「シートマスクで毎日スペシャルケアしたいけど、コストが気になる…」「自分の肌悩みに合った、色々な種類のマスクを試してみたい!」「安くても、ちゃんと効果のあるシートマスクはないかな?」
そんな、コストパフォーマンスと選ぶ楽しさ、そして確かな保湿効果を求める多くのスキンケア好きさんたちの間で、圧倒的な人気を誇っているのが、韓国コスメの定番「MJ-CARE(エムジェイケア)フェイスマスク」、通称「MJマスク」です!
ドン・キホーテやオンラインストアで見かける、カラフルで多種多様なパッケージ。1枚あたり数十円という驚異的な価格でありながら、美容液がひたひたに含まれ、肌悩みに合わせて選べる数十種類ものラインナップが魅力です。
この記事では、人気のMJ-CAREフェイスマスクについて、その特徴や圧倒的な種類のラインナップと選び方、期待できる効果、効果的な使い方、実際に愛用している方々のリアルな口コミ、そしてお得な購入方法や価格、注意点まで、詳しくご紹介していきます!
MJ-CARE(MJマスク)とは?毎日使える!驚きの高コスパ韓国シートマスク
まずは、MJ-CAREがどのようなブランドで、どんなコンセプトで作られているのかを見ていきましょう。
ブランド・メーカーについて(株式会社MIJIN COSMEなど)
- 韓国発のシートマスクブランド: MJ-CAREは、韓国で生まれ、株式会社MIJIN COSME(ミジンコスメ)などが日本で展開している、シートマスクを中心としたスキンケアブランドです。
- リーズナブルで高品質: 長年にわたり、高品質な韓国コスメをリーズナブルな価格で提供することに力を入れており、特にシートマスクはその代表的な製品として知られています。
製品コンセプト:今日の肌と気分で選ぶ、美容液のバイキング
MJ-CAREの最大のコンセプトは、スキンケアをもっと自由に、もっと楽しくすることです。
- 「美容液のバイキング」: まるでバイキングで好きな料理を選ぶように、その日の肌のコンディションや、なりたい肌、そして気分に合わせて、数十種類もの豊富なバリエーションの中から、自由にマスクを選べる楽しさを提供します。
- 毎日のスペシャルケア: 「シートマスクは特別な日のもの」という概念を覆し、その驚異的なコストパフォーマンスで、毎日のスキンケア習慣として気軽に取り入れられることを可能にしました。
- うるおいと笑顔を届ける: 美容液たっぷりのマスクで肌にうるおいを与え、選ぶ楽しさで心にも笑顔を届けることを目指しています。
MJマスクが人気の理由
- 【最大の魅力】圧倒的な種類の豊富さ:
- 保湿、ハリ、ツヤ、透明感、肌荒れケアなど、あらゆる肌悩みに対応する数十種類以上のラインナップ。定番の美容成分から、ユニークな成分まで揃っています。
- 【驚異の安さ】圧倒的なコストパフォーマンス:
- オンラインストアなどでまとめ買いすれば、1枚あたり数十円という驚きの価格で購入できます。毎日使ってもお財布に優しいのが最大の魅力です。
- 【ひたひた美容液】贅沢な使用感:
- プチプラでありながら、1枚のマスクに美容液がひたひたに含まれています。顔だけでなく、首やデコルテ、腕や脚にも使えるほどたっぷりです。
- 【衛生的で便利】個包装タイプ:
- 1枚ずつ個包装されているため、常にフレッシュな状態で使用でき、衛生的です。旅行やお泊り、ジムなどへの持ち運びにも非常に便利です。
- 【選ぶ楽しさ】カラフルなパッケージ:
- 配合されている成分をイメージした、カラフルで分かりやすいパッケージデザイン。見ているだけでも楽しくなります。
MJ-CARE(MJマスク)の圧倒的な種類のラインナップと選び方
あまりにも種類が多いため、ここでは代表的な成分や期待できる効果別にカテゴリー分けしてご紹介します。
肌悩み別!おすすめの成分と種類
あなたの今の肌悩みに合わせて、ぴったりの一枚を見つけましょう!
