PR

ハウスオブローゼ「ラ ローゼ リップトリートメント RG ニュアンス」徹底解説!効果・色味・使い方・口コミまとめ【ローズの香り】

ハウスオブローゼのラローゼ リップトリートメントRG ニュアンス コスメ

「唇が乾燥しやすいけど、普通のリップクリームだけじゃ物足りない…」
「ほんのり色づいて、上品なツヤも欲しいな」
「良い香りのリップケアで気分も上げたい!」

そんな、保湿ケアもメイクアップ効果も、そして心癒される香りも諦めたくないあなたに、ぜひチェックしてほしいのが、自然派コスメブランド「ハウスオブローゼ(HOUSE OF ROSE)」の人気シリーズ「ラ ローゼ(La Rose)」の「リップトリートメント RG ニュアンス」です。

気品あふれるローズの香りに包まれながら、デリケートな唇をトリートメントし、ほんのりとしたニュアンスカラーと繊細な輝きで美しく彩る、まさに大人のためのリップケアアイテム。自分用にはもちろん、大切な人へのプレゼントとしても喜ばれること間違いなしです。

この記事では、ハウスオブローゼ ラ ローゼ リップトリートメント RG ニュアンスについて、その魅力や期待できる効果、色味(ニュアンスカラー)の特徴、効果的な使い方、実際に使った人のリアルな口コミ、そして購入方法や価格まで、詳しくご紹介していきます!

  1. ハウスオブローゼ「ラ ローゼ」シリーズとは?気品あふれるバラの香りのスキンケア
    1. ブランド「ハウスオブローゼ」について
    2. 「ラ ローゼ」シリーズのコンセプト:朝露のローズガーデンをイメージ
  2. ラ ローゼ リップトリートメント RG ニュアンスとは?唇にうるおいと輝きのヴェール
    1. 製品概要:トリートメント効果とニュアンスメイクを両立
    2. 主な特徴
  3. 期待できる効果と美しい仕上がり
    1. 乾燥・荒れを防ぐ!優れた保湿・保護効果
    2. ほんのり色づき、ナチュラルな血色感をプラス
    3. 繊細なパールで、上品なツヤと立体感を演出
    4. 【効果4】ローズの香りでリラックス&気分アップ
  4. ラ ローゼ リップトリートメント RG ニュアンスのカラー(色味)と選び方
    1. 「ニュアンス」カラーの詳細
    2. どんな人・どんなシーンに合う?
  5. 効果的な使い方:いつ、どう使う?
    1. 基本的な使い方
    2. より美しい唇に見せるための塗り方のコツ
  6. 主要成分と使用感
    1. 主な保湿・保護成分
    2. 香り・テクスチャー・唇へのフィット感
  7. ラ ローゼ リップトリートメント RG ニュアンスの口コミ・評判
    1. 良い口コミ・評判
    2. 気になる口コミ・評判
    3. 口コミまとめ:上品な香りと仕上がりでギフトにも人気!
  8. 購入方法と価格
    1. 購入場所【正規販売ルート】
    2. 価格帯と容量
  9. 安全性・注意点
    1. 使用上の基本的な注意
    2. 成分について(アレルギーなど)
  10. まとめ:ラ ローゼ リップトリートメント RG ニュアンスで、うるおいと気品に満ちた唇へ
    1. ラ ローゼ リップトリートメント RG ニュアンスの魅力
  11. ハウスオブローゼラローゼ リップの感想

