「絶対にパンダ目になりたくない!」
「一日中キレイなアイラインをキープしたい!」
「描きやすくて、発色も良いアイライナーが欲しい!」
そんなアイライナーに求める願いを、プチプラで叶えてくれると絶大な人気を誇るのが、KISSME(伊勢半)のメイクアップブランド「ヒロインメイク」のアイライナーシリーズです!
特に「どんな涙も、汗も、こすれも、ヒロインは常に完璧!」というブランドコンセプトを体現するような「落ちにくさ」と「描きやすさ」は、多くのコスメ好きを虜にし、数々のベストコスメを受賞しています。
でも、「種類が多くてどれを選べばいいの?」「リキッドとペンシル、どっちがいい?」「人気色は?」など、気になることもたくさんありますよね。
この記事では、ヒロインメイクのアイライナーについて、
- 全種類のラインナップと特徴を徹底比較!
- 人気No.1リキッドライナーの秘密を深掘り
- カラーバリエーションと人気色、選び方のポイント
- 初心者でも簡単!綺麗な描き方とコツ
- 本当に落ちない?耐久性と落としやすさ
- リアルな口コミ・評判をチェック
- 価格とどこで買えるか(販売店情報)
などを、どこよりも詳しく解説します。ヒロインメイクのアイライナー選びに迷っている方、もっと使いこなしたい方、必見です!
ヒロインメイク アイライナーのラインナップ:あなたはどれを選ぶ?
ヒロインメイクで展開されている主なアイライナーをご紹介します。あなたのなりたい目元や使いやすさに合わせて選びましょう!
【王道!漆黒ラインも自在】プライムリキッドライナー リッチキープ
- タイプ: リキッド(筆ペンタイプ)
- 特徴: ブランド史上最高(※)の耐久性を誇るスーパーウォータープルーフ。涙・汗・水・皮脂・こすれに抜群に強いのに、お湯+洗顔料でオフ可能。描きやすさを追求した0.1mmの極細毛で、繊細ラインもくっきりラインも自由自在。高発色で、肌に色素が残らない染料不使用。
- こんな人に: とにかく落ちないアイライナーが欲しい!/ 繊細なラインも太いラインも描きたい / アイライン初心者 / 簡単オフが良い
- 価格目安: 1,320円(税込)
【キラめく宝石ライン】プライムリキッドライナー リッチジュエル
- タイプ: リキッド(筆ペンタイプ)
- 特徴: リッチキープと同等の耐久性はそのままに、高輝度の大粒グリッターパールを配合。光を受けるたびにキラキラと輝き、目元に華やかさと抜け感をプラス。描きやすい0.1mm極細筆。
- こんな人に: いつものメイクに輝きをプラスしたい / カラーメイクを楽しみたい / 華やかな目元にしたい
- 価格目安: 1,540円(税込)
【ふんわり優しい目元に】ソフトディファイン クリームペンシル
- タイプ: ペンシル(繰り出し式)
- 特徴: とろけるような描き心地の1.5mm楕円芯。軽い力でスルスル描け、ふんわりとした自然なラインに仕上がる。ウォータープルーフ&スマッジプルーフ処方で落ちにくい。ぼかしチップは付いていないタイプ。
- こんな人に: 優しい・柔らかな印象にしたい / ペンシルアイライナー派 / 自然なラインが好み / インラインにも使いたい
- 価格目安: 1,320円(税込)
【ジェル超えの密着感】ロングステイ シャープジェルライナー
- タイプ: ジェルペンシル(繰り出し式)
- 特徴: まるでジェルのような柔らかい1.5mmの超極細芯が、描いた瞬間ピタッと密着。汗・水・涙・皮脂・こすれに強いスーパーウォータープルーフ。くっきりとした発色が長時間続く。一度繰り出すと戻らないタイプ。
- こんな人に: ペンシルよりもしっかり発色させたい / リキッドより自然な仕上がりがいい / 粘膜(インライン)にもしっかり描きたい / 落ちにくさ最優先
- 価格目安: 1,100円(税込)
タイプ別 特徴比較
特徴項目 | リッチキープ (リキッド) | リッチジュエル (リキッド) | ソフトディファイン (ペンシル) | シャープジェル (ジェルペンシル) |
仕上がり | くっきり・シャープ | キラキラ・華やか | ふんわり・ソフト | くっきり・密着 |
