マルちゃん正麺 炎の汁なし坦々麺を食べてみました。
もちもちとした生麺食感の麺に、チキンの旨み・練りごまのコク・黒酢の酸味・ラー油&花椒油の風味が特長の汁なし担々麺です。
マルちゃん正麺 炎の汁なし坦々麺はまずい?
マルちゃん正麺 炎の汁なし坦々麺はマズいとの口コミがあったので調べてみると、似たような名前のカップ麺で「汁なし担担麺」と「うま辛担担麺」があり、この3つの中では人気が低いです。
汁なし担担麺は「辛い」という口コミが多く、「炎の汁なし担担麺」はそこまで辛くありません。
うま辛担担麺は、そのままですが「旨辛」で美味しいと高評価なため、「汁なしになったら美味しくない」と感じる人が多いようです。
マルちゃん正麺 炎の汁なし坦々麺の口コミ
マルちゃん正麺 炎の汁なし坦々麺の口コミでは「普通」「辛い」など。
麺は、まるちゃん正麺のモチモチ食感が好評ですが、味についての感想があまり良くないです。
辛さは「辛い」「辛くない」半々くらいで、「花椒の刺激が強すぎる」という口コミが多いです。
マルちゃん正麺 炎の汁なし坦々麺のカロリーや栄養成分
マルちゃん正麺 炎の汁なし坦々麺の栄養成分表示(1食114gあたり)はこのようになっています。
たん白質:10.7g
脂質:20.7g
炭水化物:76.4g
食塩相当量:4.1g
ビタミンB1:0.34g
ビタミンB2:0.39mg
カルシウム:238mg
マルちゃん正麺 炎の汁なし坦々麺の原材料
マルちゃん正麺 炎の汁なし坦々麺の原材料はこのようになっています。
マルちゃん正麺 炎の汁なし坦々麺の感想
マルちゃん正麺 炎の汁なし坦々麺を食べた感想です。

通常の「マルちゃん正麺 汁なし担担麺」と比べて唐辛子2倍に増量。

蓋をあけると、かやくと液体スープ、粉末スープが別小袋になっています。
かやくを麺の上にあけ、熱湯(600ml)を注いで5分後、湯切り口ををはがしてお湯を捨てます。

蓋を全部はがして、液体スープをかけてよく混ぜ、次に、粉末スープをかけてよく混ぜて完成です。

食べた感想は「花椒の風味がすごいけど辛くない汁なし担担麺」です。
口コミでも言われてたように、花椒の風味が強すぎる感じ。花椒によってスープの味がよくわからなくなっちゃってます。
花椒が強いけど、辛さが無いのもがっかり…。
麺はモチモチ太麺で食べ応えがあるけど、その麺を花椒風味だけで食べるのはちょっときつかったです。