メナードの固形石鹸(メナードソープ/全身用美容石鹸)の干支バージョンを使ってみました。
梅の花の香りがフワッと香る、干支の形をした固形石鹸です。ボディソープとして使うのはもちろん、置物として飾ることもできます。
メナードの石鹸の中でも人気の干支石鹸です♪
メナード干支石鹸の口コミ
メナード干支石鹸の口コミでは縁起物として購入する方がほとんどで、「香りが良い」「玄関に飾る」などの感想があります。
良い口コミ
- 香りが良い
- 毎年買い替えるのが定番になっている
- 年末年始の贈り物に喜ばれる
悪い口コミ
- 使うのが可哀そう
- 処分に困る
一年飾ったあとは「ボディソープとして使う」他に「タンスの中に入れる」という人もいました。
メナード干支石鹸の成分
メナード干支石鹸の成分はこのようになっています。
パーム脂肪酸Na、パーム核脂肪酸Na、水、香料、パーム核脂肪酸、パーム脂肪酸、グリセリン、塩化Na、酸化チタン、酸化鉄、水酸化AL、EDTA-4Na、エチドロン酸4Na、黄203
メナード干支石鹸の感想
メナード干支石鹸の感想です。私は毎年、年末年始のご挨拶として知り合いの方からいただいていて、一年間玄関に飾り、そのあとボディソープとして使っています。
梅の香り…と聞いたら「そうかも」くらいの花の香りで、さりげなく香る感じですが、飾ってすぐににおいがしなくなることはなく、香りはかなり長持ちします。

今年は「令和3年 丑年」の黄色をいただきました♪
「丑」には「結ぶ」という意味があります。また、「牛」は、昔から人々と密接にかかわり親しまれてきたこともあり、人との良いつながりを祈願する石鹸となっています。
ちなみに十二支の「丑」が持つ意味は他に、「誠実」「耐える」「発展の前触れ」などがあり、一歩一着実に物事を進めるのが大切な年と言われています。
というわけで、今年の干支石鹸はまだ飾ってあるのですが、今までの石鹸は使ったので、その使い心地の感想は「普通に使える固形石鹸」。一年飾ったままでもひび割れなどもせず、ちゃんと泡立ちます。
メナードの干支石鹸はこの黄色の単品の他に、紅白セット(ピンクと白)と3点セット(黄、ピンク、白)があります。
縁起の良い贈り物として人気の干支石鹸は毎年数量限定で、11月半ばくらいから販売されます。