スキンケア

メナードつき華ローション成分と評判は?使う順番と実際に使った感想

メナードつき華ローション

メナードつき華(つきか)ローションを使ってみました。

みずみずしくなめらかに肌をみたすローションです。トロミのあるテクスチャで、肌のすみずみまで広がって深く浸透します。

保湿成分の月下美人エキスとヒアルロン酸を配合しています。

うるおいを抱え込み、キメを満たすスキンケア。

メナードつき華ローションの成分

メナードつき華ローションの成分はこのようになっています。

水、DPG、グリセリン、エタノール、ジグリセリン、ゲッカビジンエキス、ヒアルロン酸Na、PEG/PPG/ポリプチレングリコール-8/5/3グリセリン、キサンタンガム、BG、クエン酸、クエン酸Na、PEG-60水添ヒマシ油、三リン酸5Na、メチルパラペン、香料

無着色、アレルギーテスト済みです。

メナードつき華ローションの評判

メナードつき華ローションの評判は、可もなく不可もない感じです。

良い口コミ

  • キメが整った
  • ハリが出た
  • いい香り
  • メナードにしては安い

悪い口コミ

  • 肌が変わらない
  • 値段が高い

メナード化粧品を使い始めるときに選んでいる人が多いです。

メナードつき華の使う順番

メナードつき華シリーズの使う順番は、

  • クレンジングクリーム
  • ウォッシングクリーム
  • マッサージクリーム(省略しても可)
  • ローション
  • ミルクローション
  • クリームかメイク

ローションなどのボトルにも使う順番の番号が記載されているので参考にしてください。

メナードつき華ローションの感想

メナードつき華ローションの感想です。

メナードつき華ローション

ボトルはガラス製で高級感があって、重量感があります。

「コットンに適量(1.5ml~2.0ml、500円硬貨大程)を含ませる」と説明にあるけど、500円玉くらいって多いなぁ。

顔全体になじませるように伸ばしてみると、トロミはあるけどサラッとしています。

「下から上に軽くパッティングする」のがオススメらしいので、その通りにやってみます。

ペタペタとパッティングすると、手のひらに肌が吸い付きます。保湿されてる感じです。

使用後、比較的早く肌が乾燥するので、すぐにローションかクリーム塗ったほうがいいみたい。

あと、肌荒れなどはしませんでした。

美肌効果の実感はあまりなかったですが、普通に使えるローションだと思います。

-スキンケア
-