「咖喱屋(かりーや) きいろ」に行ってきました。
札幌市中央区役所の南側の道路を渡って徒歩で1分くらいの場所です。付近には焼きそば屋さんや居酒屋など飲食店が並んでいるエリアにあるカレー屋さん。スープカレーと普通のルーカレーのメニューがあります。

たぶん、おばあちゃん1人でやっていて、カレーの味も女性らしい優しい味です。
もともとお寿司屋さんだった店舗をカレー屋さんにしたらしく、カウンターと小上がりがあります。
咖喱屋 きいろの感想と日記
以前、一度だけお邪魔したことがあるカレー屋さん。そのときは「チキン野菜のスープカリー」を食べたけど、どれにしようか選ぶときに迷った「豚しゃぶと沢山キャベツのスープカリー」が気になっていました。
私はここの近くに住んでいたのですが、引っ越すことになったので(荷物の引っ越しは終わったので後は部屋を引き渡すだけ)、完全に引っ越す前にもう一回食べておこうかなって思ってやってきたんです。
「チキンと野菜のスープカリー」は、「基本的なスープカレー」って感じで美味しかったんですよ~。私が選んだのは「中辛」だったけど、イメージ通りの辛さ控えめ。野菜沢山で、チキンも柔らかくて食べやすかったです♪
で、今回は気になっていた「豚しゃぶと沢山キャベツのスープカリー」目当てでやってきたわけなんですが…。
「デミグラスハンバーグチーズカリー」の張り紙が壁にドーンと!
そういえばここ、きいろはスープカレー専門店じゃないんですよね。それなら、また来るかわからないからルーカレーを食べておこうかな?
注文をしようとおばあちゃんに声をかけると………無視?
もしかして耳が遠いのかもしれないと思い、もう一度、大きな声で注文すると「聞こえてるけど?」という顔をされました。返事はナシ。なんか気分悪いなぁ。
しばらくして、無言で運ばれてきたのがこちら。

イメージ通りというか、そうじゃないというか。。。
とりあえず、食べてみよう。
うん。デミグラス。
デミグラスにチーズが良く合います。ハンバーグも美味しい♪
でも………
これってカレー?
カレーの風味はあるけど、ほぼデミグラス。
デミグラスとターメリックライスが合います。って、そういうことじゃなくて。いや~、なんだろうなぁ。モヤモヤ。
食べている途中でカウンターに男性客が座り、スープカレーを注文。おばあさん、聞こえてるのか聞こえてないのか微妙な感じだったけど、すぐにカレーの準備を始めたので、オーダーは伝わった模様。なんで私が心配してるんだろう。
その後、娘さんなのか知り合いなのか、女性が入ってきて、カウンター越しにおばあさんと何やら話し始めました。おばあさんカレー作りながら会話してます…耳、聞こえてるやん。

そんなこんなで、いろいろモヤモヤしたまま帰ってきました。
咖喱屋 きいろの口コミ

咖喱屋 きいろの店舗情報
北海道札幌市中央区南3条西12丁目
ニュースカイM・S 1F
11:30~21:30
定休日/日曜日