アングリーノグリラーメン 激辛(農心)を食べてみました。
ノグリラーメンはまるでうどんのようなモチモチの太い麺が特徴のラーメンです。辛ラーメンと同じ農心が販売しています。
スープは貝、いか、えび、かつおなどでだしをとった海鮮スープに、唐辛子を合わせており、辛いながらもさっぱりした味が特徴です。
アングリーノグリ 激辛の口コミ
アングリーノグリ 激辛の口コミでは「辛い」「美味しい」と好評です。
ノーマルの「アングリーノグリ」より辛さ3倍については「少し辛いくらい」「あまり変わらない」など。ノーマルのものも結構辛いのと、3倍なので微妙に辛さアップしただけのように感じるみたいです。
ノグリ激辛と辛ラーメンどっちが辛い?
ノグリ激辛と辛ラーメンどっちが辛いのかは、「ノグリ激辛の方が辛い」という口コミが多く、辛味だけではなく旨味も「ノグリ激辛の方が美味しい」という感想です。
ちなみに私が以前、ノーマルのノグリラーメンを食べたときは同じくらいに思いました。

アングリーノグリ 激辛のカロリーや栄養成分
アングリーノグリ 激辛の栄養成分表示(1食121gあたり)はこのようになっています。
たん白質:8.6g
脂質:16.1g
炭水化物:81.7g
食塩相当量:5.2g(めん・かやく2.4g、スープ2.8g)
アングリーノグリ 激辛の原材料
アングリーノグリ 激辛の原材料はこのようになっています。
※本品製造工場では、そば、卵、乳成分、落花生、かに、豚肉、鶏肉、牛肉、さば、ごまを含む製品を製造しています。
アングリーノグリ 激辛の感想
アングリーノグリ 激辛を食べた感想です。

ノーマルのノグリラーメンのたぬきは辛くて泣いてましたが、激辛のたぬきは目が燃えてます。目から火が出るほど痛い…というか辛いってことでしょうか?

袋の中には乾麺とスープ、かやくが入っています。
鍋に水3カップ程度(500ml)を入れて沸騰させ、麺とスープ、かやくを一緒に入れて5分間煮込んで完成です。

たぬきのかまぼこが可愛いけど、スープの色が…!

食べた感想は「旨辛太麺ラーメン」。
ノーマルのノグリラーメンより辛いと思うのですが、「うわっ!辛っ!」ってほどではないです。
っていうか美味しい♡
辛ラーメンもノグリラーメンも美味しいけど、激辛ノグリが辛味&旨味が上のような気がします。海鮮の旨味もあるし太麺のモチモチ食感も美味しいです。
私はカルディで買ってきましたが、ドン・キホーテでも売ってるみたいです。もし見かけたら買ってみてくださいね~♪
