「コテやアイロンで巻いても、すぐにカールが取れちゃう…」
「巻き髪はしたいけど、髪がパリパリに固まるのは嫌!」
「熱ダメージも気になる…」
そんな、巻き髪スタイルの悩みを持つ方に、ふんわりとした空気感のあるカールを長時間キープし、さらに熱からも髪を守ってくれると人気のアイテムが、株式会社マンダムのヘアメイクアップブランド「LUCIDO-L(ルシードエル)」から発売されている「デザイニングアクア #エアリーカールローション」です。
ドラッグストアなどで手軽に購入でき、使いやすさにも定評のあるこの巻き髪用ローション。この記事では、ルシードエル デザイニングアクア #エアリーカールローションがどのような製品なのか、その特徴や期待できる効果、効果的な使い方とスタイリングのコツ、実際に使った人のリアルな口コミ、そして購入方法や価格、注意点まで、詳しくご紹介していきます!
ルシードエル(LUCIDO-L)デザイニングアクア #エアリーカールローションとは?
まずは、この製品が属するブランドとシリーズ、そしてそのコンセプトを見ていきましょう。
ブランド「ルシードエル」とメーカー「マンダム」について
- トレンドを発信するヘアメイクアップブランド: ルシードエルは、株式会社マンダムが展開する、主に若い女性をターゲットとしたヘアスタイリング剤・ヘアケア製品のブランドです。「#(ハッシュタグ)」を製品名に取り入れるなど、トレンド感のあるおしゃれなヘアスタイルを、誰でも簡単に楽しめるように提案しています。
- 信頼のマンダム品質: メーカーである株式会社マンダムは、「ギャツビー」や「ビフェスタ」など、数々のロングセラーブランドを持つ大手化粧品・日用品メーカーです。長年の研究開発力と品質管理体制が、ルシードエル製品の信頼性を支えています。
「デザイニングアクア」シリーズと「#エアリーカールローション」の位置づけ
- 「デザイニングアクア」シリーズとは: ルシードエルのスタイリング剤の中でも、「デザイニングアクア」シリーズは、髪にうるおいを与えながら、様々な質感をデザインすることをコンセプトとした、ウォーターベース(ミストタイプ)のスタイリング剤ラインです。ベタつきにくく、軽い仕上がりが特徴です。
- 「#エアリーカールローション」の役割: その中でも「#エアリーカールローション」は、特にコテやヘアアイロンを使った巻き髪・カールスタイルを作る際のベースローションとして、またカールのキープ力を高めるためのローションとして開発されました。
製品コンセプト:ふんわり弾む、空気感カールを長時間キープ
このローションが目指すのは、ただカールを作るだけでなく、その質感と持続力にあります。
- 熱でクセづけ&キープ: コテやヘアアイロンなどの熱器具を使用する前に髪にスプレーすることで、熱を利用して柔らかながらも弾力のあるカールを記憶させ、その形状を長時間キープすることを目指します。湿気などによるカールのダレも防ぎます。
- 固めすぎないエアリー感: ハードスプレーのように髪をガチガチに固めるのではなく、手ぐしが通るような、ふんわりとした軽い、空気感のある「エアリーカール」の実現をサポートします。
- うるおい&熱ダメージケア: 髪にうるおいを与える保湿成分(浸透型ヒアルロン酸など)や、熱から髪を守るヒートプロテクト成分も配合。スタイリングしながら、髪のパサつきや熱によるダメージもケアします。
主な特徴
- 【カールメイク&キープ】: 熱を利用してカールをクセづけ、美しいカールスタイルを長時間持続させます。
- 【ふんわりエアリー仕上げ】: 髪を固めすぎず、空気を含んだような軽やかで柔らかな質感のカールを作ります。
- 【熱プロテクト処方】: コテやヘアアイロンの高熱から髪を守り、ダメージを軽減します。
- 【うるおい成分配合】: 浸透型ヒアルロン酸などが髪にうるおいを与え、パサつきを防ぎます。
- 【心地よい香り】: スタイリッシュグリーンの、爽やかで清潔感のある香り。
- 【ミストタイプ】: 髪全体に均一にスプレーしやすく、手が汚れません。
ルシードエル #エアリーカールローションに期待できる効果と仕上がり
この巻き髪用ローションを使うことで、具体的にどのような効果と仕上がりが期待できるのでしょうか。
