「三宝亭 東京ラボ 全とろ麻婆麺」が日清食品から発売されたので食べてみました。ファミリーマート限定&数量限定です。
「三宝亭東京ラボ」の人気ラーメン「全とろ麻婆麺」は花椒の風味がきいた、とろみのある大辛麻婆スープが特徴です。
三宝亭 全とろ麻婆麺のカロリーや栄養成分
三宝亭 東京ラボ 全とろ麻婆麺の栄養成分表示(1食107gあたり)はこのようになっています。
たん白質:11.5g
脂質:21.2g
炭水化物:63.3g
食塩相当量:6.8g(めん・かやく2.7g、スープ4.1g)
ビタミンB1:1.78mg
ビタミンB2:0.28mg
カルシウム:141mg
三宝亭 東京ラボ 全とろ麻婆麺の原材料
三宝亭 東京ラボ 全とろ麻婆麺の原材料はこのようになっています。
三宝亭 全とろ麻婆麺の感想
三宝亭 東京ラボ 全とろ麻婆麺の感想です。

「酸辣湯麺と全とろ麻婆麺」と書いてあるので、見たときは「2種類の麺?」ってなったけど、これは酸宝亭の人気看板メニューの説明らしいです。

蓋を開けたらこんな感じ。かやくの乾燥豆腐が大きいですね♪
蓋の裏には麻婆丼の作り方が紹介されています。丁度、説明が見えない状態で写真を撮ってしまいました…すみません。
作り方によると、「カップ麺のスープや具材をごはんにのせる」方法と、「カップめんの残ったスープにごはんやおにぎりを入れる」方法があるのでお好みでどうぞ~。

熱湯(400ml)を入れて5分待った状態がこちら。豆腐がもうちょっと大きく戻るのかなって思ってたので…。膨張率が残念。でもニラが沢山入ってるのは素敵♡

付属の特性香味油を入れてみたら、ほぼラー油?

全体を混ぜて完成。太麺が食べ応えありそう。

ってことで食べた感想は「麻婆豆腐風ラーメン」です。スープにとろみはあるけど、麻婆豆腐のようなとろみまではいかないので「麻婆豆腐風」かな、と。食べている間にも、とろみが下の方に沈んでいくので混ぜながら食べるのがオススメです。
辛さはレベル「3」と書いてあったので標準的な辛さなんだろうけど、辛いのが苦手な人でも普通に食べられるくらいだと思います。花椒の風味は結構強かったので、辛くなくても本格的な麻婆豆腐の味を楽しめました。
あと、どうでもいいことなんだけど最後にひとつ。
蓋の裏に麻婆丼の作り方を書いてあっても遅い…。丁度良く、ごはんやおにぎりがあるとは限らないと思うの。