「歯ぐきからの出血や腫れが気になる…」
「口臭や口のネバつきもなんとかしたい…」
「歯の着色汚れも気になるし、むし歯も予防したい…」
そんな、お口の悩みが一つじゃない、複合的なトラブルを抱えている方は少なくありません。かといって、たくさんの歯磨き粉を使い分けるのも大変ですよね。
そんなあなたにぜひ注目してほしいのが、歯周病予防の専門ブランド「CUMTECT(カムテクト)」(GSKコンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社、現在はHaleonグループ)の薬用歯磨き粉「カムテクト コンプリートケアEX」です!この1本で、なんと8つもの効果(歯周病予防、歯ぐきの出血予防、歯ぐきの炎症を抑える、口臭予防、歯垢除去、歯を白くする、むし歯予防、口中爽快)が期待できると話題の高機能歯磨き粉。
この記事では、カムテクト コンプリートケアEXがどのような製品なのか、その特徴や期待できる効果、主要成分の働き、気になる味や使用感、正しい使い方、リアルな口コミ、そして購入方法や価格、注意点まで、詳しくご紹介していきます!
カムテクト コンプリートケアEXとは?歯ぐきの健康と爽やかな息を追求した薬用ハミガキ
まずは、カムテクトブランドと、コンプリートケアEXの基本的な情報を見ていきましょう。
ブランド「カムテクト(CUMTECT)」とメーカーについて(GSKコンシューマー・ヘルスケア・ジャパン / Haleon)
- 歯周病予防のスペシャリスト: カムテクトは、歯肉炎・歯槽膿漏といった歯周病の予防に特化したオーラルケアブランドとして、世界中で展開されています。
- 科学的根拠に基づく製品開発: ブランドを展開するのは、GSKコンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社(現在は、GSKのコンシューマー・ヘルスケア事業が独立し、Haleon(ヘイリオン)グループとなっています)。「シュミテクト」や「ポリデント」など、数々のオーラルケアブランドを持つ、世界有数のヘルスケアカンパニーです。科学的根拠に基づいた製品開発と、品質へのこだわりが特徴です。
「コンプリートケアEX」の製品コンセプト:1本で8つの効果を目指す
カムテクト コンプリートケアEXは、お口の様々な悩みに1本で対応することを目指した、高機能な薬用歯磨き粉です。
- 【分類】薬用ハミガキ【医薬部外品】: 歯周病予防やむし歯予防、口臭防止などの効果・効能が国によって認められた有効成分を配合しています。
- 多機能性でトータルケア: 製品が謳う主な8つの効果は以下の通りです。
- 歯周病(歯肉炎・歯槽膿漏)の予防
- 歯ぐきの出血を防ぐ
- 歯ぐきの炎症を抑える
- 口臭の防止
- 歯垢除去
- 歯を白くする
- むし歯の発生及び進行の予防
- 口中を爽快にする
- ターゲット: 歯周病のサイン(出血、腫れ、ネバつき、口臭など)が気になり始めた方、歯の着色汚れもケアしたい方、お口の健康をトータルで考えたい方におすすめです。
主な特徴
- 【キー成分】エクストラファインパウダー(炭酸水素ナトリウム)高濃度配合:
- 清掃剤として、**約70%もの高濃度で配合された重曹(炭酸水素ナトリウム)の微細な粒子。
- このパウダーが、ブラッシングによって歯の表面や歯と歯の間に付着した歯垢(プラーク)を物理的にしっかりと除去します。
- また、歯ぐきをマッサージする効果や、引き締める効果も期待されています。
- 【薬用成分】トリプル作用で歯周病にアプローチ:
- IPMP(イソプロピルメチルフェノール): バイオフィルム(細菌の巣)の内部まで浸透しやすい殺菌成分。
