日清デカうま 豚キムチを食べてみました。
ポークベースのスープにキムチの組み合わせの、豚キムチ味のカップラーメン。辛旨キムチオイルが旨さの決め手です。
日清デカうま 豚キムチは味薄い?
日清デカうま 豚キムチは味が薄いという口コミが少し目立つので調べてみると、「スープの味が薄い」ということでした。
キムチの味や風味については薄いと言われていなくて、シンプルにスープが薄味と感じる人が多いみたいです。
また、同じ豚キムチのカップ麺で有名なスーパーカップと比較して「味が薄い」と思う人も。
日清デカうま 豚キムチの口コミ
日清デカうま 豚キムチの口コミでは「美味しい」「キムチが美味しい」など高評価です。それと、「値段が安い」や「安いのに量が多い」という口コミも多いです。
辛さについては「辛くない」「丁度良い辛さ」とのこと。食べやすさが好評のようです。
「味が薄い」口コミが多いですが、逆にそれが「食べやすい」「毎日食べても飽きない」という感想もありました。
日清デカうま 豚キムチのカロリーや栄養成分
日清デカうま 豚キムチの栄養成分表示(1食101gあたり)はこのようになっています。
たん白質:10.2g
脂質:20.3g
炭水化物:62.0g
食塩相当量:6.5g(めん・かやく2.3g、スープ4.2g)
ビタミンB1:0.27g
ビタミンB2:0.35mg
カルシウム:132mg
日清デカうま 豚キムチの原材料
日清デカうま 豚キムチの原材料はこのようになっています。
日清デカうま 豚キムチの感想
日清デカうま 豚キムチを食べてみた感想です。

「デカうま」の名前通り大きなカップラーメン。

大盛り麺90gです。

かやくは麺と一緒に入っていて、後入れの粉末スープと調味オイルが別小袋になっています。
熱湯(470ml)を注いで蓋をして、調味オイルを蓋の上で温めておきます。

3分後がこちら。キムチが大きい!

カップ麺にしては珍しく、後入れの粉末スープを入れて…

混ぜたらこんな感じ。なんか色が薄くて、味が薄そう…。

調味オイルは真っ赤ですね~。

良く混ぜてできあがりです。なんか混ぜたら美味しそうになった♡

食べた感想は「薄味でもあり大味なキムチラーメン」
口コミの「味が薄い」というのは私もそう思いました。それに薄味ってだけではなくてちょっと大味な感じ。
麺は中太ちぢれ麺なんだけど、コシが無くて喉ごしや噛み応えが物足りないです。胃には優しそう。
具材はお値段にしては大きめで、謎肉も入っているのがお得感があります。乾燥キムチはちゃんと歯ごたえがあって美味しいです♪
また食べたいと思うか?というとそうでもないけど、家にあったら食べるかな~って感じです。