ふんわり弾むカールの形成と持続
- 熱で形状記憶: 配合されているスタイリングポリマーなどが、コテやアイロンの熱によって髪の内部で結合し、柔らかながらも弾力のあるカールを形成し、その形状を記憶させます。
- カールキープ力: スタイリングしたての美しいカールが、湿気や時間の経過によってダレたり、取れたりするのを防ぎ、長時間キープするのを助けます。
熱ダメージからの保護
- ヒートプロテクト効果: 高温になるコテやヘアアイロンの熱は、髪のタンパク質を変性させたり、水分を奪ったりして、ダメージの原因となります。このローションに含まれるヒートプロテクト成分が、髪の表面をコーティングし、熱による直接的なダメージから髪を守ります。
パサつきを抑え、うるおいとツヤを与える
- 保湿成分の働き: 浸透型ヒアルロン酸(加水分解ヒアルロン酸など)といった保湿成分が、髪の内部(角質層まで)にうるおいを補給し、熱による乾燥や、スタイリング後のパサつき、広がりを抑えます。
- 自然なツヤ感: 髪がうるおいで満たされ、表面が整うことで、健康的で自然なツヤのある仕上がりになります。
軽やかで、固めすぎない自然なカール
- エアリーな質感: ハードスプレーのように髪をガチガチに固めてしまうのではなく、手ぐしが通るような、ふんわりとした軽い、空気感のあるカールに仕上がります。
- こんな方に最適: 「巻き髪はしたいけど、カチカチに固まるのは嫌」「自然な動きのあるカールが好き」「カールが取れやすいけど、スプレーで固めたくない」という方にぴったりの仕上がりです。
ルシードエル #エアリーカールローションの効果的な使い方
ふんわりカールを上手に作るための、効果的な使い方とコツです。
使用タイミング:コテやヘアアイロンの前に!
- 必ず乾いた髪に、熱器具を使う直前: このローションは、コテやヘアアイロンで髪を巻く前の、乾いた状態の髪に使用します。濡れた髪に直接高温の熱器具を使うのは、髪をひどく傷める原因になるので絶対に避けましょう。
基本的な使い方ステップ
- 【Step1】髪を整える: まず、ブラッシングで髪のもつれを解き、毛流れを整えておきます。
- 【Step2】スプレーする: 髪から10cm~15cm程度離したところから、カールをつけたい部分の髪の内側と外側の両面に、髪がしっとりとする程度にスプレーします。
- ポイント: 一箇所に集中してかけすぎると、乾きにくくなったり、逆にカールがつきにくくなったりすることがあります。髪全体に均一に、適量をスプレーしましょう。
- 【Step3】なじませる: スプレーした後、手ぐしや目の粗いコームで髪全体にローションを軽くなじませます。
- 【Step4】少し乾かす(重要!): ローションが髪にしっかりとなじみ、髪の表面が少し乾くまで(完全に乾かしきらない、触ると少し湿っている程度)待ちます。または、ドライヤーの冷風で軽く乾かすのも良いでしょう。このひと手間で、カールがつきやすくなり、持ちも良くなります。
- 【Step5】巻く: コテやヘアアイロンを使って、通常通りにカールを作ります。
- 【Step6】仕上げ(任意): カールが完全に冷めたら(熱いうちに触るとカールが取れやすい)、手ぐしで優しくほぐして、ふんわりとしたエアリー感を出します。よりキープ力を高めたい場合は、仕上げに軽い質感のヘアスプレーを遠くからかけるのも良いでしょう。
きれいなカールを作るコツ
- 適量を守る: スプレーの量は、髪質や量、作りたいカールの強さによって調整しましょう。つけすぎはNGです。
- 内側にもしっかり: 髪の表面だけでなく、内側にもスプレーすることで、カールが均一につきやすく、持ちも格段に良くなります。
- ローションがなじんでから巻く: スプレーしてすぐに高温のコテを当てるのではなく、少し時間をおいてローションが髪に浸透し、表面が少し乾いた状態になってから巻くのが、美しいカールを作るコツです。
- コテの温度設定: ローションが熱保護効果を持つとはいえ、コテの温度は高すぎないように設定する(例:150℃~180℃程度)のが、髪へのダメージを抑えるためにはおすすめです。
ルシードエル #エアリーカールローションの成分と香り
スタイリング&キープ成分