- MAG(グリチルリチン酸モノアンモニウム): 甘草由来の抗炎症成分。
- トラネキサム酸: 止血成分であり、抗炎症作用も持つ。 これらが歯周病の原因菌や炎症、出血に多角的に働きかけます。
- 【むし歯予防】フッ素配合: 歯質を強化し、むし歯を予防するフッ化ナトリウム(フッ素)を配合。(配合濃度は製品によりますが、高濃度フッ素(1400ppmなど)の可能性あり。要確認)
- 【独特の味】薬用感のある香味: 後述しますが、重曹由来のしょっぱい味と、ハーブ系の薬用感が特徴的な香味です。
カムテクト コンプリートケアEXに期待できる8つの効果と主要成分の働き
カムテクト コンプリートケアEXが謳う8つの効果と、それを支える主要成分の働きを詳しく見ていきましょう。
【効果1~3】歯周病(歯肉炎・歯槽膿漏)の予防&出血を防ぐ&歯ぐきの炎症を抑える
歯周病は、歯ぐきの炎症(歯肉炎)から始まり、進行すると歯を支える骨(歯槽骨)が溶けてしまう病気(歯槽膿漏)です。これらの予防には、原因となるプラークコントロールと炎症抑制が重要です。
- IPMP (イソプロピルメチルフェノール) 【殺菌】:
- 歯周ポケットの奥深くに潜む歯周病菌の巣(バイオフィルム)の内部まで浸透しやすく、効果的に殺菌します。原因菌を減らすことで、歯肉炎・歯槽膿漏を予防します。
- MAG (グリチルリチン酸モノアンモニウム) 【抗炎症】:
- 甘草(カンゾウ)の根に含まれる成分で、優れた抗炎症作用を持ちます。歯ぐきの炎症を鎮め、腫れや赤みを抑えることで、歯肉炎の進行を防ぎます。
- トラネキサム酸 【止血・抗炎症】:
- 炎症を引き起こす酵素「プラスミン」の働きを抑えることで、歯ぐきの炎症を抑え、出血を防ぐ効果があります。
【効果4】口臭の防止
- IPMPなどの殺菌成分: 口臭の大きな原因となるのは、口の中の細菌がタンパク質などを分解する際に発生させる揮発性硫黄化合物です。IPMPなどの殺菌成分がこれらの原因菌を殺菌・抑制することで、口臭の発生を防ぎます。
- 歯周病予防効果: 歯周病も口臭の大きな原因となるため、歯周病を予防することで、口臭も改善されます。
【効果5】歯垢除去
- エクストラファインパウダー(炭酸水素ナトリウム:清掃剤): 製品の約70%を占める高濃度の重曹の微細な粒子が、ブラッシングによって歯の表面や歯と歯の間に付着したネバネバした歯垢(プラーク)を物理的に効果的に除去します。歯ぐきを優しくマッサージする効果も期待できます。
【効果6】歯を白くする
- ステイン除去: エクストラファインパウダー(炭酸水素ナトリウム)によるブラッシング効果で、コーヒー、紅茶、ワイン、タバコのヤニなど、歯の表面に付着したステイン(着色汚れ)を除去し、歯が本来持っている自然な白さに近づけます。
- 注意点: これは歯の表面の汚れを落とすことによるホワイトニング効果であり、歯自体の色を白くする(漂白する)効果はありません。
【効果7】むし歯の発生及び進行の予防
- フッ化ナトリウム(フッ素):
- 再石灰化促進: 食事などで歯から溶け出したカルシウムやリンを、再び歯に取り込む働き(再石灰化)を助け、初期のむし歯を修復します。
- 歯質強化: 歯の表面のエナメル質を、酸に溶けにくい、より丈夫な性質に変えます。
- むし歯菌の酸産生抑制: むし歯の原因となる細菌が、糖を分解して酸を作り出す働きを抑えます。
- (高濃度フッ素(1400ppmなど)が配合されている場合、6歳未満の子供への使用は控える必要があります。)
【効果8】口中を爽快にする
薬用感のあるハーブミント系の香味と、清掃剤によるブラッシング効果により、磨いた後は口の中全体がスッキリとリフレッシュされ、爽快感が得られます。
