ペヤング ブラックスパイシー やきそば シーフード味を食べてみました。
魚介の旨味が効いたソースにシーフード具材、ブラックペッパーの刺激的な味わいの海鮮焼きそば(カップ麺)です。
ブラックスパイシー やきそば シーフードは辛い?
ペヤング ブラックスパイシー やきそば シーフード味が辛いかどうか?ですが、個人差があります。ペヤングの激辛シリーズとは違う方向性の辛さで、唐辛子系の辛さではなく黒コショウの辛さということもあり、得意不得意が分かれるようです。
ブラックスパイシー やきそば シーフード味の口コミ
ペヤング ブラックスパイシー やきそば シーフード味の口コミでは「美味しい」がダントツで、「普通に海鮮塩焼きそば」だと答える人が多いです。
辛さについては「辛くない」と「辛い」が半々。黒コショウが得意な人は辛くなく、苦手な人は汗が出るほどの辛さに感じるようです。
あと、パッケージデザインが辛そうなので「中身と違う」という口コミも少なくありませんでした。
ブラックスパイシー やきそば シーフード味のカロリーや栄養成分
ペヤング ブラックスパイシー やきそば シーフード味の栄養成分表示(1食116gあたり)はこのようになっています。
たん白質:10.8g
脂質:22.5g
炭水化物:65.4g
食塩相当量:3.8g
ペヤング ブラックスパイシー やきそば シーフード味の原材料
ペヤング ブラックスパイシー やきそば シーフード味の原材料はこのようになっています。
※本工場では、そばを含む製品を生産しています。
ブラックスパイシー やきそば シーフード味の感想
ペヤング ブラックスパイシー やきそば シーフード味の感想です。

絶対辛そうなデザイン。ついでに、あまり食べ物っぽくないデザイン(配色)でもあります…。

かやくと液体ソース、ふりかけ(ブラックペッパー)が別袋になっています。

かやくを入れ、熱湯(480ml)を注いで3分待ち、戻し湯を捨てて液体ソースを混ぜて、ふりかけをかけて完成!
ブラックペッパーの量がすごい。。。

食べた感想は「ピリ辛海鮮塩焼きそば」です。そんなに辛くない。というかたぶん私が黒コショウ大丈夫だから辛く感じないだけかも。でも、大量に入っているので麺をすするときにむせるので危なかった~。食べるときは吸い込まないように気を付けてくださいね~。
麺は普通にペヤングの麺、液体ソースは塩味ちょっと濃いけど甘味もあります。
具の種類が多いのが贅沢な感じで、キャベツはシャキシャキ、エビとイカもちゃんと入っていて、カニ風味かまぼこはフワフワで美味しかったです。
個人的にソース焼きそばより塩焼きそばの方が好きなので、あっという間にペロッと平らげてしまいました。ごちそうさまでした♪