ロゼット洗顔パスタ 海泥スムースは、その名の通り「海泥」を主成分とした洗顔料で、毛穴の黒ずみや古い角質によるザラつきに悩む多くの人々から支持されています。ドラッグストアなどで手軽に購入できるプチプラでありながら、デパコスにも引けを取らないと評判の「つるつる肌」を叶える人気アイテムです。
ロゼット洗顔パスタ 海泥スムースとは?
ロゼット洗顔パスタは、1929年に日本初のクリーム状洗顔料として誕生した老舗ブランド「ロゼット」の代表的なシリーズです。「パスタ」という名称は、「粉を練りこみ、ペースト状にしたもの」という意味に由来しています。中でも「海泥スムース」は、微細な海泥パウダーが毛穴の奥の汚れを吸着し、すっきり洗い上げることに特化した製品です。
海泥の吸着パワーで毛穴スッキリ
この洗顔パスタの最大の特長は、ミネラルを豊富に含む海泥を配合している点です。
- 微細な粒子が毛穴に届く: 海泥の超微細な粒子が、毛穴の奥深くまで入り込み、詰まった皮脂汚れや古い角質、メイク残りを吸着して取り除きます。
- 優れた吸着力: 海泥は、その多孔質な構造により、余分な皮脂や汚れをしっかりキャッチする吸着力に優れています。これにより、毛穴の黒ずみや角栓の目立ちにくい、クリアな肌へと導きます。
うるおいを守る無香料・無着色処方
肌への優しさにも配慮されており、毎日の洗顔に取り入れやすい設計です。
- 無香料・無着色・無鉱物油: 香料や着色料、鉱物油を使用していないため、敏感肌の方や特定の成分にアレルギーがある方でも使いやすいのが魅力です。
- 植物エキス配合: ローズフルーツエキス(毛穴引き締め成分)などの植物エキスが配合されており、洗顔後の肌の潤いを守りながら、つるんとしたなめらかな肌に整えます。
ロゼット洗顔パスタシリーズとは
ロゼット洗顔パスタシリーズは、肌悩み別に様々な種類を展開しているのが特徴です。肌に合った「パスタ」を選ぶことで、より効果的なスキンケアが可能です。
ロゼット洗顔パスタ 海泥スムースの口コミと評判
実際にロゼット洗顔パスタ 海泥スムースを使っている人たちは、どのような感想を抱いているのでしょうか。良い口コミと気になる口コミ、両方を見ていきましょう。
良い口コミ
- 「毛穴の黒ずみが目立たなくなった!」: 「小鼻のザラつきがツルツルになった」「毛穴の黒ずみが薄くなり、目立たなくなった」など、毛穴汚れに対する効果を実感する声が圧倒的に多いです。
- 「洗い上がりがつるつる・もちもち」: 「肌のザラつきがなくなり、触り心地がつるんとした」「洗い上がりが乾燥せず、もちもちする」といった、肌の質感改善に関する高評価も多数寄せられています。
- 「泡立ちが良く、泡の質が良い」: 「少量でもモコモコの濃密泡が作れる」「弾力のある泡で、摩擦なく優しく洗顔できる」と、泡立ちと泡の質の良さを評価する声も多いです。
- 「コスパが最高」: 「プチプラなのにデパコス級の効果!」「毎日惜しみなく使える」と、手頃な価格ながら高い効果を実感できるため、コストパフォーマンスの良さを挙げる人も少なくありません。
- 「無香料で使いやすい」: 「香りが苦手な人でも安心して使える」「洗顔料の香りに飽きやすい私にはぴったり」と、無香料である点も好評です。
気になる口コミ
- 「洗浄力が強すぎると感じる人も」: 「脂性肌の私には合っていたが、乾燥肌の人は少しつっぱりを感じるかも」「冬場は少し乾燥が気になる」という声も一部あります。乾燥が気になる方は、洗顔後の保湿をしっかり行うことが重要です。
- 「泡立てる手間がある」: 「チューブから出すのが少し硬い」「泡立てネットを使わないと泡立ちにくい」といった、泡立てに関する手間を挙げる人もいます。
- 「頑固な角栓には時間がかかる」: 「一度の使用で劇的に毛穴が綺麗になるわけではない」「継続して使うことで徐々に効果を実感した」など、即効性よりも継続性が重要だという意見も見られます。
ロゼット洗顔パスタ 海泥スムースの主要成分と効果
ロゼット洗顔パスタ 海泥スムースには、どのような成分が配合されており、それが肌にどのような効果をもたらすのでしょうか。
主要成分
- 海泥(クレイ):
- 成分: 海底に堆積した天然の泥。海洋ミネラルを豊富に含んでいます。
- 効果: 超微細な粒子が毛穴の奥の汚れ(皮脂、古い角質、メイク残りなど)を吸着して取り除きます。肌のザラつきを軽減し、なめらかな肌に整えます。
- ローズフルーツエキス(ノイバラ果実エキス):
- 成分: バラの果実から抽出される植物エキス。