- 【うるおい・保湿ケア】乾燥知らずのぷるぷる肌へ:
- 特に乾燥が気になる方、しっとりとしたうるおいを求める方におすすめです。
- 代表的な種類(例):
- ヒアルロン酸: 抜群の保水力で、肌に水分をたっぷりと補給します。
- コラーゲン: 肌にハリとうるおいを与え、もっちりとした肌へ。
- セラミド: 肌のバリア機能をサポートし、水分が蒸発しにくい肌に整えます。
- 馬油: 人の皮脂に近い成分で、高い保湿力と保護効果があります。
- アルガン: 「若返りのオイル」とも呼ばれるアルガンオイル配合で、保湿とエイジングケアを。
- 【ハリ・弾力ケア(エイジングケア※1)】ふっくら若々しい印象へ:
- 年齢とともに気になるハリ不足や、弾力低下を感じる方におすすめです。
- 代表的な種類:
- EGF(成長因子様成分): 肌のターンオーバーをサポートし、ハリ・弾力のある肌へ導くエイジングケア成分。
- Q10(コエンザイムQ10): 強力な抗酸化作用で肌を守り、ハリをサポート。
- プラセンタ: アミノ酸などを豊富に含み、ハリと透明感を与えます。
- カタツムリ(スネイル): 保湿効果に加え、肌の修復をサポートし、ハリのあるなめらかな肌へ。
- ゴールド(金): 古くから美容成分として珍重され、肌にハリとツヤを与えると言われています。
- 【透明感・くすみケア】明るくクリアな肌へ:
- 肌のゴワつきや、古い角質によるくすみが気になる方、透明感のある肌を目指したい方におすすめです。
- 代表的な種類(例):
- アルブチン: 美白有効成分としても知られる成分。透明感をサポート。
- ビタミンC: 透明感ケアの定番。毛穴の引き締め効果も期待。
- 真珠(パール): うるおいとツヤを与え、輝くような明るい肌印象へ。
- 米ぬか: 古い角質によるくすみをケアし、キメを整えます。
- レモン、オレンジなど柑橘系: ビタミンCを含み、肌を明るく整えます。
- 【肌荒れ・整肌ケア】健やかで安定した肌へ:
- 肌荒れしやすい方、ニキビができやすい方、肌の調子を整えたい方におすすめです。
- 代表的な種類:
- CICA(ツボクサ): 近年大人気の肌荒れケア成分。肌の炎症を鎮め、修復をサポート。
- ティーツリー: 優れた抗菌・抗炎症作用で知られ、ニキビや肌荒れを防ぎます。
- アロエ: 保湿効果と鎮静効果で、日焼け後のほてった肌や敏感な肌を穏やかに整えます。
- 炭: 毛穴の汚れや余分な皮脂を吸着し、肌を清潔に保ちます。
- よもぎ: 肌荒れを防ぎ、健やかな肌へ導く和漢植物エキス。
膨大な種類から自分に合うマスクを選ぶコツ
- まずは肌悩みで絞り込む: 上記のカテゴリーを参考に、今の自分が一番ケアしたい悩み(乾燥、ハリ、毛穴など)で候補を絞り込みましょう。
- 人気ランキングを参考にする: オンラインストア(楽天、Qoo10など)では、人気ランキングが掲載されていることが多いです。多くの人に支持されている種類から試してみるのも良い方法です。「EGF」「カタツムリ」「プラセンタ」「ヒアルロン酸」あたりは、常に人気の高い定番と言えるでしょう。
- 直感と気分で選ぶ!: これがMJマスクの醍醐味!「このパッケージ可愛い!」「この成分、気になる!」といった直感や、その日の気分で選んでみましょう。プチプラだからこそできる冒険です。
- アソートセットを購入する: 色々な種類が少しずつ入った「お試しセット」や「アソートセット」を購入し、使い比べてみて、自分のお気に入りを見つけるのも非常におすすめです。
MJ-CARE(MJマスク)に期待できる効果
1枚数十円のプチプラマスクですが、どのような効果が期待できるのでしょうか。
【基本効果】ひたひた美容液でしっかり集中保湿
