フィリミリ フラットファンデーションブラシは、韓国の人気コスメブランド「FILLIMILLI(フィリミリ)」が提供する、ベースメイクの仕上がりを格上げしてくれると評判のブラシです。特に、ファンデーションをムラなく均一に塗布できる点や、その使いやすさから、多くの美容インフルエンサーやメイクアップアーティストからも支持されています。
フィリミリ フラットファンデーションブラシとは?
フィリミリ フラットファンデーションブラシは、その名の通り平筆(フラット)形状が特徴のファンデーションブラシです。リキッドファンデーションやクッションファンデーション、クリームファンデーションなどを肌に密着させ、まるでプロが仕上げたかのような薄膜で均一なベースメイクを簡単に実現します。
高密度でなめらかなブラシ毛
このブラシの最大の特徴は、その毛質と毛量にあります。
- 高密度な合成毛: 柔らかくコシのある高品質な合成毛がぎっしり詰まっており、肌あたりが非常に滑らかです。チクチクせず、敏感肌の方でも安心して使えます。
- ムラなく均一に塗布: 高密度な毛がファンデーションをしっかりと含み、肌に広げた際にムラになりにくく、均一な薄膜を作ります。
フラットな形状がもたらすメリット
ブラシの形状も、美しい仕上がりを追求するために計算されています。
- 密着力アップ: 肌に当たる面がフラットであるため、ファンデーションが肌にピタッと密着し、毛穴や小ジワをしっかりカバーしながらも厚塗り感を抑えます。
- 細かい部分にもフィット: ブラシの側面や先端を使うことで、小鼻の周りや目の下、口元などの細かい部分にもファンデーションをしっかり塗り込むことができます。
- ツヤ肌・セミマット肌に対応: 塗布の仕方によって、ツヤのある仕上がりにも、セミマットな仕上がりにも調整しやすいのが特徴です。
フィリミリ フラットファンデーションブラシの口コミと評判
実際にフィリミリ フラットファンデーションブラシを使っている人たちは、どのような感想を持っているのでしょうか。良い口コミと気になる口コミ、両方を見ていきましょう。
良い口コミ
- 「本当にムラなく塗れる!」: 「リキッドファンデーションを塗るのが苦手だったけど、これを使ったらムラなく綺麗に仕上がった」「まるで肌が均一になったみたい」と、その均一な塗布力に感動する声が多数寄せられています。
- 「厚塗り感がないのにカバー力アップ」: 「薄く塗れるのに、毛穴や赤みがしっかりカバーされる」「ナチュラルだけど肌が綺麗に見える」と、薄付きなのにカバー力が高い点を評価する声が多く見られます。
- 「肌触りが気持ちいい」: 「毛が柔らかくてチクチクしない」「肌に当てるとふわふわして心地よい」と、使用感の良さに関する口コミも非常に多いです。
- 「使い方が簡単で初心者でも安心」: 「テクニック要らずで簡単にプロ級の仕上がりになる」「初めてブラシを使ったけど、これは使いやすい」と、メイク初心者の方でも扱いやすい点が評価されています。
- 「小鼻の周りも綺麗に塗れる」: 「フラットな形状だから小鼻の際までしっかり塗れる」「毛穴が目立たなくなった」と、細かい部分へのフィット感に満足する声も多いです。
- 「コストパフォーマンスが良い」: デパコスブランドのブラシに比べて手頃な価格でありながら、高品質で優れた仕上がりを実現できるため、コスパの良さを挙げる人も少なくありません。
気になる口コミ
- 「洗うのが少し面倒」: 「定期的なお手入れが必要なので、少し手間がかかる」「乾かすのに時間がかかる」という意見もあります。しかし、ブラシの清潔さを保つことは美しい仕上がりを維持するために不可欠です。
- 「リキッドファンデーションの消費が早まる?」: 「ブラシがファンデーションを吸い込むので、消費が早くなる気がする」という声も少数ながら見られます。適量をブラシにとり、無駄なく使う工夫が必要です。
- 「初期不良や個体差がある場合も」: ごく稀に、「毛抜けが気になる」「形が少し歪んでいる」といった初期不良や個体差に関する報告も見られますが、全体的には品質の評価が高いです。
フィリミリ フラットファンデーションブラシの効果的な使い方
フィリミリ フラットファンデーションブラシの性能を最大限に引き出し、理想のベースメイクを叶えるための使い方をご紹介します。
基本的な使い方