- 効果: 毛穴の引き締め効果が期待できる成分です。洗顔で汚れを落とした後の毛穴を引き締め、目立ちにくくする作用があります。
- グリセリン:
- 成分: 一般的な保湿成分。
- 効果: 肌の水分を保持し、洗顔後の乾燥やつっぱり感を軽減します。
全成分表示(例:一般的な成分構成)
(※製品リニューアル等により成分は変更される可能性があります。必ず現品の表示をご確認ください。)
水、ミリスチン酸K、ステアリン酸K、グリセリン、ステアリン酸、ココイルグリシンK、PEG-75、ラウリン酸K、海泥、タルク、マンナン、デキストリン、ノイバラ果実エキス、BG、エタノール、水酸化K、EDTA-4Na
- 脂肪酸K(ミリスチン酸K、ステアリン酸K、ラウリン酸Kなど): 石けん素地として、泡立ちや洗浄力に関わります。
- グリセリン、PEG-75: 保湿成分。
- 海泥: 主成分である海泥クレイ。
- タルク、マンナン: 粒子として配合され、肌の汚れ吸着やスクラブ効果を補助します。
- ノイバラ果実エキス: 毛穴引き締め成分。
これらの成分がバランス良く配合されることで、高い洗浄力と肌への優しさを両立し、「海泥スムース」の特長である毛穴ケアとつるつるの洗い上がりを実現しています。
ロゼット洗顔パスタの他の種類は?肌悩み別に選ぶ
ロゼット洗顔パスタシリーズは、肌悩みや好みの使用感に合わせて選べる豊富なラインナップが魅力です。「海泥スムース」以外にも、様々な種類が展開されています。
1. ロゼット洗顔パスタ ガスールブライト
- 特徴: モロッコの美容粘土「ガスール」とアルガンオイルを配合。
- 期待できる効果: 古い角質や老廃物を除去し、くすみのない透明感のある肌へと導きます。肌のザラつきやくすみが気になる方におすすめです。
- 使用感: 洗い上がりはしっとりしながらも、肌がワントーン明るくなったように感じると評判です。
2. ロゼット洗顔パスタ 白泥リフト
- 特徴: 微細な白泥パウダーとヒアルロン酸、コラーゲンを配合。
- 期待できる効果: 弾力のある泡が、古い角質や毛穴の汚れを吸着。うるおい成分が配合されているため、洗顔後の乾燥やつっぱり感を抑え、ハリと潤いのある肌に整えます。
- 使用感: 洗い上がりはしっとりとして、肌に吸い付くようなもちもち感が特徴です。乾燥肌やハリ不足が気になる方におすすめです。
3. ロゼット洗顔パスタ アクネクリア(医薬部外品)
- 特徴: 殺菌・消炎成分(イソプロピルメチルフェノール、グリチルレチン酸ステアリル)とWクレイ(海泥、ガスール)を配合した医薬部外品。
- 期待できる効果: ニキビの原因となるアクネ菌を殺菌し、炎症を抑えます。毛穴の奥の汚れをしっかり吸着し、ニキビのできにくい健やかな肌へと導きます。
- 使用感: 泡立ちが良く、さっぱりとした洗い上がりで、ニキビや肌荒れに悩む方におすすめです。
4. ロゼット洗顔パスタ 荒性肌(医薬部外品)
- 特徴: イオウを主成分とする、昔ながらの薬用洗顔料。
- 期待できる効果: 余分な皮脂や古い角質を除去し、肌荒れやニキビを防ぎます。ニキビケアの元祖とも言える製品で、根強いファンが多いです。
- 使用感: 独特のイオウの香りがしますが、洗い上がりはさっぱりとして、肌がキュッと引き締まるような感覚があります。オイリー肌やニキビ肌の方に。
5. ロゼット洗顔パスタ エイジクリア(リフト or しっとり)
- 特徴: 年齢に応じたケアができるシリーズで、赤色の「しっとり」と青色の「リフト」があります。
- 期待できる効果: 「しっとり」は卵殻膜エキス配合で弾むようなハリと潤いを、「リフト」はヒアルロン酸やコラーゲン配合でピンとしたハリとつややかな潤いを与えます。
- 使用感: 大人の肌悩みに特化しており、洗い上がりの潤い感と肌のハリ感にこだわった処方です。
ロゼット洗顔パスタ 海泥スムースの効果的な使い方
ロゼット洗顔パスタ 海泥スムースの効果を最大限に引き出し、肌への負担を抑えながら洗顔するための使い方をご紹介します。
基本的な使い方
- 手を清潔にする: 洗顔前に、まず手を石けんでしっかり洗い、清潔な状態にします。
- 顔を軽く濡らす: ぬるま湯で顔全体を軽く濡らします。
- 適量を手のひらに取る: 容器の真ん中にある穴から、指で押し出すようにして適量(約1〜2cm)を手のひらに取ります。最初は少し硬く感じるかもしれませんが、慣れるとスムーズに出せます。
- しっかりと泡立てる: 少量の水またはぬるま湯を少しずつ加えながら、泡立てネットや手でしっかりと泡立てます。キメ細かく弾力のある濃密な泡を作るのがポイントです。泡の量が少ないと摩擦の原因になります。
