「そば処 清の家」で、穴子天とお蕎麦のセットを食べてきました。
店内に入るとカウンター席、テーブル席、小上がりがあり、大人数で行っても大丈夫そうな広い造りになっています。

民芸調のインテリアで「昔ながらのお蕎麦屋さん」のイメージ、ひとりでもゆっくり食事が出来る雰囲気です。
そば処 清の家の感想と日記
今回行ったのはお昼時間少し前だったからか空いていたのですが、12時過ぎには次々とお客さんが入って来ました。
日曜日なので家族連れが多かったです。
東屯田通りに正面入口がありますが、お店の裏側に駐車場があって、そちらにも入り口があります。駐車場は狭いし数台しか停められないので早めに行くのが良さそう。

清の家セットメニューが色々あって、注文する時にかき揚げセットにするか、おすすめ表示されていたカツ丼セットにするかで迷いましたが、穴子天とお蕎麦のセットにしました。
私は温かいお蕎麦にしたけど、ちょっと麺が柔らかかったのが残念。
一緒に行った人(自称蕎麦通)は冷たいお蕎麦を頼んで、「蕎麦は茹で上がりの時点で調度良い状態」、「温かい蕎麦を頼むのは蕎麦通ではない」と言われてしまいました。
なるほど…って、勉強になったけど、私、冷たいお蕎麦って苦手…。(というか食べてる途中で飽きる)
でも、グルメブログ(?)をやってるからには、これからは冷たいお蕎麦を頼むようにしたいと思います。
(その前に、そもそも蕎麦通を目指してないんですけどね)
話がそれたので話を戻すと………
天ぷらはサクサクで、穴子もフワフワで美味しかったです♪
でも、ご飯の量が多めでお腹いっぱい!
少し残してしまいました。ごめんなさい。
欲を言えば、かけつゆをもうちょっとだけ多くかけてほしいなぁ…と、思いました。
穴子の他にカボチャとかの野菜が乗ってるんだけど、味のないカボチャと白米の組み合わせはキツイ。
清の家さんはボリュームあるのに値段が安いことでも人気があるみたいです。平日のお昼時にはサラリーマンの方々も多いとのこと。
一品料理やお酒の種類も豊富なところを見ると、晩酌のような感じで利用している人もいそうですね。
あと、地味に人気があるのが「蕎麦ぜんざい」。
柔らかいお団子につぶあんたっぷりのぜんざいです。蕎麦や丼物はボリュームあるけど、お腹に余裕があったら食べてみてください♪

今度は、ぜんざい食べたいけど、お得なセットメニューを頼むとおなかいっぱいで食べられない…。悩むわ~
そば処 清の家の口コミ



そば処 清の家の店舗情報
北海道札幌市中央区南12条西8丁目3-21
渡辺ビル1F
11:00~20:00
定休日/月曜日