ハウスオブローゼ「ラ ローゼ」シリーズとは?気品あふれるバラの香りのスキンケア

まずは、このリップトリートメントが属する「ラ ローゼ」シリーズと、ブランド「ハウスオブローゼ」についてご紹介します。

ブランド「ハウスオブローゼ」について

  • 自然の恵みを活かしたコスメ: ハウスオブローゼは、1978年創業の日本のコスメブランド。「自然が持つしなやかな生命力を、人の肌へ」という考えのもと、天然の植物由来成分やエッセンシャルオイルなどを積極的に活用し、肌への優しさと心地よさを追求した製品作りを行っています。
  • 心地よい暮らしを提案: スキンケア、ボディケア、ヘアケア、メイクアップ、さらにはバスグッズや雑貨まで、幅広い製品を展開。単に美容効果だけでなく、香りや使用感を通して、心豊かなライフスタイルを提案しています。
  • ロングセラーと信頼性: 角質ケアの「Oh! Baby ボディ スムーザー」など、長年にわたり愛され続けるヒット商品が多く、その品質と安全性への信頼は厚いです。全国の百貨店やショッピングモールに展開する直営店での、丁寧なカウンセリングも魅力の一つです。

「ラ ローゼ」シリーズのコンセプト:朝露のローズガーデンをイメージ

「ラ ローゼ」は、ハウスオブローゼの中でも特に人気の高い、バラの香りをテーマにしたスキンケア&ボディケアシリーズです。

  • 気品あふれるローズの香り: まるで朝露に濡れたローズガーデンにいるかのような、みずみずしく、優雅で、気品あふれるバラの香りが特徴。数種類のローズ香料やローズ由来成分をブレンドし、奥深く、心安らぐ香りを実現しています。
  • うるおいと美しさ: ローズが持つ美容効果(保湿、整肌など)にも着目し、肌にうるおいと輝きを与え、キメの整った美しい状態へと導くことを目指しています。
  • トータルラインナップ: ボディソープ、ボディミルク、ハンドクリーム、オードトワレ、そして今回ご紹介するリップトリートメントなど、シリーズで香りを統一して楽しめるアイテムが揃っています。

ラ ローゼ リップトリートメント RG ニュアンスとは?唇にうるおいと輝きのヴェール

「ラ ローゼ」シリーズから登場した、唇を美しくケアする特別なアイテムです。

製品概要:トリートメント効果とニュアンスメイクを両立

  • 製品カテゴリ: 色付きリップクリーム / リップトリートメント / リップグロスに近い機能も。
  • 目的: デリケートな唇を乾燥や荒れから守り、集中的にトリートメント(保湿・保護)しながら、ほんのりとしたニュアンスカラーと繊細なパールで唇を彩り、上品なツヤと血色感をプラスします。
  • 「RG」と「ニュアンス」: 「RG」は、配合されているパールの色味(例:ローズゴールド)や、製品のグレード(例:Rich Glossy)を示唆している可能性があります。「ニュアンス」は、その名の通り、唇本来の色を活かしながら、さりげなく美しい色合いと輝きを添えることを意味しています。

主な特徴

  1. 【香り】優雅な「ラ ローゼ」の香り:
    • 使うたびに、シリーズ共通の朝露をまとったみずみずしいローズの香りがふんわりと漂い、心まで満たされるようなリラックス感をもたらします。
  2. 【高保湿・トリートメント効果】:
    • ローズ由来成分(ローズ水、ローズヒップオイル、センチフォリアバラ花エキスなど※推定)や、シアバター、スクワラン、ミツロウ、植物オイルといった保湿・保護効果の高い成分を贅沢に配合。唇に深いうるおいを与え、乾燥や荒れを防ぎ、なめらかで柔らかな状態に整えます。
  3. 【ほんのり色づき】ナチュラルな血色感:
    • 透明感のある、ごく薄いピンクやローズ系のニュアンスカラーが唇に自然な血色感をプラス。すっぴん唇を美しく見せたり、口紅の下地として色味を整えたりします。
  4. 【繊細なパール】上品なツヤと立体感:
    • 微細なパール(ローズゴールド系などが多い?)が配合されており、唇に上品な輝きとツヤを与え、ふっくらとした立体感を演出します。ギラギラしすぎない、大人のための繊細なきらめきです。
  5. 【なめらかなフィット感】:
    • 唇の上でとろけるように伸び広がり、ぴったりとフィットする、なめらかで心地よいテクスチャー。ベタつきにくい処方を目指していると考えられます。
  6. 【美しいパッケージ】:
    • ローズをモチーフにした、エレガントで可愛らしいパッケージデザインも魅力。持っているだけで気分が上がります。