筆/芯 | 0.1mm極細筆 | 0.1mm極細筆 | 1.5mm楕円芯 | 1.5mm超極細芯 |
耐久性 | ◎ 非常に高い | ◎ 非常に高い | ◯ 高い | ◎ 非常に高い |
描きやすさ | ◎ (初心者にも) | ◎ (初心者にも) | ◎ (スルスル描ける) | ◯ (柔らかい) |
オフ方法 | お湯+洗顔料 (※) | お湯+洗顔料 (※) | クレンジング料推奨 | クレンジング料推奨 |
インライン向き | △ (難しい) | △ (難しい) | ◎ | ◎ |
人気No.1!「プライムリキッドライナー リッチキープ」を深掘り
ヒロインメイクのアイライナーの中でも、特に絶大な人気を誇るのがこの「プライムリキッドライナー リッチキープ」。なぜこれほどまでに支持されるのか、その秘密に迫ります!
- 秘密①:スーパーウォータープルーフ処方 涙・汗・水はもちろん、皮脂やこすれにも強い独自の処方で、描きたての美しいラインを一日中キープ。「絶対に落ちない!」という口コミが多数寄せられています。
- 秘密②:描きやすすぎる!0.1mm極細筆 絶妙なコシのある、わずか0.1mmの極細毛を採用。筆先に液がかすれず、まつ毛のキワなどの細いラインから、目尻のハネ上げ、太いラインまで、どんなラインも思い通りに描けます。初心者でも扱いやすいと評判です。
- 秘密③:高発色&色素沈着しない ひと塗りでムラなくしっかり発色。肌に色素が残らない「染料不使用」なので、毎日使っても安心です。
- 秘密④:なのに、お湯+洗顔料で簡単オフ! これだけ落ちにくいのに、落とす時はお湯と洗顔料で簡単にオフできるフィルムタイプ。メイク落としの負担が少ないのも嬉しいポイントです。
カラーバリエーション&人気色紹介・選び方
定番のリキッドライナー リッチキープを中心に、カラー展開も豊富です。
- プライムリキッドライナー リッチキープ:
- 01 漆黒ブラック: 目元をくっきり強調する定番ブラック。
- 02 ブラウンブラック: ブラックより少し柔らかく、でも目力はキープできる絶妙カラー。【人気色!】
- 03 ナチュラルブラウン: 赤みのある優しいブラウン。抜け感を出したい時に。
- 04 バーガンディブラウン: 色気のあるおしゃれな赤みブラウン。
- 05 モカグレージュ: 黄みを抑えたグレージュ。透明感とこなれ感を演出。【人気色!】
- 06 アーモンドブラウン: 温かみのあるオレンジブラウン。
- 07 マロンブラウン: 黄みのあるマロンカラー。
- ソフトディファイン クリームペンシル:
- 01 ディファインブラック: くっきりブラック。
- 02 ディファインブラウン: 自然なブラウン。
- 03 ディファインヘーゼル: 明るめブラウン。
- ロングステイ シャープジェルライナー:
- 01 漆黒ブラック: ジェルならではの濃密ブラック。
- 02 ダークブラウン: 深みのあるブラウン。
- 03 ナチュラルブラウン: 赤み寄りのブラウン。
色選びのポイント
- 迷ったらコレ!: リッチキープの「02 ブラウンブラック」は、どんなメイクにも合わせやすく、目力を出しつつもキツすぎない万能カラーとして大人気。
- 抜け感・透明感: リッチキープの「05 モカグレージュ」や、ブラウン系のペンシルタイプがおすすめ。
- 優しい印象: ブラウン系のライナーを選ぶ。
- パーソナルカラー: イエベさんはブラウン系全般、ブルベさんはブラック、ブラウンブラック、モカグレージュ、バーガンディブラウンなどが似合いやすい傾向。
- 店頭テスター: 可能であれば、手の甲などで色味を試してみるのが一番確実です。
【初心者でも簡単!】ヒロインメイク アイライナーの綺麗な描き方
ヒロインメイクのアイライナーは描きやすいですが、ちょっとしたコツでさらに綺麗に仕上がります。
リキッドライナー(リッチキープなど)の場合
- まつ毛の隙間を埋める: まずは、まつ毛とまつ毛の間を点で埋めるように描きます。これで目力がぐっとアップ!