- 皮膜形成ポリマー: (アクリル酸アルキル/ジアセトンアクリルアミド)コポリマーAMPや、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C1-18)/アルキル(C1-8)アクリルアミド)コポリマーAMPといったスタイリングポリマーが、熱によってカールを記憶させ、湿気などから守り、スタイルをキープする役割を果たします。
保湿成分
- 浸透型ヒアルロン酸(加水分解ヒアルロン酸など): 分子量が小さく、髪の内部(角質層まで)に浸透しやすいヒアルロン酸。髪にうるおいを与え、パサつきを防ぎます。
- グリセリンなど: 代表的な保湿成分。
熱保護成分
- 髪の表面をコーティングし、コテやアイロンの熱による直接的なダメージ(水分の蒸発やタンパク質の変性)を軽減する成分が配合されています。
香り:スタイリッシュグリーンの爽やかな香り
- ルシードエル共通の香り: ルシードエルの多くのスタイリング剤で採用されている、「スタイリッシュグリーン」の香りです。
- 香りの印象: グリーンフローラル系の、清潔感があり、ほんのり甘く爽やかな香りです。強すぎず、多くの人に好まれやすい、心地よい香りです。スタイリング中も、その後もふんわりと香ります。
ルシードエル #エアリーカールローションの口コミ・評判
実際にこの製品を使っているユーザーの声を見てみましょう。
良い口コミ・評判
- カールがちゃんとつく!キープされる!: 「これを使うと、本当にカールがつきやすくなる!」「夕方までふんわりカールが持続する」「湿気が多い日でも、いつもよりカールが取れにくい」など、カールメイク&キープ効果を実感する声が多数。
- ふんわりエアリーな仕上がり: 「髪がガチガチに固まらず、自然で柔らかいカールになるのが良い!」「手ぐしが通る軽い仕上がり」と、エアリーな質感も好評です。
- 熱ダメージ軽減: 「コテを毎日使うけど、これを使っていると髪の傷みが少ない気がする」という声も。
- 香りが好き: 「ルシードエルのこの香りが大好き!」「爽やかで良い匂い」と、香りも人気の理由。
- 使いやすいミストタイプ: 「髪全体に均一にスプレーしやすい」「手が汚れないのが良い」と、ミストの手軽さも評価されています。
- コスパが良い: 「ドラッグストアで買えるし、値段も手頃で続けやすい」という声。
気になる口コミ・評判
- キープ力が物足りない?: 「思ったよりカールが持続しなかった」「もっとしっかり固めたい人には物足りないかも」など、キープ力に対する期待値とのギャップを感じる声も。ハードスプレーのような強力な固定力はありません。
- 少しパリッとする?: 「つけすぎると、少し髪がパリッとする感じがする」という意見も。使用量が重要です。
- 香りの好み: 「香りが少し強く感じる」「好みではない香りだった」という声も少数ながらあります。
- 乾かす手間: 「スプレーした後、少し乾かす時間が必要なのが面倒」と感じる人も。
口コミまとめと考察:どんな人におすすめ?
口コミを総合すると、ルシードエル デザイニングアクア #エアリーカールローションは、「コテやアイロンでのカールを、ふんわりと自然な質感でキープしたい」というニーズに、非常によく応える製品であることがわかります。熱ダメージから髪を守る効果や、心地よい香り、そして手頃な価格と入手しやすさも、多くのユーザーに支持されている理由です。
ただし、ハードスプレーのような強力な固定力や、一日中全く崩れないほどのキープ力を求める方には、少し物足りない可能性があります。あくまで、「固めすぎない、エアリーなカール」を長時間楽しむためのアイテムと捉えるのが良いでしょう。使用量を適切に守り、スプレー後に少し乾かすというひと手間が、効果を最大限に引き出すコツです。
こんな方におすすめ!
- コテやヘアアイロンで巻き髪をよくする方
- ふんわりとした、空気感のあるカールが好きな方
- 髪をガチガチに固めたくない方
- 熱による髪のダメージを軽減したい方
- スタイリング剤のベタつきが苦手な方
- 良い香りのスタイリング剤を使いたい方
- プチプラで優秀な巻き髪ローションを探している方
購入方法と価格:ドラッグストアで手軽に!