カムテクト コンプリートケアEXの効果的な使い方
毎日の歯磨きで、その8つの効果を最大限に引き出すための使い方です。
基本的な使い方
- 適量: 歯ブラシに、適量(1cm程度)の歯磨き粉をとります。
- 丁寧なブラッシング【重要!】:
- 歯と歯ぐきの境目・歯周ポケット: 歯周病予防のためには、この部分に潜む歯垢をしっかりとかき出すことが最も重要です。歯ブラシの毛先を歯と歯ぐきの境目に45度くらいの角度で当て、軽い力で小刻みに(5mm幅くらい)振動させるように動かして磨きます。
- 歯の表面・裏側・噛み合わせ: 歯の全ての面を、1本1本意識して丁寧に磨きましょう。
- 力を入れすぎない: ゴシゴシと力を入れて磨くと、歯や歯ぐきを傷つける原因になります。鉛筆を持つくらいの軽い力で十分です。
- 歯ぐきマッサージ: 歯磨きの際に、歯ブラシの毛先(または指の腹)で歯ぐき全体を優しくマッサージするように磨くのもおすすめです。血行が促進され、歯ぐきの健康維持に役立ちます。
- すすぎ: 磨き終わったら、口を軽くすすぎます。フッ素配合の効果をより高めるためには、少量の水(約15ml、大さじ1杯程度)で、5秒間程度、1回だけ軽くすすぐのが推奨されています。
使用頻度とタイミング
- 毎食後が理想: 食後はお口の中が酸性に傾き、細菌が活動しやすくなります。可能であれば毎食後すぐに歯を磨くのが理想的です。
- 最低でも朝晩2回: 少なくとも朝起きた時と、夜寝る前の1日2回は、丁寧に歯磨きを行いましょう。特に、就寝前の歯磨きは、唾液の分泌が減る睡眠中の細菌増殖を抑えるために最も重要であり、時間をかけて念入りに行うことが推奨されます。
効果を高めるポイント
- 【必須】正しいブラッシング方法の習得: どんなに良い歯磨き粉を使っても、磨き方が間違っていては効果は半減します。自己流ではなく、歯科医院で歯科医師や歯科衛生士による正しいブラッシング指導を受けることを強くおすすめします。
- 【必須】歯間ケアの併用: 歯ブラシだけでは、歯と歯の間の歯垢(プラーク)は約60%程度しか除去できません。残りのプラークを除去するためには、デンタルフロスや歯間ブラシ(GUMプロケア ソフトピックなどもおすすめ)を必ず毎日併用することが、むし歯・歯周病予防には不可欠です。
- 【重要】定期的な歯科検診とプロケア: セルフケアだけでは、どうしても落としきれない歯石(歯垢が硬くなったもの)が付着したり、気づかないうちに歯周病が進行したりすることがあります。3ヶ月~半年に1回程度は、必ず歯科医院で定期検診を受け、プロによるクリーニング(歯石除去など)や、お口の状態のチェック、専門的なアドバイスを受けることが、お口の健康を長期的に守る上で最も確実な方法です。
カムテクト コンプリートケアEXの味・使用感
カムテクト製品は、その独特な味も特徴の一つです。
独特の「味」:しょっぱい?薬用ハーブ?ミント?
- 炭酸水素ナトリウム(重曹)由来の塩味: 高濃度で配合されている清掃剤「エクストラファインパウダー(炭酸水素ナトリウム)」により、はっきりとした塩味を感じるのが最大の特徴です。
- 薬用ハーブ系の風味: 塩味に加えて、薬用感のあるハーブ(ユーカリ、ミントなど)の風味が感じられます。
- ミントの清涼感: 磨いた後には、ミントによるスッキリとした清涼感が残ります。
- 好みは分かれるが…: 初めて使う方は、この独特のしょっぱさや薬用感に驚くことが多いようです。「最初はまずいと思った」という声も少なくありません。しかし、「慣れるとこのスッキリ感がやみつきになる」「他の歯磨き粉では物足りなくなる」「効果がありそうだと感じる」という声も非常に多く、リピーターが多い理由の一つにもなっています。
