヒーの香ばしさが加わり、うなぎのような味に!
作ってみた感想

全くウナギでは無い…。
赤いきつね炊き込みご飯
作り方
- お米(2合)、水(2合より少し多め)、赤いきつねの粉末だしを入れる
- 麺と揚げを崩してお釜に入れ、普通モードで炊く
作ってみた感想

インスタで「麺が硬い」というコメントが多かったので、お水を少し増やして炊いてみたけど…うどんの存在感が無くなっちゃいました。でもお水の量そのままだと硬いらしいし…水加減が難しい。
あずきアイス炊き込みご飯
作り方
- もち米(1合)、米(1合)を釜に入れる
- あずきアイス(6本)を600Wで1分30秒加熱し、棒を外して加える
- お釜を炊飯器に移し、早炊きモードで炊く
- 塩(適量)入れて混ぜ合わせる