【瞳きらめく!】カラーグラム ミルクブリンシャドウ徹底解説:口コミ・全色レビュー・使い方まで

カラーグラム ミルクブリンシャドウ BEAUTY
PR.プロモーションを含みます

カラーグラム ミルクブリンシャドウは、韓国の人気コスメブランド「Colorgram(カラーグラム)」から発売されている、まぶたに繊細な輝きをプラスするリキッドタイプのアイシャドウです。その名の通り、「ミルク」のようなまろやかなベースカラーに、「ブリン(Bling=キラキラ)」と輝く大粒・小粒のラメがたっぷり配合されています。

MARI
MARI

一塗りで主役級の目元に☆

カラーグラム ミルクブリンシャドウとは?

カラーグラム ミルクブリンシャドウは、まるで星屑を散りばめたような輝きを目元に与えるリキッドアイシャドウです。しっとりとしたテクスチャーでラメ飛びしにくく、時間が経っても美しい輝きが持続すると人気を集めています。

キラキラ感を長時間キープ

このアイシャドウの最大の魅力は、その輝きの持続力ラメの密着力にあります。

  • リキッドタイプで密着: 水分感のあるリキッドテクスチャーが、肌にピタッと密着し、ラメ飛びや粉落ちを最小限に抑えます。一度乾くとしっかりと定着するため、朝のメイクしたての輝きを長時間キープできます。
  • 多色ラメが煌めく: 様々な大きさや色のラメが配合されており、光の角度によって多彩な輝きを放ちます。特に大粒のグリッターが、よりドラマチックな目元を演出します。

使いやすいテクスチャーとカラー展開

初心者でも使いやすいテクスチャーと、日常使いから特別な日まで対応できるカラーバリエーションも魅力です。

  • なめらかな塗り心地: べたつかず、スルスルとまぶたに塗布できるなめらかなテクスチャーです。指で簡単にぼかすこともできます。
  • 豊富なカラーバリエーション: ベースカラーとラメの組み合わせが異なる多様なカラーが展開されています。コーラル、ピンク、ベージュ、ブラウン系など、肌なじみの良いカラーが多く、パーソナルカラーに合わせて選びやすいです。

カラーグラム ミルクブリンシャドウの口コミと評判

実際にカラーグラム ミルクブリンシャドウを使っている人たちは、どのような感想を持っているのでしょうか。良い口コミと気になる口コミ、両方を見ていきましょう。

良い口コミ

  • 「とにかくキラキラが可愛い!」: 「一塗りで目元が華やかになる」「涙袋にのせるとぷっくりして見える」といった、その輝きに対する高評価が圧倒的に多いです。
  • 「ラメ飛びしないのにしっかり密着」: 「時間が経ってもラメが落ちてこない」「メイク崩れが気にならない」と、リキッドタイプならではの密着力と持続力を実感する声が多数寄せられています。
  • 「少量で高発色、コスパも良い」: 「少量で十分な輝きが得られるので、なかなかなくならない」「プチプラなのにデパコス級のクオリティ」と、コストパフォーマンスの良さを評価する人も少なくありません。
  • 「初心者でも使いやすい」: 「指でポンポンと乗せるだけで簡単に仕上がる」「テクニック要らずで可愛い目元になれる」と、メイク初心者の方でも扱いやすい点が好評です。
  • 「下まぶた(涙袋)にも使える」: 「涙袋メイクに欠かせない」「自然にうるんだ瞳に見える」と、涙袋への活用を絶賛する声も多く見られます。

気になる口コミ

  • 「チップが大きめ」: 「涙袋など細かい部分に塗るにはチップが少し大きい」「細い筆に取って使う方が綺麗に仕上がる」という意見も一部あります。
  • 「ラメが大きすぎると感じる人も」: 「普段使いには少しラメが大きすぎる」「もう少し繊細なラメが好き」という声も少数ながら見られます。これは好みが分かれる点です。
  • 「完全に乾くまでに少し時間がかかる」: 「塗った直後にまばたきするとラメが移動してしまうことがある」「しっかり乾かす時間が必要」という意見もあります。
  • 「色によってはベースカラーが目立つ」: 「ラメの輝きだけでなく、ベースのカラーが思ったより発色する」と感じる人もいます。

カラーグラム ミルクブリンシャドウの全色レビューと選び方

カラーグラム ミルクブリンシャドウは、ベースカラーとラメの組み合わせによって多様な印象を与えます。ここでは、代表的なカラーと、パーソナルカラー別の選び方をご紹介します。

代表的なカラーラインナップ

  • #01 ダブルスター: シルバーとゴールドのラメがぎっしり詰まった、クリアな輝き。どんなアイシャドウにも合わせやすい定番カラーです。
  • #02 オパールキラ: 透明感のあるベースに、ピンク、グリーン、ブルーなどの偏光ラメが煌めく、神秘的な輝き。
  • #04 エンディングベール: 肌なじみの良いベージュベースに、ゴールドやシャンパン系のラメが輝く、上品なカラー。
  • #07 フェアリーライク: オレンジみを感じるベージュ系のベースに、多色ラメが煌めく、可愛らしい印象のカラー。
  • #09 ハッピーオーラ: ピンク、ブルー、パープルなどの多色ラメが中心で、特に青ラメが目立つカラー。透明感と華やかさをプラスします。
  • #11 ダズリングボム: 黄みが強めのベースに、緑、オレンジ、黄色のラメがぎっしり詰まった、華やかなカラー。

