家事ヤロウ(テレビ朝日)で紹介された「冬のパン祭り 2021」レシピまとめです。(2021年2月17日放送分)

家事ヤロウ!!!|テレビ朝日
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」番組公式サイト。
オムレツトースト
作り方
- 卵(1個)、塩コショウ(少々)、牛乳(小さじ1)、マヨネーズ(小さじ1)を混ぜて卵液を作る
- 6枚切りの食パンの中央にくぼみを作る
- マヨネーズでふちを囲み土手を作る
- くぼみにハム(1枚)置き、そこに卵液を3/4流し込む
- アルミホイルを敷いたトースターで5分焼く
- トースターから一度取り出し、半熟のオムレツを箸などでほぐす
- 残りの卵液を注ぎ、アルミホイルを敷かずに3分焼く
- マヨネーズの油と酢が卵をフワフワに!
- 土手を作るのはマヨネーズの代わりにケチャップでもOK。
- 1度取り出して卵をかき混ぜるとフワフワになります。
- 料理コラムニスト山本ゆりさんのレシピを家事ヤロウ向けにアレンジしています。
作ってみた感想

美味しかったけど、マヨネーズの量が罪悪感…。
とろとろチーズトースト
作り方
- 牛乳(大さじ2)、減塩味噌(大さじ1)を混ぜ、6枚切り食パンに塗る
- スライスチーズ(2枚)のふちをそれぞれマヨネーズで囲む
- 2枚のチーズをそれぞれ半分に折り、食パンにのせ3分焼く
- 発酵食品同士を掛け合わせると美味しさ倍増します。
- マヨネーズの油がチーズに溶けてとろとろ感がUPします。
- チーズを折ると厚みが出て熱がゆっくり入り風味や食感もUP!
- ピッツァの名店「ピッツェリア エ トラットリア ダ イーサ」のピッツァ職人、チーズを知り尽くした山本尚徳さんのレシピです。
作ってみた感想

味噌とチーズの相性が良く、チーズもとろ~りで美味しかったです♪
追いバターあんバターサンド
作り方
- 8枚切り食パンにつぶあん(100g)を塗り、もう1枚の食パンで挟む
- フライパンにバター(10g)を弱火で溶かしてパンを置く
- トーストの上にアルミホイルを被せ、水が入った鍋などの重しをのせて1分焼く
- 裏返し、重しをのせもう1分焼く
- お皿に移し、追いバター(10g)をのせる
- フライパンで食パンを焼くと外カリカリ中しっとりに!
- 重しで食パンを潰すとさらにしっとり。
- 表面にバターを塗ることでツヤと香りがUPします。
オレオチーズケーキトースト
作り方
- クリームチーズ(2個、約36g)、砂糖(大さじ1)を混ぜ、6枚切り食パンに塗る
- 密封袋にオレオ(2枚)を入れ、粗めに砕く
- 食パンの上にふりかけてトースターで3分焼く
- オレオのバニラクリームがチーズケーキを作るための生クリームの代わりになります。
- オレオは粗めに砕くと食感も楽しめます。
- 焼きすぎると焦げてしまうので注意!
焼きみかんトースト
作り方
- 練乳(小さじ2と1/2)、バター(10g)を混ぜ、6枚切りの食パンに塗る
- みかんの皮をむき、輪切りで4等分にする
- みかんを食パンにのせて7分焼く
みかんの水分が飛んで甘みがUPします!