泡立ち
- 比較的マイルド?: 主な清掃剤が重曹であるため、一般的な合成界面活性剤を多く含む歯磨き粉に比べると、泡立ちは比較的マイルド(控えめ)かもしれません。泡立ちが少ない方が、鏡を見ながら一本一本丁寧に磨きやすいというメリットもあります。
磨いた後の感触
- 歯の表面ツルツル: エクストラファインパウダーによる高い歯垢除去効果で、磨いた後は歯の表面がキュッキュッ、ツルツルになるのを実感しやすいです。
- 口内スッキリ爽快: 独特の香味と清掃効果で、口の中全体が非常にスッキリ、さっぱりとし、爽快感が持続します。
- 歯ぐきの引き締まり感: 塩味や薬用成分の効果で、歯ぐきがキュッと引き締まるような感覚を得る方もいます。
カムテクト コンプリートケアEXの口コミ・評判
実際にこの歯磨き粉を使っているユーザーの声を見てみましょう。
良い口コミ・評判
- 歯ぐきの出血・腫れに効果絶大!: 「これを使ってから、歯磨き中の出血が本当になくなった!」「腫れていた歯ぐきが引き締まってきた」「歯肉炎が改善された気がする」など、歯周病の初期症状に対する効果を絶賛する声が非常に多いです。
- 口臭・ネバつき改善: 「朝起きた時の口のネバつきが全然違う!」「口臭が気にならなくなった」「口の中がさっぱりして気持ちいい」と、口内環境の改善を感じる声。
- 独特の味がクセになる: 「最初はしょっぱくて驚いたけど、慣れたらこのスッキリ感が最高!」「他の歯磨き粉じゃ物足りない」と、特徴的な味を気に入っているリピーター多数。
- 歯がツルツルになる: 「磨いた後の歯のツルツル感がすごい!」「歯垢がしっかり落ちているのを実感できる」という声。
- ホワイトニング効果も?: 「使い続けていたら、歯の黄ばみが少し薄くなった気がする」「ステインが落ちやすくなった」という声も。
気になる口コミ・評判
- 味がとにかくダメ…: 「しょっぱすぎて無理だった」「薬みたいな味が苦手で続けられなかった」など、やはり独特な味がどうしても合わないという声は一定数存在します。これが最大のハードルとなることも。
- 泡立ちが少ない: 「もっと泡立つ方が好き」「しっかり磨けているか不安になる」という、泡立ちの少なさへの不満。
- 価格: 「普通の歯磨き粉と比べると値段が高い」という意見。高機能歯磨き粉としての価格設定です。
- 刺激: (まれに)「少しピリピリとした刺激を感じた」「口内炎にしみた」という声も。
- 効果不明: 「歯周病への効果はよく分からなかった」という声も。症状の程度やブラッシング方法にもよります。
口コミまとめと考察:どんな人におすすめ?
口コミを総合すると、カムテクト コンプリートケアEXは、**「歯ぐきからの出血」「歯ぐきの腫れ」「口臭」「口のネバつき」といった、歯周病のサインや不快な症状に対して、非常に高い効果実感を得ているユーザーが多いことがわかります。特に「出血が止まった」**という声は、この製品の大きな強みと言えるでしょう。磨いた後の歯のツルツル感や口内のスッキリ感も高く評価されています。
しかし、最大の関門はその「独特の味(しょっぱさ+薬用ハーブ感)」。これが受け入れられるかどうかが、継続使用できるかの大きな分かれ目となりそうです。「良薬口に苦し」と割り切れるか、あるいは「慣れるとクセになる」と感じられるか、個人差が大きい部分です。
価格は一般的な歯磨き粉よりは高めですが、1本で8つの効果が期待できる多機能性や、歯周病予防への本気度を考えれば、投資する価値があると感じる方が多いようです。
こんな方におすすめ!