- うるおいチャージ: どの種類のマスクにも共通して言えるのが、シートに含まれたたっぷりの美容液が、肌(角質層)のすみずみまで浸透し、乾燥した肌に集中的にうるおいを補給してくれることです。
- 乾燥対策: うるおいで満たされることで、乾燥によるカサつき、粉ふき、ゴワつきといった肌トラブルを防ぎ、しっとりとした肌を保ちます。
【種類別効果】肌悩みに合わせた集中ケア
- 上記でご紹介したように、配合されているキーとなる美容成分によって、保湿、ハリ・弾力サポート、透明感アップ、肌荒れ防止、毛穴ケアなど、それぞれの肌悩みに合わせた効果が期待できます。
肌のキメを整え、化粧ノリUP
- なめらか肌へ: シートマスクで肌がしっかりと保湿され、キメが整うことで、肌表面がなめらかになります。
- メイクの仕上がり向上: その結果、ファンデーションなどのベースメイクのノリが格段に良くなり、きれいに仕上がり、化粧崩れもしにくくなる効果が期待できます。特別な日の前のケアにもぴったりです。
MJ-CARE(MJマスク)の効果的な使い方
手軽さが魅力のシートマスクですが、より効果を実感するための使い方をご紹介します。
使用タイミング:洗顔後、化粧水で整えた肌に
- 化粧水の後がおすすめ: 一般的にシートマスクは、洗顔後、化粧水で肌を整えた後に使用するのが、美容液成分の浸透(※角質層まで)を高めるために効果的とされています。
- 化粧水代わりにも: 製品によっては、洗顔後すぐにこのマスクを使い、化粧水のステップを兼ねるという使い方をしている方もいます。
基本的な使い方ステップ
- 【Step1】清潔な手で開封: まず、手をきれいに洗います。袋を破らないように開封し、マスクを1枚取り出します。
- 【Step2】丁寧に広げる: マスクが折りたたまれているので、破れないように指先でそっと丁寧に広げます。
- 【Step3】顔にフィットさせる: 広げたシートマスクを目と口の位置を合わせ、顔全体に空気が入らないように軽く押さえながら、ぴったりと密着させます。
- 【Step4】放置時間【重要!】:
- そのままの状態で、約15分~20分程度置きます。製品パッケージに記載されている推奨時間を必ず守りましょう。
- 長時間置きすぎると、マスクシートが乾燥し始め、逆に肌の水分を奪ってしまうことがあるので注意が必要です。
- 【Step5】マスクを剥がす: 時間が経ったら、マスクをゆっくりと剥がします。
- 【Step6】美容液をなじませる&全身ケア:
- 顔の表面に残っている美容液を、手のひらで優しくハンドプレスして、肌(角質層)になじませます。
- 袋に残った美容液は、首、デコルテ、腕、脚など、全身に塗って有効活用しましょう!
- 【Step7】仕上げの保湿【必須!】: シートマスクの後は、必ず乳液やクリームなどの油分を含むアイテムで、肌にうるおいのフタをしましょう。
効果を高めるポイント
- お風呂上がり: 体が温まり、毛穴が開いている入浴後の清潔な肌に使うと、美容液成分がより浸透しやすくなります。
- シリコンマスク: シートマスクの上からシリコン製のマスクを重ねると、美容液の蒸発を防ぎ、密着度を高められます。
- 冷蔵庫で冷やす: 夏場などは、使用前に冷蔵庫で冷やしておくと、ひんやりとした感触で毛穴の引き締め感やリフレッシュ効果も。
使用頻度:毎日使える?
- デイリーケアに最適: MJ-CAREのマスクは、そのプチプラ価格から、毎日使用できるように作られていると考えられます。その日の肌状態に合わせて、毎日違う種類を楽しむのも良いでしょう。
- スペシャルケアとしても: もちろん、週に数回のスペシャルケアとして、肌が特に疲れている時などに集中的に使うのも効果的です。
MJ-CARE(MJマスク)の使用感
シートの質:薄め?厚め?フィット感は?