期待できる効果と美しい仕上がり

ラ ローゼ リップトリートメント RG ニュアンスを使用することで、どのような唇の変化が期待できるのでしょうか。

乾燥・荒れを防ぐ!優れた保湿・保護効果

  • うるおいヴェール形成: シアバターやミツロウ、植物オイルなどが、唇の表面に保護膜(うるおいヴェール)を形成。水分の蒸発を防ぎ、外部の乾燥や刺激からデリケートな唇をしっかりと守ります。
  • 長時間しっとり: 高い保湿効果で、カサつきや皮むけを防ぎ、長時間しっとりとした、なめらかな唇をキープします。

ほんのり色づき、ナチュラルな血色感をプラス

  • 自然な美しさ: 透明感のあるニュアンスカラーが、まるで元から血色が良いかのような、ごく自然で健康的な唇の色を演出します。
  • くすみカバー: 唇のくすみが気になる方も、ほんのりとした色づきで明るい印象に見せることができます。

繊細なパールで、上品なツヤと立体感を演出

  • 上品な輝き: 配合された微細なパールが、光を受けてチラチラと上品にきらめき、唇に美しいツヤを与えます。
  • ふっくら立体感: 光の効果で、唇をよりふっくらと、立体的に見せる効果も期待できます。

【効果4】ローズの香りでリラックス&気分アップ

  • アロマ効果: 塗るたびに広がる「ラ ローゼ」の優雅な香りが、心と体をリラックスさせ、気分を高めてくれます。日中のちょっとしたリフレッシュにも。

ラ ローゼ リップトリートメント RG ニュアンスのカラー(色味)と選び方

「ニュアンス」カラーの詳細

  • 具体的な色名: 「ローズゴールド」といった色名で販売されているか、あるいは「ニュアンスピンク」「ニュアンスコーラル」のような名称で複数のバリエーションがある可能性があります。(※最新の製品情報をご確認ください。)
  • 色味の特徴:
    • 基本的には誰にでもなじみやすい、透明感のある淡い発色です。
    • ローズゴールド系であれば、温かみのあるピンクゴールドのパールが、上品な華やかさと肌なじみの良さを両立させてくれます。
    • ピンク系パールであれば、よりフェミニンで可愛らしい印象になるでしょう。
  • 仕上がり: 単体で使うと、素の唇の色を活かしながら、ほんのりと血色とツヤをプラスする、「元から唇がきれいな人」のような仕上がりを目指せます。

どんな人・どんなシーンに合う?

  • ナチュラルメイク派の方: しっかり色づく口紅は苦手だけど、唇に血色感やツヤは欲しい、という方にぴったりです。
  • オフィスシーン: 派手すぎず、上品な印象なので、オフィスでも使いやすいでしょう。
  • すっぴん風メイク: メイクをしていない日でも、これを塗るだけで顔色が明るく見えます。
  • リップ下地として: 口紅の前に塗ることで、唇の乾燥を防ぎ、口紅のノリを良くします。
  • グロス代わりに: 口紅の上から重ねて、ツヤと輝きをプラスするグロスのような使い方も。
  • 年齢を問わず: 自然な仕上がりなので、年齢を問わず使いやすいアイテムです。

効果的な使い方:いつ、どう使う?

基本的な使い方

  1. タイミング: 唇の乾燥を感じたいつでも。日中のリップクリーム代わり、リップメイクの前、就寝前のケアなど、マルチに使えます。
  2. 清潔な唇に: 塗る前は、唇に汚れなどがない清潔な状態にしましょう。
  3. 塗布: チューブから適量を直接唇に塗るか、清潔な指先またはリップブラシに取り、唇全体に優しくなじませます。

より美しい唇に見せるための塗り方のコツ

  • 縦ジワに沿って: 唇の縦ジワを埋めるように、縦方向に丁寧に塗り込むと、よりふっくらとした仕上がりになります。
  • 中央に重ね付け: 唇の中央部分に少し多めに重ね付けすると、光を集めて立体感が出やすくなります。
  • リップパックとして: 就寝前に少し厚めに塗り、そのまま寝ると、翌朝しっとりぷるぷるの唇に。