- 歯ぐきからの出血や腫れ、赤みが気になる方
- 歯槽膿漏などの歯周病を本格的に予防したい方
- 口臭や口のネバつきに悩んでいる方
- 歯の表面の着色汚れ(ステイン)も気になる方
- むし歯もしっかり予防したい方
- 独特の薬用感のある味でも、効果を優先したい方
購入方法と価格
カムテクト コンプリートケアEXは、比較的身近な場所で購入できます。
購入場所
- 全国のドラッグストア、薬局: マツモトキヨシ、ウエルシア、スギ薬局、ココカラファイン、サンドラッグなど、多くの店舗で購入可能です。オーラルケアコーナーの歯周病ケアの棚を探してみましょう。
- スーパーマーケット、ホームセンター: GMS(総合スーパー)や一部のホームセンターでも取り扱いがあります。
- オンラインストア: GSK(Haleon)の公式オンラインショップ(もしあれば)、Amazon、楽天市場、LOHACO、各ドラッグストアECサイトなど、主要なオンラインストアで幅広く販売されています。
価格帯と容量
- 容量: 105g などのチューブタイプが一般的です。(増量タイプなどもあるかもしれません)
- 価格帯(税込): 1本あたり 800円 ~ 1,200円 程度が目安です。(※店舗やセール状況によって価格は変動します。)
- 価格感: 歯周病ケアに特化した高機能歯磨き粉としては、標準的な価格帯と言えるでしょう。
安全性・注意点
医薬部外品であるカムテクト コンプリートケアEXを安全に使用するための注意点です。
使用上の基本的な注意
- 発疹、発赤、かゆみ、はれ等の異常があらわれた場合には、使用を中止し、医師、歯科医師又は薬剤師に相談してください。
- 口腔内に傷やはれもの等の異常がある場合は使用しないでください。
- 本剤の使用により異常が現れた場合は使用を中止してください。
6歳未満の子供への使用について
- 高濃度フッ素(1400ppm以上)が配合されている場合、6歳未満の子供への使用は控え、手の届かないところに保管してください。 フッ素の過剰摂取を防ぐためです。
- 6歳以上の子供が使用する場合も、誤って飲み込まないように保護者の指導監督のもとで使用しましょう。
味覚について
- まれに、本剤の使用により味覚に異常(味が分かりにくいなど)を感じることがあるかもしれません。その場合は使用を中止し、専門家に相談してください。
飲み込まない
- 歯磨き粉は飲み込まないように注意してください。誤って大量に飲み込んだ場合は、医師に相談してください。
まとめ:カムテクト コンプリートケアEXで、お口の悩みをトータルケア!
GSK(Haleon)の歯周病予防ブランド「カムテクト」の「コンプリートケアEX」。それは、歯周病(歯肉炎・歯槽膿漏)の予防、歯ぐきの出血予防、口臭防止、歯垢除去、歯を白くする、むし歯予防など、1本で8つもの効果が期待できる、高機能な薬用歯磨き粉です。
カムテクト コンプリートケアEXの魅力
- 歯周病の様々なサインにアプローチ(出血、腫れ、口臭、ネバつき)
- エクストラファインパウダー(重曹)で歯垢をしっかり除去し、歯をツルツルに
- トリプル作用の薬用成分(IPMP, MAG, トラネキサム酸)配合
- フッ素配合でむし歯も予防
- ステイン除去で歯本来の白さへ
- 独特の味は、慣れるとスッキリ感がやみつきに?
「歯ぐきの健康も気になるし、口臭も、歯の着色も…お口の悩みがたくさんある!」そんなあなたにとって、カムテクト コンプリートケアEXは、日々の歯磨きで手軽にトータルオーラルケアを実践できる、頼れるパートナーとなるでしょう。
ただし、その効果を最大限に引き出すためには、正しいブラッシング方法を身につけ、デンタルフロスなどの歯間ケアを必ず併用すること、そして定期的な歯科検診を受けることが何よりも重要です。また、特徴的な味があるので、まずは一度試してみて、続けられるかどうかを確認するのがおすすめです。
カムテクト コンプリートケアEXで、お口全体の健康を守り、自信の持てる爽やかな息と輝く笑顔を目指しませんか?
カムテクト コンプリートケアEXの感想

カムテクト コンプリートケアEXを使ってみた感想です。
以前に歯茎がプヨプヨして出血するようになったことがあり、それから歯周病予防タイプの歯磨き粉を使うようにしています。それでも疲れているときに歯茎が腫れたりしちゃって…。今回も少し腫れているので評判の良いカムテクトを買ってみました。
ということで、カムテクトで歯を磨いてみようと口の中へ。…結構不味いです。独特な味というのか、薬用だと思えば我慢できるけど…でも、それにしても不味い。
何日かしたら歯茎の腫れが良くなるかな~?って思って、使い始めて2日目。なんと歯茎がひきしまりました。効果出るの早すぎ!
今までいろんな種類を使いましたが、カムテクトが1番、歯茎がひきしまると思いました。
今度は同じカムテクトでもアロマ配合の「メディカルハーブフレーバー」を買ってみようと思います。