- シートの厚み・素材: 製品によって若干異なりますが、一般的には薄すぎず、厚すぎず、程よい厚みのシートが多いようです。素材はコットンや不織布などが使われています。
- フィット感: 顔の凹凸にも比較的フィットしやすいように設計されていますが、海外製のためか、顔の大きさや形によっては、「目や口の穴の位置が合わない」「少し大きい」と感じる方もいるようです。
美容液の量とテクスチャー
- 美容液ひたひた!: 多くの口コミで「美容液がひたひたで嬉しい!」と評価されているように、1枚のマスクにたっぷりと美容液が含まれています。
- テクスチャー: 配合されている成分によって、サラサラとした水のようなタイプから、ややとろみのあるタイプまで様々です。
香りのバリエーション
- 豊富な香り: フルーツ系、フローラル系、ミルク系、ハーブ系など、香りのバリエーションが非常に豊かです。
- 香りの強さ: 香りの強さは種類によって異なりますが、比較的しっかりと香りを感じられるものが多いようです。香りが苦手な方は、無香料タイプや、香りの穏やかなもの(EGF、プラセンタなど)を選ぶと良いでしょう。
MJ-CARE(MJマスク)の口コミ・評判
高評価!こんなところが支持されている【メリット】
- コスパ最強!: 「1枚数十円なんて信じられない!」「毎日使えるのが最高!」「惜しみなく使える」など、圧倒的なコストパフォーマンスを絶賛する声が最も多いです。
- 種類の豊富さ: 「選ぶのがとにかく楽しい!」「肌の調子に合わせて使い分けられるのが良い」「全種類制覇したくなる」と、選ぶ楽しさも高く評価されています。
- しっかり保湿される!: 「プチプラなのに、肌がすごくしっとり、もちもちになる!」「翌朝の化粧ノリが良い」と、保湿効果を実感する声も多数。
- 美容液たっぷり: 「袋に残った美容液で全身ケアできるのが嬉しい」という声。
- 手軽で便利: 「個包装だから衛生的だし、旅行にも持って行きやすい」と、利便性も好評。
ちょっと気になる…?こんな意見も【デメリット・注意点】
- シートのフィット感: 「シートが大きい」「目や口の穴の位置が合わない」という声は、比較的多く聞かれます。
- 液だれ: 「美容液がたっぷりなのは良いけど、袋から出す時や顔に乗せる時に液だれしやすい」という意見も。
- 効果の実感度: 「保湿はされるけど、特別な効果(ハリ、美白など)はあまり感じなかった」という声も。効果には個人差と継続が必要です。
- ベタつき: (とろみのあるタイプで)「使用後、少し肌がベタつく感じがする」という声も。
- 香りの好み: 「香りが少し人工的に感じる」「苦手な香りだった」など、香りの好みは分かれます。
口コミまとめと考察:コスパ最強マスクの実力は?
口コミを総合すると、MJ-CAREフェイスマスクは、その「1枚数十円という圧倒的な安さ」と「選ぶのが楽しくなるほどの種類の豊富さ」によって、多くのユーザー、特に毎日シートマスクを使いたい方や、様々な美容成分を手軽に試したい方から絶大な支持を得ていることがわかります。プチプラでありながら、美容液がたっぷりで、しっかりとした保湿力を感じられる点も、人気の大きな理由です。
ただし、シートの形状やフィット感については、顔の形によって合わないと感じる方もいるようです。また、特定の肌悩みに対する劇的な効果を期待するものではなく、あくまで「日々の保湿ケアを楽しく、手軽に、そして効果的に行うためのアイテム」として捉えるのが良いでしょう。
「とにかくコストを抑えて、毎日シートマスクを使いたい」「色々な種類のマスクを試すのが好き」「保湿ケアを手軽に強化したい」という方には、これ以上ないほどおすすめできる、楽しくて実用的なアイテムです!
購入場所と価格:まとめ買いがお得!
