おばんざい屋「ママの店」に6人でお邪魔しました。
ここのお店の知り合いの人が「1人で行くにはアレだから一緒に行こう!」と誘われてきました。知り合いで顔を出したいけど1人じゃ格好がつかないのはわかるけど、なんで「アレ」なの?「アレってなに?」って、疑問でしたが、到着して超納得。
ここ、おばんざい屋「ママの店」は「おばんざい食べ放題のお店」でした…。(到着したらテーブルから落ちそうなくらいの料理が用意されていました。

カウンターのおばんざい食べ放題ですが、他に気になるものあれば単品注文してください♪
おばんざい屋さん「ママの店」の感想と日記
ママの店にお邪魔したのは5人。メンバー紹介すると小食2人と、来る前にそこそこ食べてお腹いっぱいなカップル2人と、そこそこ食べる私の5人というメンバー。言い出しっぺは全然食べないので(食べるより飲むタイプ)、暗黙のうちに私が食べる係と言うルール決定。(私も飲むタイプなんだけどなぁ…でもまぁ小食ではないけど…)
カップル2人はもともとあんまり食べない人達で、小食2人のうち1人は、ほんっとうに食べないんですよ~。空気でも栄養摂取してるんじゃないかってくらい小食なの。(仙人かってくらい)
テーブルに溢れんばかりの総菜の皿を見て…私は唖然としました(&「おまえ食べろよ」という他の人たちからのプレッシャーに押しつぶされそうになりました。冗談抜きで)
っていうかね、ほんと、すごい量だったんですよ~。食べ放題の他に単品いろいろ頼んでたみたいで…多すぎ。

刺身どーーーん!
ワサビのチューブが添えてある…とういうより刺さってる。

タマネギとトマトのサラダ。

きんぴらごぼうとメンチカツ。

魚卵の煮物と、たぶん春雨とコーンのマヨサラダ。魚卵の煮物美味しかった~。懐かしい味♪
写真は以上だけど、この後、次から次へと6~7皿は運ばれてきて、お皿の上にお皿な状態(置ききれないのでピラミッドのようになってた)。それなのに、まだ出そうとしてたのを「もう充分です!」」ってストップしました。
というわけで。次から次へと運ばれるおばんざいに、エンドレスな予感を感じたので気持ち的にギブアップ。。。
食べ放題なので、私たちが食べなくても全然良いとは思うんだけど、ママの店のパパ(?)がどんどん出してくれて、せっかくのご厚意なのに全部食べられなくごめんなさい…。
作り置きの総菜の他に、熱々のお好み焼きやオムライスもわざわざ作っていただいたので、それは完食。美味しかったです!
口コミを見ると「美味しい」「すごいボリューム」「早くに行った方がいい」とのこと。そういえば、私たちが行ったときはお客さんそんなにいなかったけど、いつもなら混んでるかも。もし行くなら早めとか予約した方がいいと思います。

ママの店という名前ですがパパも気さくでとても良い人でした。もちろんママもにこやかで優しそうな人でした♪
おばんざい屋さん「ママの店」の口コミ

おばんざい屋さん「ママの店」の店舗情報
北海道札幌市中央区南5条西4-5
すすきの寿ビル 3F
17:00~翌3:00
定休日/日曜日・祝日