主要成分と使用感

主な保湿・保護成分

  • ローズ由来成分: ローズ水(センチフォリアバラ花水など)、ローズヒップオイル(カニナバラ果実油)、センチフォリアバラ花エキスなど、保湿・整肌・芳香効果が期待されます。
  • シアバター(シア脂): 高い保湿力と保護力で唇を守ります。
  • ミツロウ: 保護膜を作り、うるおいを閉じ込めます。
  • 植物オイル: ホホバ種子油、マカデミア種子油など、肌なじみの良いオイルが唇を柔らかくします。
  • ヒアルロン酸Na: 保湿成分。

香り・テクスチャー・唇へのフィット感

  • 香り: 「ラ ローゼ」シリーズ共通の、朝露をまとったバラのような、みずみずしく上品で、ほんのり甘いフローラル系の香りです。
  • テクスチャー: なめらかで、ややコクのあるバーム状またはジェルクリーム状のテクスチャー。体温でとろけるように唇になじみます。
  • フィット感・ベタつき: 唇にぴったりと密着し、保護されている安心感があります。リッチな保湿力がありながらも、過度なベタつきは少なく、比較的軽やかな使用感を目指して作られていると考えられます。

ラ ローゼ リップトリートメント RG ニュアンスの口コミ・評判

実際にこのリップトリートメントを使っている(いた)方々の声を見てみましょう。

良い口コミ・評判

  • 香りが最高!: 「とにかくローズの香りが良すぎて癒やされる!」「上品で女性らしい香りが大好き」「使うたびに気分が上がる」など、香りに対する絶賛の声が多数。
  • 保湿力が高い: 「唇がしっかりうるおう」「乾燥や皮むけが改善された」「夜塗ると朝までしっとり」と、保湿・トリートメント効果を評価する声。
  • 自然な色味とツヤ: 「ほんのりピンク(ローズゴールド)に色づいて、血色が良く見える」「パール感が上品で可愛い」「グロスみたいにツヤツヤになる」と、仕上がりの美しさも好評。
  • ベタつかない使用感: 「こっくりしているのに、ベタベタしないのが良い」「なめらかで塗りやすい」という声。
  • パッケージが可愛い: 「見た目がおしゃれで、持っているだけで嬉しい」「プレゼントにもらって嬉しかった」と、デザイン性も人気の理由。

気になる口コミ・評判

  • 色持ち: 「色はあまり持続しないかも」「飲食すると落ちやすい」という声。あくまでリップトリートメントなので、ティントのような色持ちはありません。
  • 発色の好み: 「もっとしっかり色づいてほしい」または「思ったより色がついた」など、発色に関する好みの違い。
  • 香りの好み: 「香りが少し強く感じる」「ローズの香りが苦手だった」という声も。
  • 価格: 「リップクリームとしては値段が高い」という意見。デパコス価格帯です。

口コミまとめ:上品な香りと仕上がりでギフトにも人気!

口コミを総合すると、ハウスオブローゼ ラ ローゼ リップトリートメント RG ニュアンスは、「うっとりするようなローズの香り」「確かな保湿力とトリートメント効果」、そして「ほんのり色づく上品なニュアンスカラーと繊細なパール感」が、多くのユーザー、特に大人の女性から高く評価されていることがわかります。パッケージの美しさも相まって、自分へのご褒美としてはもちろん、大切な人へのギフトとしても絶大な人気を誇っています。

色持ちは穏やかですが、リップクリームとしての保湿ケア効果と、グロスのようなツヤ感、そして口紅未満のほんのりとした血色感を1本で叶えたいというニーズにはぴったりのアイテムと言えるでしょう。