MJ-CAREフェイスマスクは、主にオンラインストアや一部の実店舗で購入できます。
購入場所【オンラインストア中心、ドン・キホーテなど】
- オンラインストア【主流&お得!】:
- 楽天市場、Qoo10、Amazon、Yahoo!ショッピングなどで、100枚セットなどのまとめ買いをするのが最も一般的で、1枚あたりの価格が非常に安くなります。
- MIJIN COSMEの公式ショップなどから購入すると、品質も安心です。
- Qoo10の「メガ割」などのセール時期を狙うと、さらにお得に購入できます。
- 実店舗:
- ドン・キホーテ: 多くの店舗で、複数の種類がバラ売りやセットで販売されています。
- 韓国コスメショップ: 新大久保などのコリアンタウンにあるショップ。
- 一部のバラエティショップやドラッグストア: 店舗によっては取り扱いがある場合があります。
価格帯
- 1枚あたりの価格: 30円 ~ 100円 程度。
- まとめ買いセット(例:100枚セット): 3,000円 ~ 4,000円 程度で購入できることが多く、1枚あたり30円~40円という驚異のコストパフォーマンスを実現できます。
安全性・注意点
肌への優しさへの配慮
- 製品によっては、パラベンフリーなど、肌への刺激となりうる成分を排除する配慮がされている場合があります。
- しかし、多くの香料や植物エキスが配合されているため、アレルギー体質の方や肌が特に敏感な方は、使用前に必ず全成分表示を確認し、念のため腕の内側などでパッチテストを行うことをおすすめします。
使用上の基本的な注意
- お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
- 傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
- 化粧品がお肌に合わないとき、使用中に異常があらわれた場合は、使用を中止し、皮膚科専門医等にご相談ください。
- 目に入らないように注意: 美容液が目に入らないように注意し、もし入った場合は、こすらずにすぐに水またはぬるま湯で洗い流してください。
- 衛生的な使用: 一度使用したマスクは再使用しないでください。
- 放置時間を守る: 長時間(推奨時間以上)の使用や、マスクをつけたまま眠ることは避けてください。
保管方法
- 開封したマスクはすぐに使用してください。
- 乳幼児の手の届かないところに保管してください。
- 極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
まとめ:MJ-CARE(MJマスク)で、毎日楽しく、賢くスキンケア!
韓国発の人気シートマスク「MJ-CARE(エムジェイケア)フェイスマスク」。それは、1枚数十円という驚異のコストパフォーマンスと、保湿、ハリ、透明感、肌荒れケアなど、肌悩みに合わせて選べる数十種類の豊富なラインナップで、毎日のスキンケアを楽しく、効果的にサポートしてくれるアイテムです。
MJ-CAREフェイスマスクの魅力
- 【コスパ最強!】: 1枚数十円!毎日でも惜しみなく使える!
- 【種類が豊富すぎる!】: EGF、CICA、プラセンタなど、選ぶのが楽しい!
- 【美容液ひたひた】: プチプラとは思えない贅沢なうるおい!
- 【個包装で便利】: 衛生的で、旅行にもぴったり!
- 【手軽にスペシャルケア】: いつものケアにプラスワンするだけ!
もちろん、シートのフィット感や香りの好み、効果の感じ方には個人差があります。しかし、「今日はどのマスクにしようかな?」と選ぶワクワク感と、しっかり保湿される満足感は、きっとあなたのスキンケアタイムをより豊かなものにしてくれるはずです。
ぜひ、オンラインストアなどで様々な種類がセットになったものを購入し、あなただけの「お気に入り」を見つけて、賢く、楽しく、うるおいに満ちた肌を目指しませんか?
MJマスクの感想

私が選んだのは「ハイテク美肌系」で「店長オススメ10種」。
届いたのがこんな感じ!
ダンボールにギッシリですごい!
10種類、各10枚。
こんなにあると毎日使っても早々無くならないですよね!(というか100日)

この10種類でどれが一番良かったかというと、やっぱり人気の「パール」。なんとなくアルブチンとEGFも良かった気がします。
個包装の中に、液に浸かったシートマスクが入っているんだけど、液がたっぷり♪
捨てるのはもったいないので、全身にも塗り伸ばして使いました。
ということで全部使い切りました~。長かった…。
けど、お肌の調子が良いです!
安くても毎日フェイスマスクするのはいいみたいですね!
MJマスクにオマケがついてきました
MJマスクのセットを買ったらオマケがついてきました。

スイートアーモンドエッセンスマスクです。アーモンドオイルな感じの匂いです。