- ファンデーションを準備: リキッドファンデーションやクリームファンデーションを手の甲に出すか、ブラシに直接少量取ります。
- ブラシにファンデーションを取る: ブラシのフラットな面に、ファンデーションを少量ずつ均一に含ませます。
- 顔に塗布する:
- 広範囲: 頬や額などの広い部分には、ブラシの広い面を使って、内側から外側に向かって優しく滑らせるように塗布します。
- 細かい部分: 小鼻の周りや目の下、口元などは、ブラシの側面や先端を使い、トントンと軽く叩き込むように馴染ませます。毛穴が気になる部分は、くるくると円を描くように優しく塗ると、より目立ちにくくなります。
- 均一に伸ばす: ムラがないか確認しながら、ブラシで軽くタッピングするように馴染ませていくと、より密着力が高まります。
- 仕上げ: 必要であれば、パウダーで軽く押さえ、メイクを定着させます。
より美しく仕上げるコツ
- 少量ずつ重ねる: 一度に大量のファンデーションを塗るのではなく、少量ずつブラシに取り、薄く重ねていくと、厚塗り感なく自然なカバー力を得られます。
- スポンジで馴染ませる: ブラシで塗布した後、軽く濡らしたメイクスポンジで顔全体を優しく押さえると、余分なファンデーションが吸い取られ、より自然で肌に密着した仕上がりになります。
- 定期的なお手入れ: ブラシは使用後すぐに、または週に1回程度、専用クリーナーや中性洗剤で洗い、清潔に保つことが重要です。清潔なブラシは、肌トラブルを防ぎ、ファンデーションをより綺麗に塗布できます。
フィリミリ フラットファンデーションブラシに関するよくある質問 (FAQ)
Q1. どんな種類のファンデーションに使えますか?
A. 主にリキッドファンデーション、クリームファンデーション、クッションファンデーションの使用に適しています。パウダーファンデーションにも使えないことはありませんが、パウダー用としては別のブラシがおすすめです。
Q2. 毎日のお手入れ方法を教えてください。
A. 毎日使う場合は、使用後にティッシュなどでブラシの表面に残ったファンデーションを優しく拭き取ります。週に1回程度は、ブラシ専用のクリーナーか、ぬるま湯に中性洗剤を薄めて溶かしたものを使って、優しく洗いましょう。洗った後は、タオルで水気を切り、風通しの良い場所で毛先を下にして完全に乾かしてください。
Q3. ファンデーションがムラになるのはなぜですか?
A. いくつかの原因が考えられます。
- ファンデーションの量が多い: 一度に大量に塗布するとムラの原因になります。少量ずつ重ねて塗ってみてください。
- ブラシにファンデーションが均一についていない: ブラシに取る際に、ファンデーションが片寄っていないか確認しましょう。
- 肌に馴染ませる時間が短い: 塗った後、ブラシでタッピングするなどして、しっかり肌に馴染ませる時間を取りましょう。
- ブラシが汚れている: 汚れたブラシではファンデーションがうまく塗布できません。定期的な洗浄を心がけてください。
Q4. どこで購入できますか?
A. 主に韓国のドラッグストア「OLIVE YOUNG(オリーブヤング)」の店舗や公式オンラインストアで購入できます。日本国内では、Qoo10(キューテン)や楽天市場、Amazonなどのオンラインストア、一部のバラエティショップ(ロフト、プラザなど)で取り扱いがあります。
フィリミリ フラットファンデーションブラシは、その使いやすさと仕上がりの美しさで、多くのメイクアップ好きを虜にしているアイテムです。ぜひこの機会に手に入れて、ワンランク上のベースメイクを体験してみてはいかがでしょうか。
フィリミリ フラットファンデーションブラシの感想

フィリミリ フラットファンデーションブラシの感想です。
オリーブヤングの「女神降臨ラッキーボックス」に入っていたフラットファンデーションブラシです。


ブラシはすごく弾力があってハリがすごいです。テーブルに押し付けてみたらこんな感じです。(これでも結構力を入れて毛を曲げてます)
ブラシの毛は見た目固そうだけど、とても柔らかいです♪
…ということでファンデーションをつけて肌に塗ってみたら…これが、いい感じ!
なんで今まで手で塗ってパフで整えて…ってやってたんだろう。もっと早くブラシを使えばよかった~!って後悔するほど、すごくキレイに塗れます。