ドン・キホーテのプライベートブランド(PB)情熱価格と戸田久のコラボ商品「もりおか冷麺 激辛くん」を食べてみました。
旨味の詰まったスープと唐辛子にハバネロを加えた激辛の「辛みの素」が、刺激的な旨辛冷麺です。「辛みの素」はお好みで調節できます。
麺は蒸気の中で麺生地をモチのように練り上げてα化させることにより、弾力に富んでコシがあり、なめらかで消化も良い独特の麺です。
もりおか冷麺 激辛くんの口コミ
もりおか冷麺 激辛くんの口コミでは「辛い」「美味しい」と評価が高いです。
辛さについての口コミでは「激辛すぎて食べられない」「辛い」「普通」という感じで個人差がありました。
もりおか冷麺 激辛くんのカロリーや栄養成分
もりおか冷麺 激辛くんの栄養成分表示(1食あたり麺135g、スープ36g、辛味の素9g)はこのようになっています。
たん白質:7.1g
脂質:1.4g
炭水化物:94.9g
食塩相当量:7.6g
もりおか冷麺 激辛くんの原材料
もりおか冷麺 激辛くんの原材料はこのようになっています。
※本品製造工場では、そば・山芋を含む製品を生産しています。また、酒精(アルコール)を使用しています。
もりおか冷麺 激辛くんの感想
もりおか冷麺 激辛くんを食べた感想です。

ドン・キホーテで見つけた辛そうな冷麺を発見したので買ってきました。

袋の中には、冷麺と盛岡冷麺スープ、「激辛 辛味の素」、それぞれ2人分が入っています。
1人前の作り方は、鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、麺をほぐしながら1分間(柔らかめが好みなら2~3分)茹で、茹でた麺を冷水で洗い、水をよく切ります。
器に麺を盛り、れ麺スープを冷水(150~180ml)で溶かして「辛みの素」を適量加えます。辛味の素の目安は、1/3で中辛、2/3で大辛、全部で激辛です。

好みでキムチ、ゆで卵、チャーシュー、キュウリ、ネギなどを加えて完成です。

食べた感想は「旨辛な盛岡冷麺」です。
辛味の素を舐めてみたら「激辛!」ってほどではなく、大辛~中辛の間くらいかな?…ってことで全部入れて作ってみました。水で薄めたので更に辛さが抑えられて中辛になっちゃったけど、スープも麺も美味しいので旨辛です♡
裏メニュー「焼き冷麺」
もりおか冷麺 激辛くんのパッケージで紹介されていた裏メニュー「焼き冷麺」を作ってみました。

麺を1分茹でて、水洗いしてザルで水を切っておき、豚肉・もやし・キムチを軽く炒めて皿に取っておき、フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れて麺を炒め、取っておいた具材を戻し、添付のスープと辛みの素をかけ、一緒に和えるように炒めます。

食べた感想は「普通に冷麺として食べた方が断然美味しい」です。
というか、炒めてる時点で冷麺というのか?…という疑問が。