- 泡で優しく洗顔する: 泡を顔全体に広げ、指の腹で泡を転がすように優しく洗顔します。特に毛穴の黒ずみやザラつきが気になるTゾーンや小鼻の周りは、丁寧に泡を馴染ませるように洗いましょう。決して肌をゴシゴシ擦らないでください。
- 十分に洗い流す: ぬるま湯で、泡が肌に残らないように丁寧に洗い流します。生え際やフェイスラインなども、泡が残りやすいのでしっかりチェックしましょう。
- 保湿ケア: 洗顔後は、肌が一時的に乾燥しやすくなることがあります。すぐに化粧水や乳液、クリームなどでしっかりと保湿ケアを行いましょう。
より効果的に使うコツ
- 泡立てネットを活用: 濃密な泡を簡単に作るには、泡立てネットが非常に便利です。
- 小鼻はクルクル: 小鼻の毛穴が気になる部分は、指の腹で泡を乗せたまま、優しくクルクルと円を描くようにマッサージすると、毛穴の汚れが浮き上がりやすくなります。
- 使用頻度: 毎日使用しても問題ありませんが、肌の状態を見て、週に数回に調整することも可能です。
ロゼット洗顔パスタに関するよくある質問 (FAQ)
Q1. どのくらいの頻度で使えば良いですか?
A. ロゼット洗顔パスタ 海泥スムースは、基本的に毎日使用できます。しかし、肌質や肌のコンディションによっては、毎日使うと乾燥を感じる方もいます。その場合は、週に2~3回のスペシャルケアとして使用するなど、肌の様子を見ながら頻度を調整してください。
Q2. 敏感肌でも使えますか?
A. 無香料・無着色・無鉱物油処方で肌への優しさに配慮されていますが、すべての方に肌トラブルが起こらないわけではありません。特に肌が敏感な時は、目立たない部分でパッチテストを行ってから使用することをおすすめします。使用中に赤み、かゆみ、刺激などの異常が現れた場合は、すぐに使用を中止し、皮膚科医に相談してください。
Q3. 「パスタ」という容器の使い方が独特ですが、コツはありますか?
A. はい、初めて使う方は少し戸惑うかもしれません。
- フタを開ける: まず、ジャータイプの容器のフタを開けます。
- 中央の穴から押し出す: 容器の真ん中にある、アルミ蓋で密閉された部分の穴を指で押して、必要な量の洗顔ペーストを出します。
- フタを閉める: 使用後は、衛生的に保つため、きちんとフタを閉めましょう。
この容器は、洗顔料が空気に触れる面積を最小限に抑え、品質を保つ工夫がされています。
Q4. メイクも落とせますか?
A. ロゼット洗顔パスタ 海泥スムースは、基本的に洗顔料であり、メイク落としの効果は謳われていません。軽いベースメイク程度であれば落ちる可能性もありますが、基本的にはメイク落とし(クレンジング)でメイクを落とした後に使用することをおすすめします。ウォータープルーフのマスカラやアイライナーなどは、専用のリムーバーを使用してください。
Q5. どこで購入できますか?
A. 全国のドラッグストア、スーパーマーケット、バラエティショップ(ロフト、プラザなど)、ディスカウントストア、オンラインストア(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど)で手軽に購入できます。
ロゼット洗顔パスタ 海泥スムースは、毛穴悩みを持つ多くの方に愛されるロングセラーアイテムです。ぜひこの機会に手に入れて、その「つるつる」感を体験してみてはいかがでしょうか。
ロゼット洗顔パスタ 海泥スムースの感想

ロゼット洗顔パスタ 海泥スムースを買ってきました。チューブ1本使い切った感想です。
「毛穴すっきり」という言葉に惹かれたのと、「マツエクOK」だったので購入しました。せっかく高いお金出してつけたマツエクが洗顔料で取れちゃうのはもったいないですからね…。
ニキビが出来やすい私は「アクネクリア」にしようか迷ったけど、ネットの口コミで「海泥スムース」が1番人気だったのでこちらにしました。
まず手に1cmくらいを取ると、グレー色。泥って感じですね~。そして、結構硬い。これちゃんと泡立つのかな?
普通の洗顔料と同じように手のひらの上でクルクルしていくと、予想以上に泡立ちます。でもモコモコ泡ほどではないので、泡立てネットを使ったほうが良さそう。
洗ってよくすすいで顔を拭くと、少し乾燥が気になるような気にならないような。つっぱる…とまでは言わないけどサッパリ&スッキリです。
そして1本使い切った感想ですが、毛穴がひきしまったとかはありませんでしたが、毛穴汚れが目立たなくなりました。毛穴対策ではない洗顔料と比べると効果はあると思います。
お値段安いのに、毛穴がキレイになるのは嬉しい♪