時期や販売チャネルによって、取り扱いカラーが異なる場合があります。

パーソナルカラー別おすすめカラー

イエベ(イエローベース)さんにおすすめ

黄みを含んだ肌になじむ暖かみのあるカラーや、ゴールド系のラメが似合います。

  • #04 エンディングベール: 上品で肌なじみが良く、どんなメイクにも合わせやすい。
  • #07 フェアリーライク: 可愛らしく明るい印象に。
  • #11 ダズリングボム: 華やかさをプラスしたい時に。

ブルベ(ブルーベース)さんにおすすめ

青みを含んだクールなカラーや、透明感のあるカラー、シルバーや青ラメが似合います。

  • #01 ダブルスター: クリアな輝きで目元に透明感をプラス。
  • #02 オパールキラ: 偏光ラメが神秘的な印象に。
  • #09 ハッピーオーラ: 青ラメが映え、透明感と華やかさを演出。

カラーグラム ミルクブリンシャドウの効果的な使い方

カラーグラム ミルクブリンシャドウの輝きを最大限に引き出し、美しいアイメイクを長時間キープするための使い方をご紹介します。

基本的な使い方

  1. アイシャドウを塗った後: ベースとなるアイシャドウを塗った後に使用すると、より立体感のある仕上がりになります。
  2. 適量をチップに取る: チップに液を少量取ります。つけすぎるとラメがムラになったり、乾きにくくなったりすることがあります。
  3. ポイントでON:
    • まぶたの中央: 上まぶたの中央にポンポンと軽くのせ、指で優しくトントンと馴染ませると、立体感のある濡れツヤまぶたに。
    • 涙袋: 下まぶた(涙袋)にチップで点置きし、指や細いブラシで優しく馴染ませると、ぷっくりとした可愛らしい涙袋が演出できます。チップが大きいと感じる場合は、手の甲に出して細いブラシで取るのがおすすめです。
    • 目頭: 目頭にちょこんと乗せると、抜け感と透明感のある印象に。
  4. 完全に乾かす: 塗布後は完全に乾くまで、まばたきを控えましょう。これにより、ラメが定着し、ヨレやラメ飛びを防げます。

より美しく仕上げるコツ

  • ベースを整える: アイシャドウベースを塗ってから使用すると、発色と密着力がさらにアップします。
  • 重ね塗りで輝きUP: より強く輝かせたい場合は、乾いてから少量ずつ重ね塗りすると良いでしょう。
  • 他のアイシャドウとの組み合わせ: マットなアイシャドウの上に重ねると、メリハリが生まれ、よりラメの輝きが際立ちます。

カラーグラム ミルクブリンシャドウに関するよくある質問 (FAQ)

Q1. ラメが落ちてこないか心配です。

A. カラーグラム ミルクブリンシャドウはリキッドタイプで密着力が高いため、ラメが落ちにくいのが特徴です。しかし、完全にラメ落ちしないわけではありません。

塗布後にしっかりと乾かし、強く擦らないようにすることで、ラメ落ちを最小限に抑えられます。

Q2. 涙袋以外にも使えますか?

A. はい、上まぶた全体に薄く広げたり、黒目の上にポイントで乗せたり、目頭にハイライトとして使ったりと、様々な使い方が可能です。用途に合わせて量を調整し、指やブラシで馴染ませてみてください。

Q3. クレンジングで簡単に落ちますか?

A. 比較的落ちやすいという声もありますが、ラメがしっかりと密着しているため、通常のクレンジングだけでは完全に落としきれない場合があります。

アイメイク専用のポイントメイクアップリムーバーをコットンに含ませ、しばらく目元に置いてから優しく拭き取るようにすると、きれいに落とせます。

Q4. どのカラーが一番人気ですか?

A. 個人の好みやトレンドにもよりますが、透明感のある輝きを求めるなら#01 ダブルスターや#02 オパールキラ肌なじみの良い色味を求めるなら#04 エンディングベールや#07 フェアリーライクなどが特に人気です。

Q5. どこで購入できますか?

A. 主に韓国の「OLIVE YOUNG(オリーブヤング)」の実店舗や公式オンラインストアで購入できます。日本国内では、Qoo10(キューテン)や楽天市場、Amazonなどの大手オンラインストア、一部のバラエティショップ(ロフト、プラザなど)で取り扱いがあります。

カラーグラム ミルクブリンシャドウは、手軽にキラキラ感をプラスできる優秀なアイテムです。ぜひこの機会に手に入れて、あなたの目元をさらに魅力的に演出してくださいね。

ミルクブリンシャドウの感想

カラーグラム ミルクブリンシャドウ

カラーグラム ミルクブリンシャドウの感想です。

オリーブヤングの「女神降臨ラッキーボックス」に入っていたカラーグラム ミルクブリンシャドウ「01」です。

女神降臨コスメ「オリーブヤング ラッキーボックス」を買った感想
女神降臨コスメ「オリーブヤング ラッキーボックス」を買ってみました。韓国ドラマ「女神降臨」に登場したコスメの詰め合わせセットです。「女神降臨」は大ヒットしたWEB漫画が原作で、地味な女の子がメイクを頑張ってキレイになるストーリーです。女神降...
カラーグラム ミルクブリンシャドウ

すごいキラキラ☆
大きめラメも目立ちます。

つけてみると、めっちゃラメです!
どこからの角度でもキラキラ光って見えます。

塗ったときは水っぽいけど、自然と肌になじんで落ち着き、密着します。

ちょっと派手すぎかも…と思って拭き取ったら、細かいラメだけになったので、これくらいが私の年齢には丁度良いかな~と思いました。

でも、はみだしたり間違ったところにつけて拭き取っても、細かいラメは残ります。全然取れないので、つけるときは慎重に塗るようにするのがオススメです。

MARI
MARI

乾いた後のラメ落ちもそんなになくて使いやすいです。

タイトルとURLをコピーしました