カルディで「もへじ とっ辛味噌」を買ってきました。
信州みそベースに、信州特産の「ぼたんこしょう(青唐辛子)」と、焼きちりめんじゃこが入っています。アクセントの柚子が香る辛味噌に仕上がっています。
「とっ辛味噌」は、「とっ」ても「からい」ご飯のお供にピッタリの味噌です。
もへじ とっ辛味噌の口コミ
もへじ とっ辛味噌の口コミでは「美味しい」と評判で、「ご飯が止まらない美味しさ」と言う人が多いです。
辛さについては「ピリ辛」「そんなに辛くない」「辛いけど甘みがあるので食べやすい」など。
もへじ とっ辛味噌のレシピ
もへじ とっ辛味噌を使ったレシピで人気なのはこんな感じです。
- そのままご飯のお供に(1番人気)
- 冷ややっこに乗せて
- おにぎりの具
- おにぎりに塗って焼きおにぎり
- 和え物に
- 炒め物に
- 味噌煮の味噌として
- 野菜ディップに
もへじ とっ辛味噌の原材料
もへじ とっ辛味噌の原材料(95g、143kcal)はこのようになっています。
みそ(国内製造品)、ぼたんこしょう(唐辛子)、砂糖、発酵調味料、昆布エキス、柚子、ちりめんじゃこ、いりこだし、唐辛子、ごま/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、(一部に大豆を含む)
※本品製造工場では、小麦、乳成分、卵、えび、かにを含む製品を製造しています。
もへじ とっ辛味噌の感想
もへじ とっ辛味噌を食べてみた感想です。

カルディで見つけて買ってきました♪

やっぱり白いご飯と一緒に食べるのがいいかな…と。少し乗せて食べてみると…

めっちゃ美味しい!
ご飯が止まらなくなる危険なお味噌です。
ご飯何杯でもいけそなうな美味しさで危険すぎる…!(そして味噌の減りが早すぎる)
ってことで、ご飯に乗せるのはやめて…
お酒のお供として、ちびちびと食べることにしました。
味噌と青唐辛子がよく合います。味噌の甘みで青唐辛子はそんなに辛くありません。でも舌にピリッとくる辛味が後引く美味しさです。
昆布だしやいりこだしで旨味アップ、たまにちりめんじゃこの存在を感じ、柚子がさりげなく香って爽やかです。
国産原料を使用しているのに1瓶で348円というのもコスパいいし、いろんな料理に使えるのも使い勝手が良い万能味噌ですね!
ということで、カルディでまた買ってストックしようと思います♪

LOHACO - カルディコーヒーファーム
カルディコーヒーファームのオリジナルコーヒー豆、輸入食品など 15時までのご注文で最短翌日お届け。LOHACO(ロハコ)はヤフーとアスクルがお届けするネット通販サイトです。