DHCアスタキサンチンローションを使ってみました。
肌にハリを与えるアスタキサンチンをナノサイズで配合しているので浸透しやすくなっています。乾燥や弾力の低下などのダメージをケアします。
コラーゲンやヒアルロン酸、エラスチン、アセチルグルコサミンなどの成分も配合しています。渇いた肌に浸透して、角質までうるおいを届けて肌しっとり。
DHCアスタキサンチンローションの口コミ
DHCアスタキサンチンローションの口コミでは、「うるおう」という人が多いです。
良い口コミ
- うるおう
- サラッとしている
- アスタキサンチンなのに安い
悪い口コミ
- 変わらない
- ベタつく
DHCアスタキサンチンローションの効果
DHCアスタキサンチンローションの効果は、ハリとうるおいを強化するアスタキサンチンと美容成分が配合されています。
ヘマトコッカス藻由来のアスタキサンチンを高い技術でナノ化して配合しています。微小化されたアスタキサンチンは、角層まで浸透しやすくなっています。ほかにもいろいろな美容成分がアスタキサンチンのパワーをサポートします。
DHCアスタキサンチンローションの成分
DHCアスタキサンチンローションの成分はこのようになっています。
水、グリセリン、BG、ソルビトール、ペンチレングリコール、アセチルグルコサミン、ヒドロキシプロリン、ベタイン、加水分解コラーゲン、リン酸アスコルビルMg、加水分解エラスチン、セリン、アラントイン、ヒアルロン酸Na、ヘマトコッカスプルビアリスエキス、プラセンタエキス、ポリ-γ-グルタミン酸Na、水添レシチン、リゾレシチン、トコフェロール、ナタネ油、酢酸トコフェロール、PPG-6デシルテトラデセス-30、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、クエン酸Na、エチドロン酸、クエン酸、オレイン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸ポリグリセリル-10、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、PEG-60水添ヒマシ油、フェノキシエタノール
DHCアスタキサンチンローションの使い方
DHCアスタキサンチンローションの使い方は、コットンか手のひらに適量(3~4プッシュ)を取り、顔全体に優しくパッティングします。
初めてボトルを使うときは、ポンプ部分のストッパーを外してください。
DHCアスタキサンチンローションの感想

DHCアスタキサンチンローションの感想です。
アスタキサンチンは美容にいいけど、高いのでなかなか手が出せないな~って思ってたけど、DHCアスタキサンチンローションが安いのを知って購入しました。
ちなみにジェルも一緒に買いました。

ボトルはちょっと高級な感じのするデザインで、赤い色はアスタキサンチンのイメージな感じ。
ポンプを1回押してみると、バシャッと勢いよく出てきてびっくり。もっとトロミのあるローションだと想像してたので、手のひらからこぼれそうになるのをすくって急いで顔につけました。1回ではちょっと足りない感じだったので、今度は慎重にポンプを押してから顔へ。
水みたいにサラッとしているのに、肌になじませていくとトロミというかヌルっとした感触。更になじませると、またサラッと軽い感じになりました。
でも、なじませてるときに気になったのがニオイ。アスタキサンチンの匂いだと思うんだけど、かつおぶし、いや、魚介系というか甲殻類かな…そんな匂いがします…。ちょっと苦手かも…。
でも美肌効果があればニオイくらい我慢するわって思って、朝晩で使い続けること2日間………ギブアップしました。やっぱり苦手です…。
肌はどうだったかというと、うるおったと思います。
アスタキサンチンの商品は高いのが多いので、お手頃価格のDHCアスタキサンチンローション、匂いが気にならないのであればオススメです。