「マルちゃん正麺 カップ 炎のうま辛担々麺」を食べてみました。
「マルちゃん正麺」は、乾燥麺なのに生麺の食感と味わいを楽しめるインスタント麺シリーズ。今回の「炎のうま辛担々麺」は、唐辛子と花椒の辛さが特徴の、「マルちゃん正麺 カップ」史上、最も辛いスープになっています。
マルちゃん正麺 炎のうま辛担々麺はまずい?
口コミを検索すると「マルちゃん正麺 担々麺 まずい」という検索結果が気になったので調べてみると、この「まずい」というのは袋麺タイプのことらしいです。 「美味しい」という人もいるので、個人差が出る商品みたいですね。
マルちゃん正麺 炎のうま辛担々麺のカロリーや栄養成分
マルちゃん正麺 炎のうま辛担々麺の栄養成分表示(1食126gあたり)はこのようになっています。
たん白質:13.1g
脂質:17.9g
炭水化物:66.0g
食塩相当量:6.0g(めん・かやく2.2g、スープ3.8g)
ビタミンB1:0.68mg
ビタミンB2:0.34mg
カルシウム:365mg
マルちゃん正麺 炎のうま辛担々麺の原材料
マルちゃん正麺 炎のうま辛担々麺の原材料はこのようになっています。
マルちゃん正麺 炎のうま辛担々麺の感想
マルちゃん正麺 炎のうま辛担々麺の感想です。

「辛さ=炎」と表現しているので、パッケージデザインでも炎のイラストを使用しています。

蓋を開けると、かやくと粉末スープ、液体スープが別袋で入っています。

かやくを麺の上にあけ、熱湯(410ml)を注いで、蓋の上に液体スープを乗せて温めながら5分後、粉末スープ、液体スープを加えて混ぜて良く混ぜて完成です~。
真っ赤ですね!辛そう♡

食べた感想は、辛い…けど、ネーミングと見た目ほどでは…。でも美味しい。
マルちゃん正麺といえば生麺のような麺が特徴ですが、カップ麺でもツルッとした喉ごしの麺です。
スープは「ピリ辛~辛い」の中間くらい。そんなに辛くないけど、でも辛くないとも言えない辛さです。ポークの旨味や白味噌、練り胡麻などで濃厚になっているので、コクのある美味しいスープでした。
パッケージに書いてある「唐辛子3倍 花椒2倍」は、これの前の「うま辛担担麺」を食べてないので本当にそうなのかはわからないので、今度食べてみようと思います!