ペヤング 獄激辛 担々やきそばを食べてみました。
ペヤングの「獄激辛」シリーズで担担麺を再現したカップやきそばです。泣けるほど辛い濃厚な担々ソースが特徴です。
ペヤング 獄激辛 担々やきそばの辛さレベル
ペヤング 獄激辛 担々やきそばの辛さレベルは5段階で「5」です。
ペヤングの激辛や獄激辛の他の商品と比べると「獄激辛やきそば」と同じ辛さですが、担担麺の味付けにより辛さ控えめに感じるとのこと(控えめといってもかなり辛い)。

ペヤング 獄激辛 担々やきそばの口コミ
ペヤング 獄激辛 担々やきそばの口コミでは「激辛」「辛すぎる」「担担麺ではない」という感じです。
辛さについては「獄激辛の名前に嘘は無い」「涙が出る辛さ」「胃が痛くなるレベル」「辛いけどゴマや味噌の甘みもある」「獄辛にしては食べやすい辛さ」など。
他には「もっと担担麺らしくしてほしかった」「獄激辛シリーズで1美味しい」「癖になる味」といった口コミがありました。
ペヤング 獄激辛 担々やきそばのカロリーや栄養成分
ペヤング 獄激辛 担々やきそばの栄養成分表示(1食114gあたり)はこのようになっています。
たん白質:9.6g
脂質:35.0g
炭水化物:56.43g
食塩相当量:3.3g
ペヤング 獄激辛 担々やきそばの原材料
ペヤング 獄激辛 担々やきそばの原材料はこのようになっています。
ペヤング 獄激辛 担々やきそばの感想
ペヤング 獄激辛 担々やきそばを食べてみた感想です。

「泣けるほど辛みが強いので、小さなお子様や辛みが苦手な方の喫食には十分ご注意ください」との、おなじみの注意書き。

麺の他には、かやくと「獄激辛坦々ソース」が別小袋になっています。

かやくを麺の上にあけ、熱湯(480ml)を注いで3分後、湯切り口からお湯を捨てた状態がこちら。

「獄激辛坦々ソース」を入れてよく混ぜたら出来上がりです。

食べた感想は「獄激辛担々焼きそば」。…名前そのまんまですみません…。
獄激辛やきそばと同じ辛さということで、おそるおそる1本だけ食べてみたところ…
舌に触れた途端、「辛っっっ!!!」ってなったけど「あれ?もしかして食べられるかも?」と思ってもう1本。「やっぱり辛っ!」ってなって「あれ?」ってなって…を数回繰り返していたら、唇がジンジンしてきました。
でも、かなり意外ですが「食べられないこともない」です。獄激辛やきそばは全く無理だったから、同じ辛さの獄激辛坦々やきそばも絶対無理だろうと思ってたのに大丈夫でした。(平気って意味では無いです)
たぶん担々麺のゴマなどの甘さが辛味をまろやかにしてくれてるか、脳が勘違いしてるかだと思います。
でも、担々麺の味って感じでは無いんですよね~。「たぶん担々麺っぽい気がするような味」で、それより辛さでよくわからなくなっちゃいました。

後半、辛さが胃にきそうだったのでマヨネーズ絞ってみましたが、これが…もう、全然合わないです。辛さは抑えられるけど美味しさもダウンするのでオススメしません~。