家事ヤロウ(テレビ朝日)で紹介された「濃い味グルメ」レシピまとめです。(2020年8月12日放送分)

家事ヤロウ!!!|テレビ朝日
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」番組公式サイト。
餃子アヒージョ
作り方
- フライパンに解凍した冷凍餃子(8個)を並べ、餃子が半分浸るぐらいオリーブオイルを入れる
- アヒージョの素を全体に振りかけ、弱火で約6分煮込む
- 火を止めて、パセリを振りかける
アヒージョの素に含まれるニンニクと魚介のうま味が、餃子と相性抜群!
作ってみた感想

コンロからテーブルに運んで写真を撮るまでの、ちょっとの隙であっという間に焦げました。
肉巻き肉肉
作り方
- 細かく刻んだウィンナー(100g)、ひき肉(100g)、塩コショウ(小さじ1/2)、焼肉のタレ(大さじ3)をボウルで混ぜ合わせタネを作る
- まな板にアルミホイルを広げ、ベーコン(8枚)を敷く(まず「川の字」を作るように縦3枚、「田んぼの田」を作るように横3枚、最後に隙間を埋めるように縦2枚ベーコンを並べる)
- ベーコンの手前の端にタネを乗せ、中央にピザ用チーズ(50g)を乗せる
- アルミホイルを利用して、太巻きの要領で巻き、端をキャンディのようにねじって閉じる
- しっかりと閉じたら、フライパンでたまに転がしながら弱火で30分焼く
- 火を止めてアルミホイルを外し、表面に焼肉のタレを塗る
アメリカで生まれて進化したBBQレシピです。
作ってみた感想

一人分でウィンナー&肉半分、ベーコン3枚で作りました。食べてみたら…めっちゃ濃い。くどい。これぞ「濃い味レシピ」って感じでした。
チーズロールの食べるラー油焼き
作り方
- 食パン(2枚)の耳を切り落とし、めん棒などで薄く伸ばす
- パンの上にスライスチーズ(1枚)をのせ、手前から巻いていく
- フライパンに「食べるラー油」の油だけ(大さじ2)、刻みニンニク(小さじ1/2)を入れ、弱火で香りが立つまで熱する
- 巻いたパンにラー油を染み込ませながら、表面がカリッとなるまで焼く
- フライパンから取り出し、「食べるラー油」の具の部分をトッピングする
作ってみた感想

パンがうまく巻けなかったけど、ラー油とチーズが相性抜群で美味しかったです♪
マシュマロバターポップコーン
作り方
- 中火で熱したフライパンにバター(50g)を溶かし、マシュマロ(12個)を入れ、溶けるまで混ぜ合わせ、マシュマロバターソースを作る
- ポップコーン(40g)を入れ、ソースと絡める
- 皿に取り出し、塩(適量)振りかける
バターの塩気とマシュマロの甘みで絶妙な甘じょっぱさに!