ルシードエルの製品は、全国の多くの店舗で購入できます。
購入場所
- 全国のドラッグストア: マツモトキヨシ、ウエルシア、スギ薬局、ココカラファイン、サンドラッグなど、ほとんどのドラッグストアのヘアスタイリング剤コーナーで購入可能です。
- スーパーマーケット、ホームセンター: 取り扱いがあります。
- バラエティショップ: ロフト、プラザなどでも見かけることがあります。
- オンラインストア: マンダム公式サイト、Amazon、楽天市場、LOHACO、各ドラッグストアECサイトなど、主要なオンラインストアで購入できます。
価格帯と容量
- 容量: 180mL 程度のボトルスプレータイプが一般的です。
- 価格帯(税込): 1本あたり 700円 ~ 900円 程度が目安です。(※店舗やセール状況によって価格は変動します。)
- コストパフォーマンス: 非常に手に取りやすいプチプラ価格で、日常的に使いやすいです。
安全性・注意点
使用上の基本的な注意
- 頭皮に傷や湿疹等異常のあるときは使わないでください。刺激等の異常が出たら使用を中止し皮フ科医へご相談ください。
- 目に入らないように注意し、入ったときはすぐに洗い流してください。
- 子供の手の届かないところに置いてください。
火気注意【重要】
- この製品は、可燃性の成分(エタノールなど)を含んでいる可能性があります。アイロンやコテなどの熱器具を使用する際は、ローションが完全に乾いてから使用してください。また、ストーブやファンヒーターなどの暖房器具の近くでの使用や、火気の近くでの保管は絶対に避けてください。
吸入しないように注意
- スプレーする際は、顔にかからないようにし、吸入しないように注意してください。換気の良い場所で使用するのが望ましいです。
まとめ:ルシードエル #エアリーカールローションで、ふんわり続く理想のカールを
マンダムの人気ヘアメイクアップブランド「ルシードエル」の「デザイニングアクア #エアリーカールローション」。それは、コテやヘアアイロンで作った巻き髪を、ガチガチに固めることなく、ふんわりとした空気感のあるエアリーな質感で、長時間キープしてくれる、頼れるスタイリングローションです。
#エアリーカールローションの魅力
- ふんわり弾むカールをメイク&キープ!
- 熱ダメージから髪を守るヒートプロテクト処方!
- うるおい成分配合でパサつきにくい!
- 固めすぎない、軽い仕上がりで手ぐしも通る!
- スタイリッシュグリーンの心地よい香り!
- ドラッグストアで買える手軽さとプチプラ価格!
「巻き髪がすぐ取れちゃう…」「でもスプレーで固めるのは嫌…」「熱で髪が傷むのが心配…」そんなあなたの悩みに、このローションはきっと応えてくれます。
正しい使い方(コテの前にスプレーし、少し乾かす)を守れば、朝作ったお気に入りのカールスタイルが、夕方までふんわりと続き、毎日のおしゃれがもっと楽しくなるはずです。
ぜひ、ルシードエル デザイニングアクア #エアリーカールローションで、空気感あふれる、軽やかで美しい巻き髪スタイルを手に入れてくださいね!
ルシードエルデザイニングアクア#エアリーカールローション感想

ルシードエルデザイニングアクア#エアリーカールローションの感想です。
スプレータイプ(ミストタイプ?)で使いやすいカールローションでした。
髪にスプレーするとフローラルな感じの甘い香り♪
「清潔感のあるスタイリッシュグリーンの香り」と書いてあったのでもっとハーブ系の香りなのかなって思ってたのでちょっと意外。でも微香性でしつこくなくてこの香り好きかも♡(でも巻いた後には香りが無くなっている気がします)
5~10cmくらい離して髪が湿る程度にスプレーして、なじませてからコテで巻いてみると、クルンといい感じにカールがつきました。ヒートプロテクト処方だから安心して使えていいですね!
髪に触ると柔らかいので、巻き髪持続しないんじゃないかなって心配だったのですが、「手触りと持続力に優れたスプリングポリマー配合」を信じて、仕上げのハードスプレーしないでそのまま出かけてみると、全く変わらずカールをキープしてました。
私の髪の毛が、癖がつきやすいっていうのもあるけど、普通髪の人でも結構長持ちするんじゃないかなって思います。