購入方法と価格

購入場所【正規販売ルート】

ハウスオブローゼ製品は、主に以下の正規販売ルートで購入できます。

  1. ハウスオブローゼ直営店: 全国の百貨店やショッピングモールなど。専門のスタッフに相談しながら、実際に製品を試して購入できます。
  2. ハウスオブローゼ公式オンラインストア: 全製品ラインナップが揃い、限定品やギフトセットなども購入可能。
  3. 大手百貨店のオンラインストア:
  4. 【注意】非正規ルート: フリマアプリなどでの購入は、品質保証がないため避けましょう。

価格帯と容量

  • 容量: (例:8g~10g程度のチューブタイプなど。最新情報をご確認ください。)
  • 価格帯(税込): 1,650円 ~ 2,200円 程度が目安です。(※製品や限定品により変動します。)
  • 価格感: リップクリームとしては高価格帯ですが、トリートメント効果やブランド価値を考えると、デパートコスメとしては標準的な価格帯です。

安全性・注意点

使用上の基本的な注意

  • 唇に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
  • 唇に合わないとき、また、傷、湿疹等、異常のあるときは使用しないでください。
  • 使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合は使用を中止し、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。

成分について(アレルギーなど)

  • ローズ由来成分や、その他の植物オイル、香料などにアレルギーをお持ちの方は、使用前に全成分表示を必ず確認してください。

まとめ:ラ ローゼ リップトリートメント RG ニュアンスで、うるおいと気品に満ちた唇へ

ハウスオブローゼの人気シリーズ「ラ ローゼ」から登場した「リップトリートメント RG ニュアンス」。それは、朝露に濡れたバラのような優雅でみずみずしい香りに包まれながら、シアバターなどのリッチな保湿成分でデリケートな唇を集中的にトリートメントし、さらにほんのりとしたニュアンスカラーと繊細なパールで、上品な血色感と輝きを与えてくれる、まさに大人のための贅沢なリップケアアイテムです。

ラ ローゼ リップトリートメント RG ニュアンスの魅力

  • うっとりするような「ラ ローゼ」の香り
  • 高い保湿力とトリートメント効果で、乾燥・荒れを防ぐ
  • ほんのり色づき&繊細パールで、ナチュラルで美しい唇を演出
  • なめらかで心地よい使用感
  • 持っているだけで気分の上がる美しいパッケージ
  • 自分へのご褒美にも、大切な人へのギフトにも最適!

「唇の乾燥や荒れをしっかりケアしたい」「でも、ほんのり色づいて顔色も良く見せたい」「使うたびに癒やされるような、良い香りのリップが欲しい」…そんなあなたの願いを、このリップトリートメントはきっと叶えてくれるはずです。

毎日のリップケアとしてはもちろん、リップメイクの下地として、あるいはナチュラルメイクの日のリップカラーとして、様々なシーンで活躍します。

ぜひ、ハウスオブローゼの店舗や公式オンラインストアで、ラ ローゼ リップトリートメント RG ニュアンスを手に取ってみてください。その優雅な香りとリッチなうるおい、そして唇を美しく見せる繊細な輝きで、あなたの日常に、ささやかな贅沢と幸福感をもたらしてくれるでしょう。

ハウスオブローゼラローゼ リップの感想

ハウスオブローゼのラローゼ リップトリートメントRG ニュアンス

ハウスオブローゼのラローゼ リップトリートメントRG ニュアンスの感想です。

ピンクの可愛い箱ですね♡

リップを取り出して、少しくりだしてみると、これまた可愛いピンク色のリップが出てきました。

匂いはローズってことだけど………?

これってローズなのかな?
ちょっと香りが弱いのでよくわかんないです。

でも私、ニオイがキツイ化粧品って苦手なので、これはこれでいいかな。でも、せっかく、「いい香り」に人気があるハウスオブローゼなのに。ハウスオブローゼらしくない感じがします。

そしてトリートメント効果についてだけど、これもなんか、それほどトリートメントされた気がしません。あまり保湿力は高くないです。

色は薄くピンクに唇が色づくくらい。ついてるかついてないかくらいのさりげない色の付き方です。

タイトルとURLをコピーしました