- 生え際に沿ってラインを引く: 鏡を下に持ち、軽くあごを上げると描きやすいです。目頭から目尻に向かって、まつ毛の生え際ギリギリに、短い線をつなげるように少しずつ描いていきます。一気に引こうとしないのがコツ!
- 目尻のライン: 目尻の終点から、スッと自然に流すか、少しだけ跳ね上げてキャットラインに。角度や長さはお好みで。
ペンシルライナー(ソフトディファイン、ジェルライナーなど)の場合
- インライン(粘膜)を埋める: まぶたを軽く持ち上げ、まつ毛の内側の粘膜部分を埋めると、自然に目が大きく見えます。(※ジェルライナーが特におすすめ)
- まつ毛のキワにラインを引く: まつ毛の生え際に沿って、軽いタッチでラインを引きます。
- ぼかす(ソフトディファインなど): よりナチュラルにしたい場合は、ラインが乾く前に綿棒や指で軽くぼかします。
本当に落ちない?耐久性と落としやすさを検証!
- 耐久性: 口コミの通り、ヒロインメイクのアイライナー、特にリキッドライナーとジェルライナーの落ちにくさはトップクラスと言って良いでしょう。スーパーウォータープルーフ処方で、汗、涙、皮脂、こすれに強く、朝描いたラインが夜までしっかり持続します。「メイク直しする時間がない!」という日も安心です。
- 落としやすさ:
- リキッドライナー リッチキープ/リッチジュエル: 基本はお湯+洗顔料でオフできるフィルムタイプ。ただし、アイシャドウベースや重ね塗りによっては落ちにくい場合もあるため、その際はポイントメイクリムーバーを使うのがおすすめです。
- ペンシル/ジェルライナー: ウォータープルーフ性能が高いため、ポイントメイクリムーバーで丁寧に落とす必要があります。
リアルな声!ヒロインメイク アイライナーの口コミ・評判
多くのユーザーから愛されるヒロインメイクのアイライナー。リアルな声を見てみましょう。
良い口コミ
- 「これ以上のアイライナーに出会えない!落ちない、描きやすい、最高!」
- 「筆のコシが本当に絶妙。ブレずに綺麗なラインが引ける。」
- 「一日中外にいても、全くにじまないし消えない!」
- 「ブラウンブラックの色味が自然で、ちょうどいい目力が出る。」
- 「お湯オフできるのが本当に楽で助かる。(リキッド)」
- 「ペンシルもスルスル描けて、粘膜にも使いやすい。」
- 「プチプラなのにデパコス級の実力だと思う。」
気になる口コミ・悪い口コミ
- 「たまに筆先が固まったり、割れたりすることがある…。(リキッド)」
- 「お湯オフだけだと、ラメが少し残る気がする。(リッチジュエル)」
- 「人気すぎて、欲しい色が売り切れてることが多い。」
- 「ジェルライナーは柔らかくて折れやすいので、出しすぎ注意。」
- 「完全に乾く前に触るとヨレる。」
口コミまとめ
やはり「落ちにくさ(耐久性)」と「描きやすさ」に対する称賛の声が圧倒的多数!特にリキッドライナーは、「これ以外使えない」という熱狂的なファンが多いです。プチプラとは思えない品質の高さに満足している方がほとんどです。
一部で筆の状態やオフのしやすさ(お湯オフ)、芯の柔らかさに関する意見もありますが、全体的に見て非常に評価の高いアイテムと言えます。
どこで買える?価格と販売店情報
ヒロインメイクのアイライナーは、全国の様々な場所で購入できます。
- 主な販売店:
- ドラッグストア: マツモトキヨシ、ウエルシア、ツルハドラッグ、サンドラッグ、ココカラファイン、スギ薬局など、ほとんどの店舗。
- バラエティショップ: PLAZA、LOFT、東急ハンズ、ショップイン、アットコスメストアなど。
- 総合スーパー(GMS): イオン、イトーヨーカドーなど。
- コンビニエンスストア: 一部店舗で取り扱いあり。
- オンラインストア: ヒロインメイク公式オンラインストア(KISSME STORE)、Amazon、楽天市場、LOHACO、@cosme shoppingなど。
- 価格帯(2025年4月12日現在 メーカー希望小売価格):
- プライムリキッドライナー リッチキープ: 1,320円 (税込)
- プライムリキッドライナー リッチジュエル: 1,540円 (税込)
- ソフトディファイン クリームペンシル: 1,320円 (税込)
- ロングステイ シャープジェルライナー: 1,100円 (税込)
- 札幌での取扱店: 上記のドラッグストアやバラエティショップの札幌市内店舗で広く購入可能です。品揃えは大型店の方が充実している傾向があります。
まとめ:アイライナー迷子の救世主!ヒロインメイクで理想の目元へ
ヒロインメイクのアイライナーシリーズは、
- 絶対にアイラインを落としたくない!にじませたくない!という方
- 綺麗で描きやすいアイライナーを探している方(初心者さんにも◎)
- プチプラで高品質なアイライナーを求めている方
- リキッド、ペンシル、ジェルから自分に合うタイプを選びたい方
- 豊富なカラーバリエーションを楽しみたい方
に、自信を持っておすすめできるアイテムです。
特に**「プライムリキッドライナー リッチキープ」**は、その圧倒的な耐久性と描きやすさで、アイライナー選びに迷ったらまず試してほしい鉄板中の鉄板!ペンシル派の方も、とろける描き心地の「ソフトディファイン」や密着力抜群の「シャープジェル」できっと満足できるはず。
ぜひ、あなたもヒロインメイクのアイライナーで、一日中自信の持てる、印象的な目元を手に入れてくださいね!お近くのドラッグストアやバラエティショップで、ぜひチェックしてみてください!
ヒロインメイク アイライナーの感想

ヒロインメイク ロングステイ シャープジェルライナー(アイライナー)を使ってみた感想です。
「目尻に強い!」の文字が目を引く、「1.5mmジェルライナー 極細ペンシルタイプ」を買ってみました。
アイライナーは細く書けるもののほうが使いやすいですよね♪
また、ウォータープルーフなので、涙や汗に強いから、長時間にじまないので安心です。そして、染料が不使用だから、肌に色素が残らないのが嬉しい。
そして、このアイライナーのカラーは「漆黒ブラック」。
漆黒ブラックで目元くっきり!
これで目力アップです!
ということで、使ってみた感想は…
筆タイプではなく、ジェル芯だから、とっても描きやすい!
商品説明通り、ずっとにじまないでキレイなままでした。ジェル芯に書き心地が似ているペンシルタイプって、まばたきだけでも目の下真っ黒になったりするけど、これは全然大丈夫でしたよ♪
で、当たり前なんだけど、ウォータープルーフなので、メイク落としはちょっと大変…。マツエクしてるっていうこともあって、ちょっと苦労しました。
でも、描きやすい&にじまないってことでリピすると思います!
